1 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:54:46.04 ID:J2DbgsHI
3 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:56:07.72 ID:BgKgZeKQ
このレベルになると辞めたら国民的戦犯扱い
4 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:56:21.30 ID:d7/AJ67I
手の抜き方を覚えてくり~
書き込み減らしてええやろ
96 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:05:06.38 ID:CGQ06k+y
>>4
最近また見やすくなったからようやく気付いたのかも
5 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:56:23.63 ID:XvYdo7FS
まあ儲けるだけ儲けたんだし、同情してしまう
6 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:56:51.18 ID:6fMT5UyX
富樫に休める秘訣教えてもらえ 7 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:56:56.31 ID:+kjJxq82
それが週刊連載の宿命よ 8 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:57:00.81 ID:ZmEDjlE7
嘘はアカン
休みなし睡眠三時間とか早死にして完結しなくなるぞ
9 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:57:09.10 ID:R3VetjYQ
悲壮感がすごい
10 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:57:19.54 ID:xAXRNq77
ワイなら1週間で逃げ出してしまうブラックさやな
11 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:57:47.87 ID:BQtvQ830
連載だけならまだしも関連の仕事がやばそう
12 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:57:49.62 ID:a2YBmxn+
リアル露伴な荒木のキチガイっぷりがわかるな
31 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:58:53.71 ID:nzzp9vUz
>>13
ワンピースがハンタみたいになったらリアルに発行部数に影響与えそうだが
15 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:57:56.00 ID:KSN7QE/6
超人的な仕事量残してる手塚治虫とかどれだけすごいんやろ
16 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:57:59.24 ID:WVpy5SZG
荒木の健康的なルーチンを見習うべき
17 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:58:03.77 ID:Z0jKMk1N
最近また読みやすくなったやろ
18 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:58:03.94 ID:FKbgK3Ev
富樫みたいに休みながらやればいいやん。
需要はあるんだから
19 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:58:09.16 ID:YVW5Fn/O
もう遊んで暮らせるほど稼いでるのにやめれないとか悲しいな
22 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:58:26.90 ID:hVuokJgz
ここまでくると社畜みたいなもんやな
23 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:58:30.51 ID:IX5T+3sg
>どこでもいいから外に出たいですね、外に出られないんですよ
完全に引きこもりやん・・・w
28 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:58:41.48 ID:4TtcA/gb
ぶっちゃけ今辞めたくなってここから3話くらいでまとめて打ち切っても、
贅沢しなければ自分の子供が働かずに生きていけるくらいの金は稼いでるやろ?
34 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:59:09.98 ID:4Ko5r/b4
ワンピースが連載してるかしてないかで売上違うんだろうな
最近は休載するようになったけど、それでも忙しいと思う
アニメの方もノータッチってわけには行かないし
38 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:59:18.66 ID:+kjJxq82
さいとう・たかを先生に漫画工場の経営の仕方教えてもらおう
39 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:59:22.34 ID:zXfe4akq
まあ、もう尾田も休みたいっていえば休ませてもらえる立場だろ
40 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:59:26.06 ID:DyVmIPG8
つ~か金いくらあるかわからんだろうなw
44 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 21:59:48.23 ID:KH7i0Ddy
まあ漫画以外にも色々やってるからな
50 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:00:04.90 ID:16LuEEFf
そら週刊連載して映画もやってるし
巻頭カラーに単行本表紙に単行本修正にSBSと休む暇ないやろな
51 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:00:10.72 ID:y6C6dFq8
週刊の漫画家は激務らしいな 52 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:00:14.38 ID:5mcARwZe
アシを活用したら時間は取ろうと思ったらとれるだろ
114 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:06:54.51 ID:ZyzQLQPK
>>52
多分アシ使ってこれなんじゃね?
58 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:00:39.24 ID:M/+dNO8u
ほしいものがないなんて・・・ 61 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:00:46.75 ID:KFf3bNGe
せっかく金稼いでも使う暇がないやんけ
64 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:01:04.17 ID:nr4NzU6D
なれるんやったら週間より月刊の漫画家がええな
81 名前:
◆W.CCSAKURA 投稿日:2012/11/29(木) 22:03:27.07 ID:ZLTapNCJ
>>64
誰とは言わんが月刊連載の漫画家でもスペ体質がおるんや…
68 名前:
ジョンソン鈴木 投稿日:2012/11/29(木) 22:01:47.63 ID:urFtlIKL
締め切りギリギリまで描かないと達成感が無いって言う人だから
69 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:01:56.15 ID:RrHB4x+N
アカンわ
週刊連載でこんなの続けてたら寿命縮めるだけ 70 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:01:57.80 ID:Mv60uhyO
こんなもんこれだけ売れたら当たり前や
ビッグになる奴に休みなんかないよ
死ぬほど頑張ってる
71 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:02:04.02 ID:f9rGaBcb
秋本治のとこはホワイトって本当? 80 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:03:21.45 ID:RrHB4x+N
>>71
さいとうたかをのとこもホワイトらしいぞ
完全分業制、秋本はそれ見習った
87 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:04:10.63 ID:jERIo5M4
>>71
マジだよ
定時どおりに切り上げることが決まってる
徹夜しないし、そもそも夜やらない 91 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:04:53.56 ID:ZIDfFqNB
>>71
アシスタントは全員、背景や人物、仕上げまでこなせるプロ集団で、駆け出しはいない。
1990年代より漫画製作のために「有限会社アトリエびーだま」を設立し、
アシスタントを社員として雇い、彼らに対して安定した生活を保障している。
勤務時間は9 - 20時(途中12 - 13時、17 - 18時に食事のための休憩時間を挟む)で、
タイムカードによる時間給制を行っている。
基本的に日曜日は休みにする上、昼休みもキチンと取り、徹夜はさせないというスタンスを取っている。
秋本自身も始業5分前に出勤し、定時に帰るなど、自己管理をしっかりとしている。
109 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:06:19.69 ID:nzzp9vUz
>>91
プロ集団の割にはここ10年は背景もモブも微妙な気が
113 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:06:51.70 ID:f9rGaBcb
>>87>>91
本当にホワイトやな
115 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:06:56.73 ID:/HuuqlsW
>>91
ちょっとした工房ですやん 83 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:03:34.65 ID:d7/AJ67I
もう巻きに入らんと100巻完結にすら間に合わんで
倒すべき敵多杉内
94 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:05:00.54 ID:kwAsdepi
休み無しで睡眠3時間であと仕事は絶対ウソや。
半年で死ぬ。
映画見るなり本読むなりして、外部の情報入れるのも漫画家には大事なことやろ。
128 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:08:19.53 ID:UbXI1u9j
>>94
いやそれも仕事の時間に入ってるだろ
103 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:05:45.27 ID:J1ozNnIc
てかもうちょっと手を抜いてくれ
何描いてるかホントわからない
122 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:07:54.19 ID:40JolHuj
>>103
別に全部描いとるわけないやろ
アシスタントにも仕事させとるんや 137 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:08:45.30 ID:J1ozNnIc
>>122
させすぎなんですよね~
空白に恐怖でも感じるタイプなのかと思ってしまうわ
少しはブリーチさんを見習って欲しい
少しでいいけどw
162 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:11:28.89 ID:RZ+vImnI
>>137
仕事で苦労して疲れないと達成感得られないタイプなんかもね
104 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:05:47.83 ID:rqTgJS76
3ヶ月に1度くらい休載したらええやん
そのくらいの我儘通るやろ 111 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:06:29.74 ID:4X2G8d9x
>>104
最近はそれぐらいしてると思う つってもその時映画とかの仕事してるんだろうけど
125 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:08:12.56 ID:Yha+3a4p
尾田はモチベーション落としたほうが絵がスッキリしていいんじゃないか
126 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:08:16.37 ID:AiW9e4lV
アイデアがほしいってのが切実すぎて(アカン)
ネタ切れしてるんやったら辞めてもええんやで
134 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:08:29.38 ID:SkQzk82M
男塾の宮下は1~2日で全部描いて後は遊んでるとか言ってたな。
145 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:09:40.54 ID:4X2G8d9x
>>134
ミヤレは魁終わってから手抜きすぎや
146 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:09:45.15 ID:3oJr6Lqz
>>134
いきなりペン入れするらしいな
昔の内容も全く覚えてないし、見返さないらしい
155 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:10:38.32 ID:db+1jxuI
>>146
死んだ人間がすぐ生き返るのはそういうわけか……
150 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:10:19.72 ID:41LUivjs
歳取るとこんな生活できないだろう
若いうちにワンピやって終わりにしたい気持ちもわかる 169 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:12:11.35 ID:ZIDfFqNB
西原理恵子「下書きなんてしませんよ。いきなり掻き出してコマが終われば漫画も終わる。」
179 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:12:56.84 ID:ONsn4za8
>>169
そらあんたの絵柄じゃそうだろうよ176 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:12:43.02 ID:+kjJxq82
島本和彦の燃えよペンって漫画の修羅場っぷりが面白かった
恋人だったアシスタントにリテイク要求しまくって逃げられたりとか
190 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:13:51.18 ID:RrHB4x+N
>>176
あのひとラジオでもあのキャラだからすげーよ
そら作風が変わらんわ
178 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:12:54.82 ID:X8I47Qjc
ブルック、サンジ、尾田、嫁、フランキー
チョッパー、ナミ、ゾロ
ウソップ、ルフィ、ロビン
201 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:15:03.92 ID:tzheXwvH
>>178
何十億って稼いでるようには見えないなww
普通の兄ちゃんや
213 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:16:26.59 ID:/HuuqlsW
>>178
矢尾一樹は年々胡散臭さが増しているなw
227 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:18:14.46 ID:AODOjFN9
>>178
嫁美人
180 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:13:01.74 ID:iTIQRsjK
鳥山明もぶっ壊れる寸前まで描かされたしな
人気作家になるほど辞められず、売れない漫画家は
毎日徹夜でもいいから連載を持ちたいと思う難儀な職業やで 199 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:14:41.07 ID:a+NcCx32
まぁあれだけ濃いの描いてたらそうなるわな
200 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:14:42.04 ID:HVnxDZzG
10巻までの展開の早さと面白さは神がかってた。
215 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:16:34.36 ID:GiMDUIuz
>>200
そら長期連載する漫画は10巻あたりは何だって面白いよ
面白くなきゃ続かないし 203 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:15:09.47 ID:o5PK3Kfe
鈴木央は最初の方は一人で書いてたんやろ
あの絵で達筆なのはすげーわ
228 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:18:18.14 ID:MLBvmXV9
>>203
しかもジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン
全部に連載経験があるとか凄すぎやわ
書く女の子もかわいいし
206 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:15:30.86 ID:nC5bcuFe
荒木は健康的に週刊連載してたんだっけ?
なんかおかしいわ
209 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:15:59.23 ID:J1ozNnIc
>>206
スタンド持ってるから仕方ないね
212 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:16:25.18 ID:vTmlpdZ+
荒木は週刊きっついって悲鳴あげてたやろ
232 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:18:24.41 ID:hLi3k5fo
>>212
逆やろ、週間漫画家が忙しいとか嘘だって言ってた
ウルジャン移行も荒木から言い出した訳やないし
258 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:22:24.21 ID:ZyzQLQPK
荒木は月刊の体制について、やっぱ週刊よりは楽だとどっかの記事で明言はしてたはず
締切の精神的きつさとか体力的なもんとか 288 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:26:22.28 ID:35pR/ciH
>>258
月刊でも週刊並みの仕事量らしいで 259 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2012/11/29(木) 22:22:27.31 ID:8J2UqeIR
上手な手の抜き方ってのも、プロには重要なんやろうなぁ
引用
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1354193686/
- 関連記事
-
おすすめ新着記事