1 名前:
あやめφ ★ 投稿日:2012/01/06(金) 13:25:19.81 ID:???
バンダイビジュアルは、人気アニメシリーズの原点であり、'82年10月の放送開始から
30周年を迎える「超時空要塞マクロス」のテレビシリーズをHDリマスターでBlu-ray化する。
全36話を収録したBD-BOXで、価格は39,900円。特典を追加した初回限定生産のComplete
Editionも47,250円で用意する。発売日は5月25日。
本編ディスクは片面2層の6枚組で、全36話を収録。収録時間は約900分となる。さらに
特典として、スタッフインタビューや、マクロスの原型となった「ジェノサイダス」、「メガロード」の
貴重な資料など収録した解説書を同梱。BOXイラストは美樹本晴彦、インナージャケットは
天神英貴による描き下ろしとなる。
Complete Editionはこれに加え、収録時間約100分の特典ディスクを追加。ミュージッククリップ
(パチンコ・パチスロ映像を編集)、30周年特番(ファミリー劇場で放映)、ゲーム「超時空要塞
マクロス」(プレイステーション2)PV映像、初回放送時のマクロススペシャル(第1話・第2話)と
第11話、ノンテロップOP&ED、スペシャル版OP&ED、スーパーディフォルメ版のOPや
当時のCMなどを収録する。
さらに、'83年にみのり書房より発行された設定資料、原画等を収録した、約250ページの
豪華ムック本「MACROSS PERFECT MEMORY」の縮刷版も同梱。第1話シナリオ台本、絵コンテ
(オープニング、第1話、第27話)、イラスト集(DVD、LD、プラモデルパッケージ等の
過去版権イラストを厳選収録)も同梱する。
AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502775.html

デジタルビート
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0504
4 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:28:08.98 ID:JvQc/L+a
劇場版ならともかく、あのテレビ版をHDリマスターしても…って感じ
12 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:40:05.43 ID:oz96JUKa
>>4
愛は流れるとか今までのじゃだいぶ細部がつぶれちゃってるんじゃないの
過去作がBD化されるたびケチ付ける奴は絶えないが
5 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:29:03.37 ID:tGJKRO8A
>>HDリマスターでBlu-ray化する
アプコン機能のない第一世代BDプレイヤー使ってる層にしか需要がないな。
6 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:30:32.11 ID:O5UgMS4f
CompleteEditioの特典部分だけ売って欲しいわ
スタープロ作画をブルーレイで観るって・・・ 7 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:31:01.02 ID:T1g1ce1N
F-14来たこれ 8 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:31:35.93 ID:vlvPVYXw
ミンメイからもらったマフラーを早瀬さんにかけるとか何こいつと思ったのはいい思い出
11 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:39:53.10 ID:knggY8rT
初回放送時の11話・・・ある意味これが一番目玉か
13 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:41:41.82 ID:sKGvI0ua
初代をそんなにくっきりはっきり見ていいもんでもないだろう
26 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:53:29.52 ID:oz96JUKa
>>13
普通に思うよ。美樹本・板野作画回は十分高画質化する価値はあるだろ。
何かスタープロがやたらとネタにされて
初代TVシリーズは作画悪いみたいな印象が付けられてるが、
良かった時は当時の最高峰だぞ。
15 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:46:06.36 ID:TMY2fyLq
もうとっくに償却すんでるようなコンテンツでこの値段は無いだろw
17 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:47:24.32 ID:0IqpZjoC
作画崩壊って言葉が出来る前に崩壊していたからな
ある意味元祖だろ
18 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:48:47.15 ID:/Wt+ED2g
スタープロのBD画質か。。
超中学生級の大学生みたいな矛盾を感じるぞ
20 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:49:51.08 ID:O5UgMS4f
平均していい作品よりも、一点豪華主義のほうがあとあと残るんだよな
23 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:51:40.84 ID:4l9LQQk3
初代マクロスはSFロボットアニメ風メロドラマ
24 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:52:05.33 ID:1c1Q5UmN
特典ディスクだけ欲しいな。
パーフェクトメモリーは現物持ってるからいらね。
25 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:53:27.80 ID:Dc1nOeIw
今のアニメも30年後、同じようにBOX化するのだろうか
32 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:13:13.14 ID:0IqpZjoC
>>25
多分ネット配信主流で円盤なんか売らないだろう
ビデヲ主流の時に将来LD買いだしたら置き場所大変だなって思ってるのと同じ
27 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 13:58:16.72 ID:EiCLbSa5
男が歌うマクロス以外の全部のマクロスシリーズをBD化してくれ
あ、男が歌うやつはいらねーから
29 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:06:41.54 ID:/Wt+ED2g
>>27
なんのことだかわからなかったが、セブンのことかw
昔の演歌のカセットとかについてたカラオケトラックの
「あなたが歌う東村山音頭」みたいなもんかと思った
31 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:12:37.72 ID:sKGvI0ua
>>27
マクロス7ダイナマイトは結構好きだな
39 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:33:55.90 ID:VT1/METO
>>27
エキセドル「・・・・・・」 30 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:07:51.06 ID:VQAP1OBf
hd画質で
あの伝説のカクカクの回が
見れるのか 33 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:14:09.54 ID:FMLWNii8
韓国人の手抜き画の回とか、そのまんまBDにするわけか
35 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:18:38.66 ID:PUN+TrnZ
>>33
いま現在販売、レンタルされてる分は手直しされてるが
リアルタイムで見た人達に言わせれば紙芝居だったらしい
36 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:29:44.17 ID:Q1E3Ea/A
元祖作画崩壊アニメ
元祖おたく向きアニメ
41 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:42:14.60 ID:0IqpZjoC
>>36
元祖おたく向きアニメ
初期アニメ・特撮に感化された連中が携わったから、初期オタクが作ったアニメだからだろうな
38 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:33:01.19 ID:D9CDlEod
35話が至高 40 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:39:26.23 ID:fmMkFkuw
愛は流れるとやさしさサヨナラだけ欲しいな、作画的に
47 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 15:17:54.89 ID:1c1Q5UmN
>>40
作画的に言うなら、
第1話 ブービー・トラップ
第2話 カウント・ダウン
第4話 リン・ミンメイ
第6話 ダイダロス・アタック
第7話 バイバイ・マルス
第9話 ミス・マクロス
第11話 ファースト・コンタクト
第12話 ビッグ・エスケープ
第14話 グローバル・レポート(※総集編みたいなもの)
第15話 チャイナ・タウン
第17話 ファンタズム(まあ、使いまわしなので当然作画は良い)
第18話 パイン・サラダ
第19話 バースト・ポイント
第21話 ミクロ・コスモス
第24話 グッバイ・ガール
第26話 メッセンジャー
第27話 愛は流れる
第28話 マイ・アルバム
第31話 サタン・ドール
第35話 ロマネスク
第36話 やさしさサヨナラ
これらは必須だ。
あと第30話 ビバ・マリアなんかは、全体的な作画は酷いが、
顔のアップなんかは、所々(ブリタイ艦での個人室内での
やりとりの付近辺り)は美樹本御大が描いてるから、
作画が綺麗。
52 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 15:38:47.44 ID:fmMkFkuw
>>47
ビバマリアってブリッジでの美沙とミリアの顔がとんでもないことになって印象しかない
54 名前:
なまえないよぉ~投稿日:2012/01/06(金) 15:49:27.74 ID:1c1Q5UmN
>>52
そうなんだよね。
あの回は、敵中に突入辺りでの作画のひどさが
印象強すぎるんだけど、実は作戦前にブリタイ艦内の
プライベートルームでのティータイム辺りは綺麗だったりする。
突入して、マリアを掲げる所がクライマックスシーンなんだから、
注力するところが逆ですよ・・・とw
42 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:48:10.21 ID:uyn1VBS7
昔のアニメはDVDでいいのに
43 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 14:50:11.51 ID:BS/6rFjA
ファンタズムはいろんな意味で度胆を抜かれた
46 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 15:17:49.88 ID:ItrdLRxU
そもそも画面に情報量が少なすぎるフィルムソースの過去作品。
パラ消し・色補正の他に粒子を埋めて画面全てを作り直す作業をしないと
現在の液晶大画面には耐えられないだろ。
アニメはともかくもっと昔の実写16ミリソースはどうなることやら(ヒ〇―プロ作品とか)。
48 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 15:23:17.97 ID:q+zRtcTn
completeと謳うなら愛・おぼも入れてくれよ!!!
49 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 15:24:04.60 ID:MsCoQXQJ
落ちぶれミンメイまでは続けないほうが良かったような。
51 名前:
なまえないよぉ~投稿日:2012/01/06(金) 15:35:24.20 ID:wggj/Cdn
悲劇に酔い不幸を楽しむのもかまわないけど
それは人間として意地汚い
いまはそう思うよ 56 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 15:52:47.03 ID:ItrdLRxU
>>51
不幸好きになっちゃって自分の人生も無意識に不幸を選択するようになっちゃうんだよな。
不幸馴れというか。
53 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 15:42:50.94 ID:EHzTZP30
年末までバンダイチャンネルで見れたのは作画直ったやつなのか?
11話とかマクロス史上でもめちゃくちゃ大切な回なのにひっくり返りそうになったがw
54 名前:
なまえないよぉ~投稿日:2012/01/06(金) 15:49:27.74 ID:1c1Q5UmN
>>53
一番最初の再放送の時点で、すでに修正入ってる。
その後も再度追加修正いれたのかは、ちょっと忘れた。
63 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 16:20:50.03 ID:1c1Q5UmN
>>53
すみません。ウィキペディアで確認したところ、
再放送時点で修正して、その後もさらに動画が
追加されてました。
ですから、
>年末までバンダイチャンネルで見れたのは作画直ったやつなのか?
間違いなく、以前出来上がった最終バージョンですねw
55 名前:
なまえないよぉ~投稿日:2012/01/06(金) 15:51:34.16 ID:EHzTZP30
>>54
それであれかよ
初回の放送どんなだったんだww
57 名前:
なまえないよぉ~投稿日:2012/01/06(金) 16:00:15.85 ID:1c1Q5UmN
>>55
未だに語り継がれてるということで察してほしいw
あと、個人的には第25話 バージン・ロードでのミリアのひどさや、
第32話 ブロークン・ハートの輝の歩き方のひどさが印象に残ってる。
まあ、ビバ・マリアや、第34話 プライベート・タイムなんか要所要所では
御大や板野も補助作画してフォローしてるんだけどねぇ・・・。
58 名前:
なまえないよぉ~投稿日:2012/01/06(金) 16:01:17.37 ID:JAxukcSj
本放送時(・∀・ ).。oO(あれ? いつも綺麗なマクロスの絵が今回はおかしいぞ)
と別に特にアニメが大好きでも何でもないただの消防の俺ですら気づいたから
相当なもんだったろうな
59 名前:
なまえないよぉ~投稿日:2012/01/06(金) 16:06:09.55 ID:1c1Q5UmN
>>58
自分も作画レベルという概念を知って、
作画監督というものを初めて意識したのがマクロスでしたw
酷い時は、VF-1の後部の尾翼にミサイルが搭載されていたり、
機首からビームを発射するなど、メカニック設定を完全無視した
話もありましたからねw
64 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 16:37:42.66 ID:FVsZ2O1b
愛・おぼえていますかはまだBDになってないのか?
65 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 16:40:28.23 ID:1c1Q5UmN
>>64
HDリマスター版のDVDは出てますけど、BDはまだですね。
なんか、2010年にアマゾンで、なぜかスペースだけは作ってるけど。
正式には発売はアナウンスされてませんよね?
66 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 16:44:07.69 ID:lXoeVbTu
ミンメイのウザさと落ちぶれっぷりは異常
一番可愛そうだ 67 名前:
なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/06(金) 16:57:01.43 ID:ksxKmdO4
愛おぼのミンメイは心から同情できるがな
- 関連記事
-
おすすめ新着記事