
692 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:02:19.07 ID:ghV7GASg0
初っ端から悲壮感ハンパないな694 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:02:21.03 ID:mzLYuBZG0
見た。感想
・・・・・・
正直アニメで絶句してしまった。
696 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:02:33.94 ID:+qPEx7Ub0
おいおいこんなもん深夜に流しやがって・・・
寝れるわけねぇだろぉ・・・
最高でした
697 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:02:34.08 ID:xiUVnt9/O
主人公の叫びが微妙だった。黒髪のほうは良いね
つかこれ勝てねーよ!どうしろっちゅうねん
701 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:02:43.58 ID:p+5uOopa0
ベータいいわ
これは期待





704 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:02:51.40 ID:bM0IdUmB0
1話のガッカリからすると相当盛り返してぞ
こんなに人類滅亡の危機を感じさせるアニメは初めてだ
705 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:02:52.46 ID:esWMMWKi0
いまどきロボアニメやってくれるのはいいんだけどさあ どうなのよw
706 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:02:55.92 ID:neKhHbKQ0
面白くなって来た
血まみれで低空飛行するロボとかいいじゃん
707 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:02:56.86 ID:P0Ryy/N7O
今気づいたけど、これ寝る前にみるアニメじゃないな…


715 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:03:16.01 ID:PCnqEc9I0
パンチラ規制して何流しとんねんテレ東wwwwwww
おしっこチビるわwwwwwwwwww
719 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:03:21.17 ID:/Ooz5CZI0
この世界の人間、戦争下手すぎじゃね?
あんなロボット作れるくせに突進しかない相手を真正面で迎え撃つって・・
防衛戦でももっとやりようがあるだろ
786 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:05:49.59 ID:ua6fVnZJ0
>>719
それだな。なんでロボットで正面から接近して玉砕していくのか分からん。
それだけの用意ができるなら、徹底的な足止めをしつつ
戦略兵器で焼き払って行ったほうが良くないか?
遠距離兵器じゃダメな理由があるのか?
814 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:06:57.73 ID:tHqlp12m0
>>786
遠距離砲撃は光線級に打ち落とされます850 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:08:23.60 ID:ua6fVnZJ0
>>814
でも戦艦の艦砲射撃効いてたよね?
あの要領でとにかく数を落とせば良いのでは?

少なくとも、ほぼ全滅するロボット兵器なんか出すだけ資源の無駄になると思うが。
911 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:11:00.47 ID:tHqlp12m0
>>850
艦砲射撃が効いてたのはあらかじめ戦術機による攻撃で光線級を減らしてたからです
919 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:11:25.70 ID:6QmOSf7y0
>>850
艦砲射撃でなんとかなる数じゃない
それもレーザー級に阻まれる
結局は巣を潰すしかないが、外からじゃ潰せないから中に入るしかない
そのための人型933 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:12:08.29 ID:llCiPE7v0
>>850
ロボがレーザー級をかなり落としてくれたおかげです
962 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:13:20.14 ID:9iLksq+/0
>>850
光線級の射線に入ったら戦艦なんてあっという間に落とされる
囮役が必要だ
816 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:00.12 ID:9lMKuS4l0
>>786
砲撃と地雷は「やって当然」。
それを上回る数が来るのがBETA。
後砲弾も必ず命中するわけじゃない。ALMを混ぜても光線級に迎撃される。
720 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:03:24.16 ID:npPvkLkN0
グロイね
725 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:03:31.10 ID:FFT3nKIG0
OPは前回の復習用に毎回変わる仕様なのかな?
なんかもう無理ゲーだったんですけど……よく日本残ったな
726 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:03:32.46 ID:Jd5xE22T0
名前も覚えてないようなキャラがいくら死んでも、何の感慨も沸かないな
後、CG以外の作画が酷い
728 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:03:35.66 ID:bh0j8d0C0
そう
マヴラヴはこう
これでいい
731 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:03:40.56 ID:J7oXjvnt0
信者たくさんいるんだろうから聞きたい
あの状況でどうやって3年持たせたんだ?

785 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:05:46.00 ID:tHqlp12m0
>>731
いや、保ってないww
完全にやられて奪還作戦やって取り返すんだよ
810 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:06:48.90 ID:llCiPE7v0
>>731
横浜まで落とされたが新兵器でなんとか佐渡ヶ島以外の日本から押し出した。
あとは水際作戦で頑張った。
ネタバレが多大に絡むので詳しくは原作やってくれとしか。
732 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:03:46.34 ID:1jirIpK/0
気に入ったキャラが軒並み退場してげんなりしたわ
736 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:12.76 ID:F3JnxNsI0
とりあえず出てきたばっかのモブが死んでも、ああかわいそうですねで終わりだろ
まりもちゃんは積み上げた日常があったからこそ堪えたわけであって
グロ描写すればウケると勘違いしちゃった感じだな
738 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:18.97 ID:uPt1KL6A0
なんか今回も作画面で絶望的だったな
全編通して血の出方がおかしいと思ったし、
唯依が拳銃撃つ所の戦車級が「え、……なにこいつ」って感じで、シュールすぎて笑った
叩いてばっかであれだけど、青タケミーのところは凄く良かったよ
739 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:20.32 ID:1/zwASv90
不知火CGモデルの気合の入りっぷりは良かった
しかしレーザー級の描写は擁護出来ないなぁ…
劇場や先行見た人が納得できなかったのこの辺りだろうか
743 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:27.81 ID:b77RAjsD0
満腹すぎる
744 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:29.75 ID:kkpPK4Ky0
最高だったわ
マジオルタだったな
748 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:33.69 ID:UBi46vN00
ちょっとさぁ…日曜の最後にこんなの観せんなよ
眠れないだろうが…755 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:53.05 ID:T85Dsaps0
いやぁ良かった!かなり良かった!
しっかしなぁ、あのレーザーは何だあのレーザーは
巫山戯てんのか756 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:53.35 ID:vHaTXumo0
山城って娘何もう退場させちゃってんの
それに3年後でここから仕切りなおしとかなんという足台だ
758 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:54.94 ID:neKhHbKQ0
ブヒアニメの中ではグロという特徴があるのはいい
もっともっとグロくしてほしい
759 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:56.81 ID:g+yqZqmrP
あれ最後どうやって京都取り戻したの
結局死守したの?761 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:58.89 ID:2nbZnZId0
エグいが…
アツさが足りんぞ、アツさが!762 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:59.09 ID:llCiPE7v0
うん、BETAの絶望具合が原作に近くて素晴らしかった。
764 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:05:00.33 ID:aBVBmJUD0
バトル中の圧倒的絶望感はゾクゾクしたけど 着地点ねえなあと思ったら3年後ですか。
あの勢いならあっという間に日本を壊滅させると思うのだが。後、リッカーキモい
765 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:05:00.64 ID:HzN7+1fx0
敵の侵略速度が突っ込みどころだな
770 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:05:20.19 ID:FFT3nKIG0
味方勢がゴミすぎんだろ……気引き締めろよ……
っていっても、あんなのと戦うなら普通発狂するか
774 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:05:28.05 ID:+vxk9BxD0
ふぇぇ…突撃級ちゃんだけはまともだと思ってたのに(斑点がちょっとあれだけど)
裏側がめちゃきもだったよぅ…
817 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:00.09 ID:T85Dsaps0
>>774
ルイタウウラたんのプリップリのお尻可愛いじゃないか
923 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:11:39.81 ID:+vxk9BxD0
>>817
百歩譲って肉団子感はまだしも、毛が…毛が…
775 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:05:28.15 ID:B/ckFPgY0
予想通り死んだけど、全然感情移入できてないから死んでもなんとも思わんわ
しかしロボアニメなのに全然燃えないな
3年後でも画期的な新兵器みたいなのは発明されてなさそうだしこれフルボッコにされるだけの
人類の敗北ENDくさいんだけど…
来週からもうちょい人類は頑張るのかねぇ・・・
776 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:05:31.03 ID:6DFOYDTG0
予想通りのグロさだったな
不知火一丙型はいいよ
時代的にタケミカヅチ試作機すらできてないだろwwwwwwww
833 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:43.11 ID:i1KK53XL0
>>776
98年には量産試作機一応出来てるよ876 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:26.18 ID:llCiPE7v0
>>776
メカ本によると1998年に量産試作機が完成してるから、おかしくはないみたい
784 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:05:40.38 ID:YA5u9wmQ0
バトルばっか、画面も暗いシーンばっか
もっと時々閃光で映像をわかりやすくするとかさ
後半はグロで、今回は悲壮感出すような回なのはわかるけど
なーんか、こんなエロ美少女ものでそんなシリアスやられてもなーてカンジ
789 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:05:55.04 ID:/U7G+jHN0
先行で二話まで見たがまた見てしまったw
ついに来週から本番か
楽しみだ
792 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:06:00.16 ID:xe05DtIk0
凄かったなぁ
グロすぎワロタ
793 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:06:00.04 ID:6mqPRsio0
焦土化で言うけどどうやっても3年持たないな
あれじゃ人型の資源無駄すぎ、火砲作って撃ちまくれ
794 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:06:14.12 ID:p+5uOopa0
オルタってこういう話なんだろ
俺はグロくて最高だったけどな
人類の存亡かけて戦っているんだからこれくらいの絶望感がないと
795 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:06:15.88 ID:QMdDEhk40
あの武御雷って近衛が乗ってんだよな
誰だろうか
あとどういう経緯で出動したのかな


820 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:11.77 ID:JF7gN25EO
>>795
青いから多分斑鳩さん
902 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:10:25.95 ID:QMdDEhk40
>>820
きーやんが演ってる佐渡ヶ島ん時のだっけ?
797 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:06:16.40 ID:+w8SW5Kt0
終盤、「私を撃って」は結局弾当たったの?

821 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:14.50 ID:+vxk9BxD0
>>797
当たらんかったんだろうな
んで い た だ き ま す と
800 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:06:21.23 ID:ghV7GASg0
ETみたいなナリしてるくせにレーザー強すぎだろ
809 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:06:45.87 ID:JThyB3Ge0
面白かったが
もっとお金かけて欲しかった
OPは使いまわしだし・・・EDはあれでいいけど
BGMもなんか安いし843 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:08:08.00 ID:4ynd4p6P0
>>809
正式OPは3話かららしい
892 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:55.88 ID:JThyB3Ge0
>>843
そうか
まあ、本編は3話からみたいだからそれもそうか
818 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:00.46 ID:T9/DYC0lO
タケミー無双にはサブイボでたw
823 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:25.85 ID:akRByAWw0
なんちゅーかあんだけ死線を潜り抜けてきたのにホァァァァ!ホァァァァァァァァァ!と叫んで私には撃てないよ~って・・・
グレイフォックスみたいに俺ごと敵を撃て!じゃなくて生きながら食われる前に楽にしてくれって頼んでるのにそりゃねえよ
829 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:35.57 ID:kkpPK4Ky0
壱型丙の残骸で涙出たわ
831 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:38.36 ID:52jBYq580
まぁ案の定バンバン死んだなー
これが日曜日最後のアニメってのは間違ってませんかねえ
871 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:15.59 ID:qTPLu3I30
>>831
焼け野原の月曜日の朝に通勤通学
835 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:49.11 ID:yZvUbinW0
使い捨てキャラが死んでも感情移入できんとか言ってる奴がいるが
あれは泣かせるためより、唯依の変化を描くためだろう
836 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:51.14 ID:5pWjnWIp0
とりあえず、1話で設定でこういう酷い世界なんだよーって語るより
これを1話にもってきてがんがんやっちゃったほうがよかったんじゃないかな
って思うんだけど、どうよ?
868 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:10.54 ID:btR1izZ70
>>836
それだとエロが入らないだろが
874 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:23.37 ID:ZstJTnA+P
>>836
それはそれであまりのグロさに1話で切る人も多そうな気が
まあ1話みて公式サイト見て1人以外残ってないことから全滅だなと予想できたからまだショックは少なかったが
837 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:07:52.87 ID:J7oXjvnt0
んー結局ジリ貧なのね
まあ宇宙から際限なく降ってくるなら仕方ないが、1年で滅びそうな勢いだった
872 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:18.95 ID:JF7gN25EO
>>837
BETAは侵攻と停滞を繰り返してるからどうにか
845 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:08:12.88 ID:v7U1uxA50
BETAって発見即攻撃みたいなイメージだったけどあんな絶叫しても淡々と食ってるんだな
とりあえず武御雷がかっこよかったわ
847 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:08:14.69 ID:d0i2bZl10
グロ規制なしはAT-Xで見ろってかい?
とりあえずタケミカヅチが刀一本で無双してたのが格好よかった
853 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:08:28.83 ID:/LxMKVaF0
京都に人戻って大丈夫なのかよw
ベータが通り過ぎるの待てばいいじゃねぇかww
と思った。862 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:08:53.13 ID:vUC6U0Rf0
画面が阿鼻叫喚でよく分からんがロボが細かすぎだろ、弾倉交換の時出てたのはサブアームか何かか?
あと、明日働きに行く気が失せた
891 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:56.11 ID:9lMKuS4l0
>>862
戦術機は腕が六本ある。
マグチェンジは基本サブアーム。865 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:00.28 ID:Jqe09A9K0
う~ん、味方機があったとしても、あんなに敵がいるところに生身のまま
行くのはおかしい。自分の身の安全を確保しないと。
867 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:05.95 ID:JR7eGLPa0
見逃してたかもしれんけど、京都落ちたのってBETAが来日してから何日後くらいだい?
910 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:10:57.14 ID:JF7gN25EO
>>867
1ヶ月
873 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:22.11 ID:P8AmlMSc0
原作はやってたけどあんなにBETAでかかったんだなw
フォート級だかをあんだけ相手にしてたタケルちゃんまじですごかったんだな
作画も悪くなかったしロボシーンは満足したがまだまりもちゃんのシーンには勝てなかったなw
878 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:26.91 ID:dpSnmw8i0
本編知らないけど、普通に面白いやん?
OPを我慢してでも見る価値があったわ。
879 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:27.01 ID:gKVgtZ040
いいんじゃない
ブルージェンダーには一切救いがない展開だったけど、こっちは甘い展開も多そうだし
あぁ、桑島も若かったなぁ
882 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:30.90 ID:t5EQRon90
あ、こいつ死ぬなと思った数秒後に見事死んでいく


908 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:10:48.93 ID:B/ckFPgY0
>>882
正直、フラグたてた瞬間死にまくるのは笑ってしまったよw
934 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:12:08.75 ID:A43dwriB0
>>882
マミさんもまりもも唐突だったからな
TEアニメの死は予定調和としか思えん885 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:38.41 ID:eycPqFT00
あれから三年間よく日本頑張ったな
あのまま人類滅亡しそうな絶望感だったぞ
893 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:09:56.08 ID:+qPEx7Ub0
教官の壱型丙カッコよすぎ
さっさと立体化しろ




903 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:10:27.46 ID:UNBMKd4U0
つかロボットものにしては
グロかった。人間が食べられるシーンがやばい
913 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:11:17.48 ID:+hAnXQDE0
うわわああああああああああああああ
志摩子さん安芸ちゃん和泉ちゃん…上総…
山城かずさちゃあああああああああああああああああん
914 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:11:19.00 ID:5pWjnWIp0
そういえば、最後に出てきたタカミカズキってのはなんなん?
何か突然現れて無双してたけど、設定だと単機で無双できるロボットなんていないって話だったと思ったんだけど
950 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:12:49.88 ID:/WE9RkCx0
>>914
あのちっちゃい敵は対人用がいいところだから
967 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:13:41.53 ID:i1KK53XL0
>>914
2001年現在で近接格闘最強機体の一角
924 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:11:43.43 ID:9U+mUlMf0
なんだこのアニメw とんでもねえw とんでもなさすぎるw
1話で出た登場人物がほぼ死んでんじゃねえかw
927 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:11:46.31 ID:b77RAjsD0
しっかしいい声優でも容赦ねえなwww
940 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:12:20.02 ID:ZstJTnA+P
まさか一番好みだったリボンが最初に死ぬとはな
食われるよりはましだが942 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:12:31.64 ID:3ScidjpzO
アニメで観ると色々破綻し過ぎていてヒドいw
特に戦術戦略面はナニコレな状態だ。
レーザー級って命中率100%のくせに意外と当たらないな。
数少ないはずなのに射線多いわ連射してるわ。
972 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:13:48.34 ID:llCiPE7v0
>>942
普通に乱数回避してるんだろ。
命中100%じゃ武ちゃんたちも避けられないで終わってるじゃないか。
943 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:12:34.55 ID:LErbX83z0
教官の負傷は戦闘によるもの?
影腹切ったのかと思ったのですが
979 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:14:14.55 ID:ci7YoSNy0
>>943
腕やられた衝撃で破片がとんで
切ったんじゃね956 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:13:08.56 ID:ZfuUwpdz0
BETAの物量を感じれて本当に良かったわ
958 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:13:09.72 ID:0q98M9R30
信者以外なら、観た後は気分悪くなること請け合いだな
7 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:19:01.65 ID:QcZC4jK00
わからん
主人公以外全滅で3年後へ?
京都復興せず物語あるん?
17 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:20:14.23 ID:qWskaTVM0
>>7
ヒロインの暗い過去話ってだけだろ
なにが分かんないんだ
67 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:23:15.29 ID:2kXx9xgU0
>>17
ヒロイン以外全員死亡の暗い話に2話も使ったのがわからんw
来週から始まる本編がよっぽどつまらないか中身がないかのどっちかにならないか不安だw
喰霊零みたいに1話でまとめればいいのに
106 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:25:56.76 ID:A/pha6Vk0
>>67
3話からの本編いきなり始めると今以上に置いてきぼりになるからだな
世界がどういう状況なのかと、唯依がどういう経験を経て本編が始まるのか、
それを表現する必要があったんだろう
8 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:19:32.67 ID:wRhqvzWI0
よかったわ・・・こりゃハードだ19 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:20:22.01 ID:VN87MUxt0
そもそも悲劇的な消耗戦をやってる世界観と
人型二足歩行ロボの食い合わせ悪いよね
あんな高そうなもんホイホイ作れる余裕はあるのかっていう
このアニメの場合だとメカデザが装飾過多なのがより輪をかけてる
45 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:21:42.42 ID:9iLksq+/0
>>19
ロボだしある程度は仕方ないけど、アメリカが無事なのもでかいと思う
20 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:20:22.90 ID:JThyB3Ge0
1巻の特典にコンテが付くとかよりも先に
やることがあるよね・・・本当にあの2話の最後のタケミカヅチが助けに来るあたりは最高だったから
是非キレイな映像で見たいよ
72 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:23:34.04 ID:r/NNcxoZ0
>>20
あの辺りはいい仕事してたな。京都駅の再現もよい感じ
105 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:25:56.34 ID:JThyB3Ge0
>>72
コンテも脚本も良かった
あの主人公らしきひとが仲間をバンバン撃ってあのBETAに気づかれたあたりの
BETAさんの動きはよかった凄い絶望感があった
28 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:20:55.92 ID:4ynd4p6P0
最後の動く唯依の軍制服姿は良かったな
3年も経つとスタイルの良さが映えるな
29 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:21:00.77 ID:DRLb5cdi0
ベータに食われる前に撃ち殺してって言ってたけど
食われるとなんかやばいことでもあるの?
自分もベータになってしまうとか。それとも単に食われるのが嫌ってこと?
49 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:22:05.20 ID:XpvHvl3l0
>>29
生きたまま食われるのと射殺してもらうの
お前ならどっち選ぶ?俺なら食われるほうだけど
53 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:22:18.66 ID:ioCM+izF0
>>29
生きたまま手足むしゃむしゃされるんだぞ?
即死させてくれって普通思うやろ38 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:21:12.00 ID:ua6fVnZJ0
なにやら設定が色々とあることは分かったが、
作中で分かるように描いてないと、「??」が先に立っちゃうな。
41 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:21:35.13 ID:qf72ud2o0
かわいい女の子が喰われるのってきっついな
夢に出そう
48 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:22:04.86 ID:6SphfXbF0
この流れで水着回あるとか信じられない
56 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:22:23.95 ID:j3hRFfB30
演出が駄目なんだよな
ED曲なんて初披露目なんだからさ、もっと上手く活用できなかったのかと
武御雷の登場シーンはカッコ良かったけどさ
57 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:22:25.11 ID:WlSo35870
もっとこう、やりようがあっただろうに
殺られるのが見たいんじゃ無いんだ
それでも諦めないで立ち向かうのが見たいんだ
京都編ならネタなんか幾らでもあるだろうに
64 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:22:44.36 ID:q3gRl+cS0
>戦術機は、BETA群の奥底にいる光線級の駆逐と敵の巣(ハイヴ)への突入を主な目的として設計されています
今回の作戦と用途違わないか
とりあえず外観からしてやばそうな京都駅にわざわざ集まってロボット降りたメガネって無能か
最後のタケミカズチ空から降りてきたけどビームで撃墜されないの
結局駅にいたBETAどこ行った
なんかよくわからん
94 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:25:02.41 ID:9lMKuS4l0
>>64
地雷源に引き寄せて、両脇に配置した戦車隊が攻撃。
それを支援する為に突っ込んで光線級をメインに斬り崩す。
そしてMLRS及び榴弾砲の砲撃効率を更に良くする。
之が地上での防衛戦例。
75 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:23:50.03 ID:ebCvhcrD0
本来の防衛線では地雷も支援砲撃もしっかりやってたんだよなきっと
そこが瓦解して補給基地まで来ちゃったから迎撃体制整ってなくてあんな事になっちまった
っていう解釈でいいのかな?
87 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:24:26.44 ID:wRhqvzWI0
>>75
YES
88 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:24:29.68 ID:9U+mUlMf0
結局、1話目で教官に「怖気づいたものは去れ!」って言われて去った子が勝ち組ってことだよな
104 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:25:50.58 ID:llCiPE7v0
>>88
まあ、今回の一連の襲撃で日本人は1/3亡くなるので死んでる可能性も高いがな
124 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:27:13.31 ID:qTPLu3I30
>>88
俺ならマッハだな
「怖気づいたものは・・・まだ話は終わってない!!」
92 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:24:57.19 ID:/WE9RkCx0
・・・・そういえばなんで自爆装置標準装備じゃないんだろ
128 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:27:31.81 ID:F7L3RSbW0
>>92
危害半径がでか過ぎて通常戦闘ではオーバーキル。
ハイヴ攻略戦の場合は「帰れない」と判断した衛士は可能な限り奥まで突っ込んで起爆、
ハイヴの構造そのものにダメージを与えて散華。110 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:26:11.80 ID:im0/GxJW0
これほど誰が死ぬのかハッキリわかるアニメも珍しい
112 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:26:16.23 ID:9U+mUlMf0
まさに2話目にして作者から「怖気づいたものは去れ!」って突きつけられた気がするわ
俺グロはダメなんだよな・・・グロならグロってつけといてほしいわ
133 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:27:43.81 ID:JR7eGLPa0
ライバルの子も、あの距離から撃ち殺せとか割と無茶言ってる
3話以降はBETAとのドンパチは少なくなる感じなのかな?
戦いを見たかったら本編ゲームやれと
145 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:28:55.48 ID:UY86dgtV0
てかTEゲーム化するって言うけど
ADVになるのか、それともついに戦術機を動かすことができるようになるのか・・・
衛士になれる、そう考えると興奮する
149 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:29:20.20 ID:9iLksq+/0
要撃級に囲まれてるシーンは変に見えたな
とはいえBETAは戦術機に群がる性質があるしあの状況で下手に跳んだら光線級にやられる
という解釈でいいのかな?
156 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:29:39.91 ID:2SSu8XUz0
なんか戦術機からビーム攪乱膜みたいなの出してけどアレは結局効果ないの?
それともただの煙幕で逃げる為の代物なの?162 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:30:09.19 ID:nr9Cy/5E0
>>156
塗膜と言っても2秒もたないクソ加工だとか
233 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:35:46.70 ID:2SSu8XUz0
>>162
マジか、あんまり要らなそうだからミサイルを素直に積んだほうが役に立ちそうだぜ
159 名前:
◆XFJ01A.LPQ 投稿日:2012/07/09(月) 02:29:55.66 ID:SIsfYEQw0
正解はこうなった…orz
164 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:30:18.20 ID:JThyB3Ge0
やはり1話と2話同時に放送して欲しかったな・・・
というか1話の最初の学園シーンまるごといらなかったんじゃ・・・
176 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:31:17.49 ID:qyaRnNN70
>>164
必要
恐怖と言うものには鮮度があってだなwww
199 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:33:03.22 ID:JThyB3Ge0
>>176
ああ、まあそれもそうか
BETAも1話からイキナリ出てくるより
2話でてきて確かにインパクトがあったわ・・・
見た目的にもそういう意味でやっぱ見せ方は上手いんだな
228 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:35:04.15 ID:qyaRnNN70
>>199
でも、1・2話つなげたほうがインパクト大きかったと思うよ
166 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:30:30.47 ID:Rnwf60980
えと、琵琶湖にはどういう航路で入ったの? あの戦艦は。
この世界には淀川の水位が高くて戦艦は着底せずに入れて、淀川に
かかる低い橋はすべて跳ね橋で、かつ南郷洗堰が存在しないってこと?
193 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:32:25.31 ID:ci7YoSNy0
>>166
運河があるらしい297 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:40:02.76 ID:Rnwf60980
>>185 >>193
Wiki見てきた。
琵琶湖運河は大阪湾とも結ばれているようだし、つまりは具体的に書くと
>>166で書いたようなことをもっと大規模にやってるってことだな。
168 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:30:38.47 ID:uPt1KL6A0
わかったわ、違和感の正体が
なんで突撃級相手に真正面から36mm撃ってんだよ
188 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:32:01.05 ID:llCiPE7v0
>>168
新兵だし最初は緊張してたんだろ。
すぐに注意されて、尻にデザートぶち込んでたから。
192 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:32:24.35 ID:nr9Cy/5E0
>>168
最初の犠牲者はテンパってたんだろうしまあ分からんでもない
中盤の野郎どもは……120㎜の残弾が尽きてたとか?
220 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:34:32.55 ID:FMt2AwMp0
>>192
レーザー級の照射圏内だったら飛べないし
戦略上撤退が許されない状況だったらもう真っ向から撃つ斬るしかねー気がする
200 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:33:03.22 ID:tVp/xEXU0
>>168
錯乱してたからでしょ。
そして、ユイに言われて落ち着いてみたけど今度はジャンプしすぎた。
177 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:31:19.47 ID:F+kAMgt90
死の8分とはなんだったのか
あれ9分だっけ?216 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:34:14.92 ID:3WGwBCXj0
>>177
死の8分なんて乗り越えたら長生きする衛士に「なりやすい」ってだけですしおすし。
他の作品だと8分を乗り越えたことに戦闘が終わって初めて気がついたって描写もあるし・・
180 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:31:35.68 ID:qWskaTVM0
戦術機って貴重品?
208 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:33:44.95 ID:qyaRnNN70
>>180
素人同然にいじらせて散々壊されてなお量産できるとは恐ろしい産業力
182 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:31:48.47 ID:UNBMKd4U0
にしてもSF映画のグロはきついな
絶望感が凄すぎ
204 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:33:15.86 ID:5pWjnWIp0
ただ、正直なところ
「や、やった!死の8分を乗り越えたんだー!」
(ガォン
は、なんか笑っちゃったんだけど
俺の感性は間違ってないよね?213 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:34:04.42 ID:JThyB3Ge0
>>204
間違ってない
あまリにもありふれた死亡フラグ回収シーンではあった
219 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:34:26.19 ID:cwmzk3rh0
ツイッターでのキーコーの言い回しから察すると、やっぱりあの青タケミーには斑鳩さんが乗ってたっぽいなぁ
269 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:38:06.52 ID:FMt2AwMp0
>>219
それだとTSFIAで瑞鶴乗ってたのはどういう事なんだ?
今回の最後京都に人が残ってたのを見ると第一陣は何とか撃退できて
こっからTSFIAの話に繋がるのかね?
瑞鶴に乗り換えたのは武がぶっ壊れたか整備が間に合わなかったからか
285 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:39:05.44 ID:wRhqvzWI0
>>269
京都防衛戦は一晩じゃ終わらないよー
292 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:39:31.37 ID:uPt1KL6A0
>>269
あの話の後、試作型のタケミーに乗り換えたんじゃね
415 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:50:47.96 ID:cwmzk3rh0
>>269
キーコーも言ってるが、京都防衛戦は一月に渡って続いてるからね。
武御雷はあの時点では保守部品なんか満足に揃ってないだろうから、そんな長く乗り続けられなかったってことでしょ。
229 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:35:08.51 ID:ua6fVnZJ0
とりあえず、足元が弱そうだしレーザーは上にしか撃たんようだから、
徹底的に撤退しながら地雷作戦でどうだろうかw
244 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:36:42.00 ID:9lMKuS4l0
>>229
戦術機が居るからレーザーがあれで済んでるんだよ。
居なきゃ水平射で戦車隊も機械化装甲歩兵も、艦隊も被害甚大。
後地雷埋設は当たり前の様にやってる。
231 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:35:25.15 ID:akRByAWw0
撃てないよぉ~とかほざいてる所でBETAが捕食開始して断末魔の叫びが上がり撃たなかった篁に呪詛の念を吐き
それが途絶えて暫く咀嚼音の後、生クビゴロゴロならインパクトデカかったのになあ。
何満足げに食われてんだ
286 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:39:06.87 ID:+qPEx7Ub0
>>231
そっちの方が視聴者的には面白そうだけど唯衣がカワイそすぎるからやめてww
308 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:40:58.56 ID:A/pha6Vk0
>>231
撃ってくれたと思った
喰われての絶命だろうが、唯依に殺してもらえたと錯覚したまま逝った
と解釈したわ
252 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:37:08.91 ID:UY86dgtV0
てか兵士級やら戦車級が群がってる中唯衣が1人で進んでいくけど
あれもなんか違和感あるな、BETAはそこまで索的範囲が狭いのか
それとも食うことに夢中だったのか

295 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:39:44.61 ID:P8AmlMSc0
>>252
エネルギー補給中は原作でもあんなもんだったしまぁありかなとは・・・・
でも外に出るときようの装備が明らかに足りてないのは原作と話が違いすぎてアレ?とは思ったな
302 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:40:30.90 ID:3WGwBCXj0
>>252
BETAは戦闘機とか戦術機とか技術レベルの高いものに集まる習性があるはずだからそれに法ったんじゃないかな。
兵士級はよくわからないけど。お食事に夢中だったのかね
253 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:37:15.29 ID:c/ZJ3sQYO
どうあがいても絶望な感じがキスダムみたいだな
276 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:38:32.24 ID:wF0u8+ZDP
まぁ、お約束な展開
敵に囲まれたり、最後の最後に仲間が来る
みたいなのはあったけど、おもしろかったよ
絶望的な感じは伝わってきたし279 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:38:38.12 ID:im0/GxJW0
ベタの目的とか生態とかって後々分かってくるの?
300 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:40:21.14 ID:tHqlp12m0
>>279
重大なネタバレなので本編やらないと分からないかも
TEはあくまで外伝で新型戦術機の開発部隊のお話だから
306 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:40:44.17 ID:UY86dgtV0
これ初見の人は1.2話みてどの程度理解できたんだろうか
325 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:42:30.02 ID:qyaRnNN70
>>306
今のところ100% でも、来週からテーマ変更? なのか???
331 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:42:50.60 ID:fZ+1CCEr0
>>306
モロ初見だけどわからない事は何も無かった!
339 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:43:28.06 ID:5pWjnWIp0
>>306
設定周りはこれっぽっちもわからなかったけど
とりあえずベータって化け物がすごい強いってことはわかった
絶望的な状況ってのも
347 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:44:06.40 ID:gKVgtZ040
>>306
理解はできるがブルージェンダーのせいで既視観がすごい
あと、ちょっとストーリーがテンプレートかな?
319 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:41:50.61 ID:LErbX83z0
人類側にはビーム兵器ないのですか?全部実弾兵器?
コイルガンとかレールガンみたいな兵器は?
329 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:42:46.16 ID:wRhqvzWI0
>>319
一話でおっさんがお偉いさんに電磁投射砲(レールガン)の計画書を見せてた
323 名前:
◆XFJ01A.LPQ 投稿日:2012/07/09(月) 02:42:28.65 ID:SIsfYEQw0
もう戦術機の挙動を追うだけでニヤニヤしてたよ
白瑞鶴逝った-
F-14顔見せキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
赤瑞鶴も逝った-
レーザースモークにワクワク
壱型丙の可動兵装担架システム使用の突撃砲三射かっけー
斑鳩さんの青武御雷クルクル舞に濡れ濡れ
337 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:43:24.16 ID:cLFgtuYA0
来週以降は気分悪くなることなく日曜を締められると信じたい
344 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:43:56.96 ID:dAowB7Nd0
おいおい、主人公を二話も登場させずに唯依に使ったんだからもっと唯依に萌えろよ
357 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:45:20.68 ID:nr9Cy/5E0
>>344
「まわせぇぇーッ!!」のカッコ良さと、介錯前の「ヒャアアアアーwwwwwww」の印象しか今のところないです
365 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:46:04.35 ID:FMt2AwMp0
メガネとかリボンとか短髪はともかくライバルちゃんは死ぬの惜しかったな
描写見る限り結構優秀っぽかったから生き残れば良い衛士になっただろうに
何より2話で死なすには惜しい可愛さ
367 名前:
◆XFJ01A.LPQ 投稿日:2012/07/09(月) 02:46:23.38 ID:SIsfYEQw0
ちゃんと後々のイベントに向けてフラグを立てているところも好感
唯依が生身でBETAと遭遇した経験なんて、後でこう生きるのかっていう
376 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:47:34.81 ID:5pWjnWIp0
とりあえず最後に出てきたタカミカズキってヤツの戦闘シーンは格好良かった
ああいうのがないとね、やっぱロボットアニメとしては
382 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:48:05.29 ID:qyaRnNN70
今のところこのまま展開で続けば、今年最狂作になるかもしれないが、
内部の話に偏れば、格好のサンドバッグになるだろうな
416 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:50:51.11 ID:llCiPE7v0
>>382
残念ながら部隊が後方の試験部隊の話になるので、グロはあまり期待しないでください。
グロは2クール目にご期待ください。
394 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:48:45.52 ID:UY86dgtV0
初見でもまぁまぁ理解はできる内容だったのか、それはなによりだ
まぁ次回から話変わるけどね、1.2話でBETAのことを理解してくれたならまぁ良かったんじゃないかな
細かい設定は別として
405 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:49:42.91 ID:Ro+dwE+T0
まあTE本編なんていいきなりやられてもBETAなんてわからんしね
409 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:50:10.86 ID:c/ZJ3sQYO
公式で紹介されてる大半のキャラがまだ出てないからつまりそういうことなんだろな
410 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:50:16.74 ID:NudbbJXE0
ミサイル駄目、制空権取れないのが負け要因のデカイ部分らしいけど
なんで地雷やら設置しとかねぇんだ
419 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:50:58.82 ID:Ro+dwE+T0
>>410
あいつら地下からも来るぞ428 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:51:37.63 ID:9lMKuS4l0
>>410
地雷埋設はしてるって何度言わせんだよボケッ!
そこに追い込んで戦車連隊と挟んで、戦術機が撹乱して、砲兵連隊で削るんだよ。
地雷の数が足りないだけだ。
446 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:52:45.24 ID:UY86dgtV0
>>410
日本は狭いからな街中にはおくわけにいかんし
あと上陸ルートも予想はできなかったんじゃないかな
459 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で] 投稿日:2012/07/09(月) 02:54:11.76 ID:iWqKKs/S0
>>410
一応、地雷とかは仕掛けてるよ。ただアニメではやってくれなかった。
あとは早々に防衛戦が突破されて、防衛戦と規定されてた地域以外での戦闘になったから
唯依達の戦闘場面では出なかったんだと思う。
どっかで地雷源を突破するBETAの描写も入れても良かっただろうにね
422 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/07/09(月) 02:51:01.85 ID:uPt1KL6A0
トータル・イクリプス TE_anime
【重要なお知らせ】更に、来週は挿入歌でGRANRODEOが新曲を引っ提げ参戦! #TE_anime
433 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:51:54.39 ID:E9GFuKHv0
>>422
実はOPとかいう嬉しいことはないかな
451 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/07/09(月) 02:53:03.14 ID:tHqlp12m0
>>422
OP頼むわw
426 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2012/07/09(月) 02:51:35.36 ID:bh0j8d0C0
実際この1、2話は
人類が今おかれている状況の説明回
みたいなもんと思っておけばよいよ
430 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:51:43.01 ID:q3gRl+cS0
タケミカズチって強そうな機体あるんだからあれ量産すればいいんじゃない
あの機体日本が開発したんだよな
453 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:53:32.56 ID:ZceBE65n0
>>430
これからし始めるけどあれクソ高いから年間30機くらいしか作れないんすよ
473 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:55:41.13 ID:ci7YoSNy0
>>453
第二次大戦のドイツみたいな展開しか見えないな・・・
やっぱり戦いは数か
474 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:55:48.00 ID:F+kAMgt90
高性能は量産難しいのはロボ物のお約束だよな
465 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:54:53.08 ID:9U+mUlMf0
しかし、こんだけ高性能なロボットが作れる状況で、なんで有人戦闘が必要なんだ?
このぐらいの技術力がある世界なら、無人戦闘機の大量投入でなんとかなりそうなもんだけども
470 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:55:31.61 ID:5pWjnWIp0
>>465
無人はともかく無線操作型はあってもいいんじゃないかな
472 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:55:35.46 ID:dutdjHCY0
ズサみたいなミサイル専門機体とかある?
493 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:57:04.94 ID:WlSo35870
>>472
今日チラッとでてた米軍機、F14トムキャットがそれに近いかもな

478 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:56:02.01 ID:krkjbaqs0
今日いた小さいレーザー級でこのスペックだからな
・高度1万mの標的に対し有効射程距離は30㎞
・決して味方誤射はしない。
・レーザーの照射開始から最大出力になるまでに数秒を要し、照射インターバルは約12秒。
・全高3m程の小型のヤツですら、380㎞離れた高度1万mの飛翔体を的確に捕捉し、30㎞以内の進入を許さない」
506 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:58:11.52 ID:tHqlp12m0
>>478
こいつの無敵設定のせいで映像化が難しくなってるよなぁw
491 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:56:53.77 ID:qTPLu3I30
ベータは、ホントは人を食ったりしないんだけど、心理的効果を狙ってやってるのかも
殺すのはともかく、喰うとか、人類はドン引きして戦意喪失することをよく知ってるのかも
522 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 02:59:57.65 ID:d0i2bZl10
>>491
逆に興奮したんだが俺はどうすれば542 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:01:25.67 ID:lOXuz1we0
>>491
ベータって人間を生き物として理解してないんじゃかったっけ?
546 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:01:39.85 ID:/LxMKVaF0
>>491
ベータ「エロスーツとか食ってんすよ、ぶっちゃけ肉はいらねっす」
とかだったりしてなw561 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:02:56.33 ID:iWqKKs/S0
>>491
あれって捕食というより資源とかの採取
って感じで食べるんじゃなかったか?
520 名前:
◆XFJ01A.LPQ 投稿日:2012/07/09(月) 02:59:54.47 ID:SIsfYEQw0
戦術機の必要性を感じない視聴者が多ければ多いほど
今後のシナリオの中心・テーマである戦術機開発とか、性に合わないんじゃないかと心配になるな
BETAだけでなく対人も見据えたコンセプトで開発をするチームもいるわけだし、こういうものだと納得してもらうほかない
541 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:01:25.68 ID:z80BHTsG0
>>520
だから何なんだよその対人ってのは
そもそもベータに数年で何億人も殺されて幾つも国が潰されてる状況でよくもまあ
勝った後のことなんて一々考えてられるわ
568 名前:
◆XFJ01A.LPQ 投稿日:2012/07/09(月) 03:04:21.06 ID:SIsfYEQw0
>>541
BETAさんに一度も本国を侵食されていない余力のある国もあるわけでね
人類とは欲深いもので、なかなか手を取り合ってBETAとの戦いのために一つになれないのです
その各国の現状や思惑というものを、戦術機開発というテーマの元、楽しんでもらうのが
ひとつの醍醐味になっている外伝ストーリーなんです、この作品
563 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:02:59.91 ID:9U+mUlMf0
>>520
原作知らない俺らのことなんて気にすることはないよ
怖気づいた人は今日で切るだろうし
そうじゃなければ見る人はずっとついてくだろうし
591 名前:
◆XFJ01A.LPQ 投稿日:2012/07/09(月) 03:07:04.99 ID:SIsfYEQw0
>>563
ありがと、でも原作の面白さを既に知っている自分より
アニメから入った人に一番楽しんでもらいたいのが本音ですw
599 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:08:57.94 ID:FGer/XxX0
>>591
このアニメ元々思い入れが無いと楽しむにはハードル高すぎだと思います
606 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:10:01.49 ID:tHqlp12m0
>>599
じゃあ思い入れを作るために原作をやりましょうとなるのがマブラヴスレのお約束というか
598 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:08:47.23 ID:lKvxmg/L0
そういえばオルタの提督が今回出てなかった?

609 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:10:31.61 ID:UY86dgtV0
>>598
尾張ってそういえばあ号標的を攻めるときに支援艦隊としていたっけか
612 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:10:47.57 ID:lRyIz3/C0
>>598
京都失陥でとばされたんだろ
オルタの提督の足跡が出てくるのは、甲21号が建設されるあたりのお話だし
615 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:11:37.03 ID:A/pha6Vk0
>>598
出てたな!
中の人も同じだった
ちょい役で大御所呼んできたのはすげえなw
618 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:12:24.45 ID:iWqKKs/S0
>>598
小沢提督と安部参謀(本編時は艦長)だね
オルタのキャラの背景も描いてるらしい・・・
原作やってる身としては嬉しいが、もっと新規にやさしくして欲しいな
536 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:00:49.83 ID:3WGwBCXj0
そういえばあの子ら初陣にしては妙に落ち着いてたね。
強力な後催眠暗示でもかけてたのかな? それとも近衛の意地みたいなのかしら
550 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:02:10.58 ID:nr9Cy/5E0
>>536
強化装備に薬物投与の機能もついてるとかなんとか
559 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:02:52.99 ID:tHqlp12m0
>>536
本編だと戦闘前にお薬打ってーとかあるけど使ったかどうかは分からんね
623 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:12:53.99 ID:F+kAMgt90
アニメ新規だが普通に楽しめてるよ
グロはちょっと「え・・・」ってなったけど
ロボ無双があるとなおいい
641 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:15:02.69 ID:EKynM1SU0
兵器開発の話とか見たけど
あきらかにそういう次元じゃなくね?
643 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:15:20.90 ID:tHqlp12m0
>>641
1,2話は回想なので
667 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:18:33.03 ID:JtCUDErv0
>>641
前回と今回はTE原作にもないお話なんよ
設定資料、そしてホビージャパンの見開きのページで外伝が小説でちょろっとあっただけ
多分、世界観こんな感じよ! っていうのと原作ファンへのサービスのつもりなのかも。
来週からは兵器開発ドキュメンタリーになるよ! やったねたえちゃん!
652 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:16:38.31 ID:symqw6Bp0
最後のタテミー?かっこよかったな
あの機体はこれからもでる?
658 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:17:33.30 ID:nr9Cy/5E0
>>652
唯依の機体が黄たけみです
672 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:19:05.58 ID:3WGwBCXj0
>>652
結衣姫の山吹色のタケミーなら出るはず。673 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:19:09.70 ID:A/pha6Vk0
>>652
色違いのが出るよ
家柄で機体色が変わるから
今回出たのにはすんごいお偉いさんが乗ってたはず
655 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:16:47.63 ID:OEmFsJdj0
思いっきり予想どうりの展開だったな…
しいて言えばクラスメートは各々もっと喰われながら大げさに泣き叫んだり
すると思ってたが意外にあっさり味、描写も暗くて超控えめすぐる。
656 名前:
◆XFJ01A.LPQ 投稿日:2012/07/09(月) 03:17:01.09 ID:SIsfYEQw0
しかしあれだけの数の戦車級が最後の白瑞鶴に殺到していたのに
唯依の発砲&発狂に対しては一旦スルー、第一のターゲットを食した後に襲いかかったのには
演出上の問題だけではなく、人間の感知というか優先度の序列がBETAの中で決まっているということなのかしら
666 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:18:30.48 ID:590Qh4cx0
>>656
正解。
TEの原作小説にも、その下りは出てくる
671 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:19:00.84 ID:GZT444ln0
>>656
高性能コンピューター搭載型の有人兵器を彼らは優先します
676 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:19:39.90 ID:tHqlp12m0
>>656
関係ないかもしれないが、BETAはより高性能な演算処理装置に群がるという習性がある
678 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:19:43.03 ID:lKvxmg/L0
>>656
あれは戦車級だから助かった
兵士級や闘士級だったら唯依死んでる
683 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:20:13.93 ID:UY86dgtV0
>>656
それを知らない新規の人たちは、どういうこと?
ってなってるだろうな
というよりも原作やってても、こんなにも襲ってこないものなのか?
と思った
657 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:17:23.69 ID:ebUFofmX0
なんか、通り過ぎた後はわりと平和じゃん…
679 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:19:43.56 ID:qyaRnNN70
>>657
どうして人が生き残ってるのか、説明してほしいよな ま、細かいこと言ったらキリないぜい
722 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:26:22.49 ID:WYWja1zE0
もっとスターシップトルーパーズみたいに、バリバリ敵をなぎ倒す感じかと思ったら
意外にロボ一体あたりのキルレシオ低いな。一体で大きいの5殺くらい?
新兵だから? ってかあのエイリアン、何体くらいいるんだ。1機100殺しないとムリゲーっぽいが。
742 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:29:04.95 ID:lRyIz3/C0
>>722
何体とか考えるだけ無意味、小規模な群れでも小型あわせて万単位で来る
734 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:27:52.05 ID:uW4HYtQt0
Q.光線級のレーザーは百発百中じゃなかったの?
└A.突撃級が間にいますから射線上に重ねて急場の盾にしています。
Q.強化外骨格があるんじゃないの?あと自分の拳銃で自殺しなよ。
└A.あります。でも設定より感情優先でしょう。彼女の生命状態も不明瞭です。
Q.武御雷はまだ配備されてないでしょ。唯依もなんで機体名知ってるの?
└A.98年には試作量産機が出来上がっています。機体名は公然の秘密か単に隠していないのでしょう。
Q.教官は生きてるの?
└A.コックピットにブルーシートが覆っていたので恐らく…
Q.どうやって3年保ったの?てか急に穏やかになったね。
└A.BETAが転進します。巣作りに忙しいのです。米軍もいろいろやります。詳しく知りたい人はオルタをどうぞ。
Q.来週から前線じゃなくなるんでしょ?悠長なことですね。
└A.お分かりの通り少しでも強い戦術機が必要なんです。後方だからといって彼らに妥協は一切有りませんよ。
添削頼むわ
眼帯の意味とか武御雷搭乗者とかは枝葉に過ぎるかな
741 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:29:01.65 ID:dQIAH3oq0
教官、再起不能の怪我でも負ったから後進育成してるのかと思ったら
余裕で前線で戦えたんだな

764 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:33:43.69 ID:A/pha6Vk0
>>741
戦場で右目失くして後進の育成に回ったんだろうな
今回はそんなこと言ってる場合じゃないから戦場に舞い戻ったと
教官と不知火は素晴らしくかっこよかったな・・・
785 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:36:23.96 ID:lKvxmg/L0
>>764
眼あったやん、義眼かもだが
815 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:40:56.35 ID:A/pha6Vk0
>>785
右目の色が違ってたから義眼だと思う
744 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:29:09.91 ID:+vxk9BxD0
教官、普段の厳しさと深夜抜け出しの時の笑顔に惚れて格好良いなーと思ってたのに何で逝ってしまったんや…
合流時に教官きたああああああたと興奮して頼もしいなーなんて思いながらwktkしてたらあっという間に…
748 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:30:23.81 ID:CKNs9Us/0
>>744 どんなベテランもエースもBETAの物量の前には屈してしまうんや…
757 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:32:07.55 ID:lRyIz3/C0
>>744
頼もしいとか、BETA戦では生存時間が1時間長いねとかそういうレベル
部隊行動できてればもっと長いけど、単独じゃ無理
749 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:30:42.32 ID:HHWiscKF0
ロボットアニメにおける教官の死亡率は異常
759 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:32:17.78 ID:dV/tkiKd0
教官の不知火一型丙の右の角が折れてる
細かいな770 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:34:21.09 ID:Tyc0HbuC0
>>759
返り血浴びてたり、そういうロボは胸にこみ上げる物があるw
750 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:30:43.03 ID:A/pha6Vk0
今回のレーザー級の射撃が結構外れてたのは単に演出優先にしたからだと思う
設定上は100発100中ですけども754 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:31:37.54 ID:nr9Cy/5E0
>>750
でも匍匐飛行で逃げるシーンは良くできてたと思うよ
レーザーマジこええ

765 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:33:48.56 ID:qyaRnNN70
>>754
しかも、演出から推測するに、レーザーは生体を直接狙ってるように見える
100%即死
778 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:35:20.87 ID:p/oEKa1y0
>>765
あれは高性能なコンピューターを狙っていなかったけ?783 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:36:22.61 ID:qyaRnNN70
>>778
初見だ。詳細などシラン^^
789 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:36:52.91 ID:GZT444ln0
>>778
人が乗ってる上に高性能~が積載されてるコクピットブロック狙ったんじゃない?
774 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:34:38.04 ID:v8Z7Tf2y0
つーか俺、レーザー級のレーザーはもっとごん太だと思ってた
戦術機も爆散するんじゃなくて、太いレーザーによってそこだけ局地的に溶けるもんだとも思ってた
786 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:36:37.51 ID:uPt1KL6A0
>>774
だよな。俺たちが期待してたのはあんな爪楊枝レーザーじゃなくて
サーチライトレーザーだよな
773 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:34:34.96 ID:lKvxmg/L0
なんか円盤のCMで帝都燃ゆ完全収録って書いてあったけど
もしかしてかなりシーンカットしてた?主にグロ面で777 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:35:14.86 ID:lRyIz3/C0
>>773
眼鏡の脱出→兵士級に群がられるとかはありそう
779 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:35:39.43 ID:tHqlp12m0
>>773
黒塗りで規制入ってたじゃない
作画も気合入れて修正してるらしいよ
780 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:35:52.53 ID:UDQiW/D90
>>773
今日のイベントはわからんけど
試写会は反応見るに規制無しだったんだろうね
795 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:37:53.94 ID:lRyIz3/C0
重光線級なんかいたら絶望過ぎてやばい
要塞級でも絶望なのに
807 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:39:58.59 ID:Uyl+cQ/U0
>>795
そうか重光線級出てないんだ
796 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:38:05.82 ID:ri+THbGJ0
なんでベイルアウトのとき機械化歩兵装甲つかってないんだ?
802 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:39:10.76 ID:wRhqvzWI0
>>796
予算の都合と見栄えだろう813 名前:
◆XFJ01A.LPQ 投稿日:2012/07/09(月) 03:40:36.17 ID:SIsfYEQw0
>>796 原作者いわく、だそうです
@maf2koinuまふまふ子犬ちゃん
あんだけ膨大な3Dカットばっかなんで1~2話完全予算オーバー。
外骨格までは無理っすw というか、生身の方が緊迫感あるという演出では?
実際、設定の騎兵銃ではなく拳銃だったし。
803 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:39:11.80 ID:UBTvN0ah0
マブラヴTE アニメ新規向け簡易Q&A
死に方グロすぎじゃね? →アニメはまだ抑えてる方。原作本編もムシャムシャが基本
BETAグロすぎね? →仕様です
戦闘機使えよ →光線級にほぼ必ず撃ち落される
ミサイルとか使えよ →光線級にほぼ必ず撃ち落される
毒ガスとかは? →効かない
ロボもっさりじゃね? →原作本編主人公が現代世界からやって来てOS改良するまで改善しません
自爆システムとか使えよ →本拠地攻略とか重要ミッションでは装備可能
これ無理ゲーじゃん →どんどん湧くのでぶっちゃけ本拠地を潰さないと駄目。戦法も進化していくし
なんでロボも食べてるの?→食事ではない。BETAは地上のあらゆる資源を回収してるだけ
↑
これって、本拠地とやらを潰さないと
どんだけ抵抗しても駄目って事?
808 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:40:03.60 ID:36dbi0WI0
>>803
そういう事
物量が違いすぎる
かなりシンプル
824 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:42:39.24 ID:UJILW6me0
>>803
で、本拠地を潰すにはワラワラと湧いてくるのも潰さなくてはいけないので、基本無理ゲー
838 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:45:27.65 ID:bb9utb9q0
>>803
そだよ。蜂の巣を取り除かないとどうしようもないって理屈
出てきた蜂を幾らたたいても、巣から出てくるからね
804 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:39:29.70 ID:5pWjnWIp0
そういえば最後に出てきた主人公がぶつかったあのでかいのもベータなの?
なんかあいつはビームとかだすの

810 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:40:19.05 ID:nr9Cy/5E0
>>804
しっぽから溶解液吹くし、お腹にいっぱい要撃級積んでるよ
817 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:41:02.03 ID:PwUpLW+W0
>>804
あいつは確か要塞級とかいうやつで潜り込んで下から撃てば勝てる雑魚だった気が
820 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:42:05.63 ID:nr9Cy/5E0
>>817
どこのタケルちゃんだよ821 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:42:08.53 ID:lRyIz3/C0
>>817
それはエース部隊だから出来る芸当で、普通は蹴散らされる
826 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:43:06.75 ID:GZT444ln0
>>817
比較的やわい間接部分を的確に狙わないと120mmでも防いじゃうゾ☆
834 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:44:53.06 ID:5pWjnWIp0
要塞って割には小さいような…
というか、何か緑で目からビーム出すヤツと
やった!死の八分(ガォン!のヤツと
目のない頭がついて殴ってくるやつと
でっかいヤツと
友達とライバル食って最後にタケミカズチ無双されたやつ
今回出てきたコレでベータって全部なの?
なんか空飛んだりとかそういうのはいるのか
857 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:47:35.98 ID:GZT444ln0
>>834
飛ばない、何故か飛ばない
宇宙からやってきたくせに何故か飛ばない
でも、それでいいんです。飛んだらとっくに地球人類絶滅です
BETAさんは今のままでいいんです。ありのままの君でいてください876 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:51:39.52 ID:Uyl+cQ/U0
飛行型BETAいたら数年で全滅してただろうな881 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/09(月) 03:53:09.67 ID:BZVkwGtj0
>>876
レーザー級に羽生えたら瞬殺ですぜえ引用
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341715496/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341767867/
地上波用に抑えられてるとはいえあのグロさ…捕食に対する耐性はあんまりないんで
解禁版は見たいような見たくないようなw
しかしBETAの気持ち悪さや絶望具合は良い感じ(レーザー級はちょっと可愛いと思ったりw)
ラストにそれを薙ぎ払うタケミカヅチカッコいい
いよいよ次回から戦術機開発始まりということで・・・イーニァに癒されたい
- 関連記事
-
おすすめ新着記事