1 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:10:13.52 ID:hM6ffI1E
結局誰なの
堂本説 みきお説 松本説 沢北説などあるけど
2 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:10:58.61 ID:CSu19JaV
深津
もっと河田兄を活かすべきだった
9 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:13:42.17 ID:hM6ffI1E
>>2
せやな
なんであそこまで沢北にこだわったのか
エースたるゆえんとかいう謎の理由
4 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:11:22.38 ID:14RvrAhj
すっぽんディフェンス 5 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:11:25.01 ID:R+77BNXF
そら監督よ。全国常連の海南をあんなに苦しめたのに舐めプはアホ
6 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:12:33.65 ID:CVhSUHqR
野辺 7 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:13:13.35 ID:yLYKAAu/
仮想湘北こと山王OB
18 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:15:49.86 ID:hM6ffI1E
>>7
なお大学オールスター級のもよう
10 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:13:53.14 ID:tUM4bYxk
豊玉の南がもっとしっかり流川を潰しておけば
全く問題はなかったはず 11 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:14:29.35 ID:3CPvNO5X
あの監督試合前は舐めたりしないみたいなこと言ってなかったっけ
21 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:16:17.61 ID:M3uVhfBL
>>11
選手は舐めてない…と言いたいが
なら後半三喜男の時何か言うわな
13 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:14:56.32 ID:r8tUMFlE
ぶっちゃけ河田にボール集めてたら普通に勝ってたよな
河田だけどうしようもなかったし 24 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:16:36.35 ID:ah+pUGkh
>>13
沢北も最終盤まで手の付けようが無かったんですがそれは
40 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:19:17.48 ID:r8tUMFlE
>>24
沢北は点とられるが河田はほとんど完封できるし
47 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:21:16.58 ID:YisXu9wN
>>13
ふと思ったのだが、試合始まる前の安西が言ってた「いつもとちと違う、、、の積み重ねが、、」
と話してたが、宮城に対する深津のインテンションが効いたのかなあと顔色が変わってたし
表面的には飄々としてたけど
14 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:15:03.68 ID:GT0+AFsL
まあ堂本はぶっちゃけ擁護出来ん
15 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:15:06.91 ID:Lrq399nd
「あいつらに慢心はありません」(この試合負けるは微塵とも思ってない堂本監督談)
19 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:15:50.41 ID:n0BuPbdk
深津から河田で終了なんだよなぁ
1番負ける可能性がある沢北で責めにいった深津のゲームメイク…
いや深津自体は凄いが牧なら勝負に徹した
20 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:16:07.96 ID:tUM4bYxk
若ぇのに良くわかってんじゃねぇか、堂本
とか言うルーキー頼りのワンマンチームのクソ監督
23 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:16:30.91 ID:ocXKozDc
>>20
あの人結局何だったんだ
29 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:17:04.55 ID:ZGSJaots
>>20
挙句途中で帰る始末
たぶん宿舎で「ほげえええええええええええ」言うたやろな
37 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:18:31.78 ID:ocXKozDc
>>29
三年間森重に舐められることになるんだろうな
75 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:27:35.66 ID:S/vrykg/
>>20
試合会場に行く途中→山王余裕やろな
↓
着いた直後→ほげええええええええええ
↓
20点差→勝負は決まったな
↓
家についた後→ほげええええええええええ
26 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:16:54.36 ID:VMw7R9gQ
松本
最後の4点プレイが全て
27 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:16:58.68 ID:GT0+AFsL
野辺だとやっぱ赤木止められんの?
30 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:17:12.95 ID:2jzyW+z+
大学オールスターは急造チームだから負けてもしゃーないだろ
バスケにおけるチームワークがどの程度重要なのか知らんが
32 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:17:37.98 ID:uU+YA5Ud
沢村より河田でしょ
確実に勝てるとこで勝負せなあかんわ
36 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:18:25.10 ID:NmDw9iSz
ミキオ自身はまあしゃーない
使った堂本が悪い
松本は擁護できん
38 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:18:58.07 ID:tUM4bYxk
武里高校が出ていれば全国制覇していたはず
湘北とかいう無名高校が全国に出たから三回戦で負けた
52 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:22:26.52 ID:WHMqS7xC
>>38
おはT
41 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:19:25.19 ID:WHMqS7xC
松本だろ
何本スリー入れられてんだ
42 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:19:51.60 ID:ZO91wLFr
深津が河田中心に攻めなかったっていうが
バスケは基本的に監督やコーチの指示でPGが動く
同じコート内にいると言ってもいいくらいの距離にいるから
野球と違ってタイムを獲らずに、すぐに指示できるはずなのにしなかった
99%監督の責任
43 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:20:40.10 ID:3CPvNO5X
もう腕も上がらないと言われただけでマークを甘くするやつがいるらしい
44 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:20:42.18 ID:3SL7llVk
8本も3P決められてる時点でおかしい
48 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:21:29.18 ID:L9rEhOg2
>>44
レイアレンが絶好調でもそんぐらいだよね
55 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:22:36.54 ID:CwpV9R5f
>>44
NBAやと最高12本まであるで
45 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:21:01.36 ID:GT0+AFsL
ゾーンプレス云々は途中で止めたとかそれ以前に
まったく無対策だった安西先生もどうかと思うんだ 46 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:21:05.60 ID:CZMiSk+o
ゾーンプレスもっと続ければよかった
51 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:22:23.32 ID:JUQ0Hzoo
湘北はウチから強奪した三井宮城流川で勝って嬉しいの?
56 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:22:54.25 ID:n0BuPbdk
>>51
おは田岡 60 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:23:58.48 ID:C07XXUS5
>>51
強奪はしてないんだよなぁ 64 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:24:53.95 ID:ZGSJaots
>>51
立地が悪い
流川の家の隣に高校建てるくらいの誠意を見せなアカン
53 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:22:27.51 ID:Lrq399nd
まぁまさか後半入って一気に20点取ったあと逆転負けするとは思わんやろ
54 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:22:29.78 ID:uU+YA5Ud
後半三井が当たってたのに一ノ倉投入は考えなかったのか
59 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:23:42.06 ID:/Z9C43Wl
バスケやってたけど
戦犯堂本、次点で深津は共通認識
62 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:24:29.09 ID:GT0+AFsL
つってもゾーンプレスというかオールコート系のディフェンスって他の漫画やと
ディアボーイズ→切り返し多用のドリブルで強引に突破
ハーレムビート→PG2枚用意で敵をかく乱
あひるの空(女子)→インサイドの選手をフラッシュさせてそこ経由でボール運ぶ
やから完全な対策ってどのチームもあんましとらんのやなと
72 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:26:22.45 ID:XkdM3WZ7
>>62
漫画詳しすぎワロタ
90 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:30:22.25 ID:ah+pUGkh
>>62
フルコートゾーンプレスはディフェンス側の型毎に突破の仕方が確立されてはいる
ただし、全国レベルでもフルコートゾーンプレスを仕掛けられるチームは数える程しか無いし、
そもそも各チームソーンプレスの型は毎年変えるし、隠してる
対策立ててもほぼ無駄になるからみっちり対策するチームは滅多に無い知識としては一通り教わるけど
むしろ対策を立てるくらいなら、自チームがフルコートでプレスかけられるように練習する
63 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:24:45.15 ID:hM6ffI1E
あいつら勝手になんとかしますよとかいうセリフ
もう監督いらないじゃん・・・
65 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:24:56.46 ID:s8vX/Ei6
みきおを引っ張った堂本やろ
66 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:25:25.05 ID:YisXu9wN
あと、堂本は1番大事な後半の厳しい場面で自軍が追い込まれたのは
久々で自分もテンパッてたのかもしれん
今までの試合が楽過ぎて
68 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:25:29.11 ID:bSeWu7Og
河田兄「これはかなりの選手だぞ・・どうする沢北?」
なお赤木は簡単に抑えられたもよう
71 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:26:16.36 ID:q6vqIVH6
「オレは30年山王を見てるが 今年の山王はいいぞ」
74 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:26:52.84 ID:0IsZubfg
マグレ突破を一回されたぐらいでゾーンプレスをやめた堂本監督
ミキオとかいう舐めプを繰り返した堂本監督
波があるからと一回沢北を引っ込めた堂本監督 77 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:27:52.73 ID:j01gfyBi
主人公さんサイドを勝たせないといけないご都合主義漫画なんだから効率だけで語るのは駄目ですな
78 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:28:01.26 ID:wggdbeZ7
いつも思うけどミッチーのスリー決まりすぎぃ!
79 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:28:10.67 ID:n0BuPbdk
松本はディフェンス下手やけどオフェンス力はなかなかのもんやで
河田もそうやが使うなら松本にもガンガン攻めさせてやってや 80 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:28:39.96 ID:CSu19JaV
オールコートで当たるのは体力的な問題もあるやろ
河田兄戦犯って言ったけど、沢北が最初から集中してたらと思うとそれも…
82 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:28:54.49 ID:JUQ0Hzoo
ちょww包丁を持った男がKO-TOに!?ww
83 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:29:20.84 ID:bSeWu7Og
>>82
板前wwwwwwwwwwwww
84 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:29:26.23 ID:/DFFaL5W
ミキオなんか一瞬でも出す必要ないでしょ 92 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:30:37.12 ID:1ATgOPQJ
>>84
来年以降も見据える名将堂本を信じろ
102 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:32:39.54 ID:YisXu9wN
>>92
解任されたかもw 113 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:34:16.69 ID:/DFFaL5W
>>92
それで目の前の試合落としてちゃいかんでしょ
85 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:29:34.00 ID:cdl2DinS
戦犯深津だろ
ポストプレイ最後にちょっとやっただけ 96 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:31:42.81 ID:uU+YA5Ud
>>85
そういえば試合前のミーティングで言ってたミスマッチを使わんかったな
89 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:30:14.31 ID:ZO91wLFr
オールコートのゾーンディフェンスってはまったら強いけど、
上手くいかないと簡単に破られるから、現実だとあまりどこもやらない
残り2-3分で5点くらい負けてるとか、勝ってるチームは基本的にやらないギャンブル
それならオールコートのマンツーで、たまにヘルプで1vs2で潰す方が安全
95 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:31:27.42 ID:n8nGiIza
>>89
あそこまで効きまくったんだから普通は追い込まれたならやるけどな
突破されたの1回ぐらい
それまでに20点ぐらい積み重ねたのに
145 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:37:48.96 ID:ZO91wLFr
>>95
バスケって20点もついたら、普通は残り5分まで
相手と同じくらいの点数でいいから、ディフェンスは少し引いて良いから厳しく
オフェンスはマイペースで時間を使って攻撃すればいい
高校野球のコールドやボクシングみたいに一発KOで終わりとかないんだから
93 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:31:09.35 ID:Ta+Be2Lb
山王は試合で乱入やら赤頭が暴言やらでペースを乱された
あんな邪道な勝ち方は認められないね
100 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:32:19.93 ID:bSeWu7Og
そら(20点差から無理矢理追い上げるんだから)そう(全員をちょっとずつ戦犯にしないといけない)よ
101 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:32:23.96 ID:RMtCICWZ
後半は松本をもっと使わないとわざわざ前半温存した意味が無い
103 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:32:44.47 ID:Q6YJmBSy
てか松本と河田で勝負しとけば絶対勝てたのに
あと三井しか点が入らなかったんだから一ノ倉をなんでもう一度出さなかったんだ
118 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:34:31.79 ID:S/vrykg/
>>103
実は先にバテてたとか
130 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:36:08.89 ID:Q6YJmBSy
>>118
山王工業で一番スタミナあるってのがウリなんですが・・・
141 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:37:15.18 ID:S/vrykg/
>>130
我慢強いだけで身体はついていけなかった説
142 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:37:17.48 ID:bSeWu7Og
>>130
前半だけ出るつもりでディフェンスに力入れてたから(震え声)
105 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:32:56.33 ID:vSNtpGeq
深津のゲームメイクは完璧だった
問題は最後までオールコートプレスでやらせた堂本の糞さ
点の取り合いしてどーすんだよ
109 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:33:44.48 ID:2BGXcpwh
>>105
海南の監督の言う通りキッチリ引いて守るべきだったわなあの点差じゃ
107 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:33:31.95 ID:y13DENo5
スッポンディフェンス継続すれば後半5分で三井はばたんきゅーやった
108 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:33:42.65 ID:GT0+AFsL
ディアボーイズの3回目の成田中央戦だと
両チームフルコートディフェンス仕掛けて両チームとも逆にピンチになってるんだよな
まあ普通はそうなる可能性の方が高いわなと
111 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:33:55.73 ID:LA1h6WuI
湘北が山王に勝てる要素がねーわ、主人公チーム補正やばすぎ
122 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:35:00.35 ID:ah+pUGkh
>>111
そらリバウンド王よ
オフェンスもあんだけ拾われたら手の施しようがない 115 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:34:20.12 ID:0IsZubfg
山王のモデルになった能代工業は
他校の外人留学生の台頭によって常勝軍団じゃ無くなってるらしいな
時代の流れとはいえ寂しい
120 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:34:37.37 ID:uU+YA5Ud
監督は海南が抜けてる感じ
128 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:35:54.34 ID:n0BuPbdk
>>120
裸にしちゃうもんなぁ
123 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:35:21.07 ID:3OU0igRJ
グレた三井をネグレクトする安西
小暮をフリーにする田岡
負けるとキレる高頭
「がんばれえー!がんばるんだあー!」の武里監督
求心力ゼロの金平
ご存知永久名誉戦犯堂本
この漫画無能監督大杉
155 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:39:06.34 ID:p20cyRZD
>>123
三浦台の監督「5人用意しとけ!オールメンバーチェンジ行くぞ!」
133 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:36:17.85 ID:6L/jho3G
田岡のビジョン通りのチーム出来てたら全国優勝間違いなしやったやろなぁ
147 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:37:58.86 ID:n0BuPbdk
>>133
というか仙道がおかしい
魚住無しで海南と延長まで粘れるとか
159 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:39:49.63 ID:RMtCICWZ
>>147
仙道さんは天才なんや~
162 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:40:05.24 ID:S/vrykg/
>>147
赤木無しで海南に追いついたルカワ
181 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:42:11.48 ID:n0BuPbdk
>>162
そう考えると逆に海南って試合作りうまいな
足りない戦力を戦略で補ってる
172 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:40:54.22 ID:S/vrykg/
>>154
湘北に仙道入れたほうがいいな
赤木仙道三井宮城流川
139 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:37:08.97 ID:tUM4bYxk
ラン&ガンで優勝したるんや!
140 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:37:13.68 ID:Bv2n1F7n
今年の山王>去年の山王>30点差つけられた去年の海南>今年の海南>今年の湘北
だから舐めててもしゃーない
149 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:38:11.10 ID:q6vqIVH6
「深津だ いつも黒子役に徹する深津のパスがあっての山王工業だ」
おっさんが信じる深津が信じる堂本を信じろ
157 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:39:18.27 ID:GT0+AFsL
まあ河田弟にゴリのマッチアップさせてたのは作中でも相手のミス的なこと言われてるからなあ
177 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:41:28.27 ID:XkdM3WZ7
>>157
でも丸ゴリしか桜木抑えられへんのやろ?
160 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:39:58.12 ID:bSeWu7Og
前日のミーティングで一番評価の高かった赤木に河田弟をつける破天荒采配
168 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:40:29.91 ID:n8nGiIza
深津→点とるベシ(笑)、全く取らないうえにゲームメイクもただの1on1
河田兄→無双してたけど深津さんのせいで出番少なめ
沢北→無双してたけどみきおのアシストもあり最後ちょっとやられた
野辺→桜木覚醒後死亡もみきおよりはマシ
松本→三井とマッチアップで戦犯一直線、しかしOFでは全く止められてなかったんで使えば多分点はとれた
一ノ倉→意味なし
みきお→生きる価値なし。無能ならまだしも敵に協力するアホ
堂本→ヒゲ 185 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:42:36.72 ID:y13DENo5
>>168
実際、ゴリにまるおでなくポールをつけるべきだったのではないか?
173 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:41:05.41 ID:Bv2n1F7n
作中最強のプレイヤーは誰なんだ
Gは牧でいいんか
192 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:44:49.74 ID:ZGSJaots
>>173
牧、仙道、流川、沢北、河田兄
がベスト5ちゃうかな
222 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:52:09.95 ID:WHMqS7xC
>>192
PG仙道SG神SF沢北PF河田兄C森重
はどや 231 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:54:14.98 ID:ZGSJaots
>>222
森重は実際のとこ強さがわからへんから除外した
神も悩んだけどあの面子なら別にシューターなしで
内から力押しできると判断、牧と仙道のガード2枚で
180 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:41:51.93 ID:UOc6au1w
みきおって戦犯に上げられるけど4点取って4点取られたくらいじゃないの?
前半ずっと出てたの?
204 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:48:16.36 ID:JcJElv31
>>180
最後の場面で河田兄をゴリにつかせて弟を花道につかせておけば
193 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:45:14.93 ID:0IsZubfg
どんなに3P打たれようが一ノ倉を三井につけてればよかったんちゃう
197 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:46:42.13 ID:vSNtpGeq
>>193
1-2-1-1のオールコートプレスをしてる時点で
三井はノーマークになっとるよ
202 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:48:12.65 ID:Q6YJmBSy
1-2-1-1とか2-2-1のプレスが通用するところってよっぽど実力差が無いと通用しないはずなんだけどな・・・
終盤の奇襲で1回成功すりゃいいレベル
そもそもスラダンの世界ってゾーンするチーム少なすぎ
211 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:50:15.58 ID:GT0+AFsL
漫画って言う部分を重点に置くと
やっぱマンツーの方が盛り上がるってのはあるからなあ
ディアボーイズでも「バスケやるときはマンツーの方がおもしれえよな」ってゆーとるし
216 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:50:58.18 ID:p20cyRZD
>>202
漫画でゾーンって描写しにくいというか盛り上げにくいやろしな
マンツーのポジション別真っ向勝負の方が書きやすいやろし
223 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:52:35.59 ID:+YT8T6P/
>>216
それこそ翔陽とか大した技術なくてデカイのいっぱいいるんだから2-1-2(2-3)とか
1-3-1とか組んだほうが漫画的に面白かっただろ
三井無双はどっちにしろ出来ただろうし
232 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:54:15.30 ID:uU+YA5Ud
>>223
湘陽はゾーンじゃなかったっけ?
233 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:54:22.46 ID:p20cyRZD
>>223
商用は1-3-1組んどったやろ
でゴリの三井こいつらを広げてくれが出て最初は自分語りが圧勝してたけど
調子乗り過ぎて特定されて全てを狂わされただけで
206 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:49:27.41 ID:yfM4F8Rb
桜木はなぜフンフンディフェンスを封印してしまったのか
207 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:49:42.81 ID:n8nGiIza
飛ばせないことが第一で、ボールはそれからでいい
なぜこの2人以外リバウンドをしようという気がないのか
213 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:50:37.14 ID:+YT8T6P/
>>207
言うてもゴール下に人間そんなおらんやん、セーフティもいるし
217 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:51:23.53 ID:n8nGiIza
>>213
ゴリとかどこいったんや 227 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:53:34.37 ID:+YT8T6P/
>>217
反対側のゴールにおったんだろうけど言うてもスクリーンアウトしてるのに
逆コートに急に行くのってなかなかの無理ゲーやで
出来ないこともないけど相手全国トップの実力やで?
228 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:53:56.99 ID:n8nGiIza
>>227
なおマッチアップはみきお 234 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:54:46.57 ID:+YT8T6P/
>>228
なおさらやろ、がっちり後ろに力入れてんのに急にゴリがいけるわけがない
210 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:50:13.26 ID:M3uVhfBL
??「三井にボックスワンでつかせてくれ」
215 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:50:54.99 ID:+YT8T6P/
>>210
おはハッセ 218 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/12/11(火) 20:51:26.35 ID:uU+YA5Ud
>>210
サンキューハッセ
引用
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1355224213/
- 関連記事
-
おすすめ新着記事