1 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:00:14.35 ID:r1WfuDei0NIKU.net
スレすぐ落ちそう
2 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:00:49.03 ID:hkdxuudOpNIKU.net
古過ぎや
3 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:00:49.15 ID:QvlCZvHR0NIKU.net
これは落ちる
4 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:00:56.59 ID:lNd5uraIaNIKU.net
ワイ「アークザラッド(アニメ)」
5 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:00:58.70 ID:r1WfuDei0NIKU.net
エスカフローネ!星界の紋章!
251 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:26:13.40 ID:ezNmrX7Q0NIKU.net
>>5
エスカフローネのOP最高やったな
6 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:01:12.41 ID:QXRqabLD0NIKU.net
伸びない
7 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:01:32.11 ID:PLZTsxJk0NIKU.net
そんなんハルヒ世代のワイでも知らんわ
9 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:01:57.00 ID:r1WfuDei0NIKU.net
やっぱ伸びんか
90年代ええの多いのになあ
10 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:02:01.16 ID:ZSwnXhQx0NIKU.net
生まれる以前のアニメはむずいンゴ
11 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:02:12.92 ID:IzFSvnHA0NIKU.net
無限のリヴァイアス
12 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:02:16.33 ID:QXRqabLD0NIKU.net
神風怪盗ジャンヌ!
13 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:02:44.11 ID:OSQFIUVrMNIKU.net
トライガン!アウトロースター!
14 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:02:50.58 ID:sTDXnzPL0NIKU.net
タイラーも入れて
15 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:03:05.23 ID:JT2w8NFTaNIKU.net
アイアンリーガー…
17 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:03:39.63 ID:j5VXvAY70NIKU.net
すまん、このへん全然わからんわ
無限のリヴァイアスとスクライドくらいや見たことあるの
18 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:03:46.10 ID:5/wouICT0NIKU.net
ガンダムとエヴァ、ウテナ、ビバップ、リヴァイアス、ナデシコはわかる
19 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:03:55.51 ID:O3opgkWupNIKU.net
00年代末に新作アニメ作られたスレイヤーズってやっぱすげーわ
20 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:04:01.52 ID:lvpTaR/70NIKU.net
禁書でさえもう古いというのに
22 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:04:39.37 ID:ftKtULgDaNIKU.net
あれあるやろ
ナディア
25 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:04:58.12 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
エルハはTV版とOVA版どっちが好きかで意見分かれる
35 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:05:57.00 ID:Bkd5uUAV0NIKU.net
>>25
OVAしか認めんわ
52 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:07:23.82 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
>>35
ラストのちょい大人になった誠がイフリータ迎えに来る場面くっそ泣ける
26 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:04:58.19 ID:r1WfuDei0NIKU.net
コナン始まったのこの時期やぞ
ドラゴンボールGTも90年代や
27 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:05:02.82 ID:/kbw5XJidNIKU.net
緋弾のアリア!」「まよチキ!」「これゾン!」昔ワイ「あぁあ…!アニメ楽しいなぁ!!」
62 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:08:05.53 ID:JT2w8NFTaNIKU.net
>>27
その時代だとでんでんが有ったな
最後まで見たけどクッソ不名誉な現象名付けられたの悲しいわ
245 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:25:39.86 ID:ftKtULgDaNIKU.net
>>27
今思うとむしろ谷間やろ
ラノベ的にはそいつら流行ってたけどアニメとしてはうーん
アニメになるころにはラノベもうーん
29 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:05:25.28 ID:IzFSvnHA0NIKU.net
マスターキートン(小声)
30 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:05:32.57 ID:dTdZ+7uwaNIKU.net
テッカマンブレード
天空戦記シュラト
31 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:05:33.50 ID:lDGQbugu0NIKU.net
リヴァイアスとスクライド
もう一回見たいのはスクライド
リヴァイアスは何やあれ暗い気持ちになるわ
でもOPすこ
32 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:05:47.31 ID:/kbw5XJidNIKU.net
「電波女と青春男!」「日常!」「男子高校生の日常!」
ワイ「あぁあ…!」
33 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:05:47.35 ID:ETVBXEdB0NIKU.net
ストラトスフォーとかステルヴィアみたいな地味目の航空宇宙アニメって減ってもうたな
みんな飛行機興味ないんやろか
34 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:05:52.21 ID:pU/5+4x80NIKU.net
銀河お嬢様伝説ユナ!!
予測変換で完璧にでてきてビビるわ
36 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:05:58.85 ID:kDJp8BlSaNIKU.net
飛べイサミあたりか?
37 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:05:59.63 ID:CgsZqhqD0NIKU.net
サイボーグクロちゃん!ヒカリアン!
38 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:06:00.16 ID:xY28K2It0NIKU.net
たまにナデシコ見直してみるんやが3話ぐらいで落脱してまう
ビバップはちょっと見直してみようと思ったら全部見てまう
39 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:06:13.44 ID:wd8xo4Ih0NIKU.net
ビバップはまだ通用するやろ
40 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:06:14.75 ID:zvDyAjTg0NIKU.net
けいおん世代でさえすでに古参ってマ?
48 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:06:51.47 ID:hkU+/RGS0NIKU.net
>>40
SAO世代が古参になりつつあるぞ
112 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:14:19.91 ID:4zwxQVsA0NIKU.net
>>40
00年代開始は全て古参やぞ117 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:15:06.49 ID:RcQl68KO0NIKU.net
>>40
レールガン世代ですら古参だぞ
41 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:06:18.82 ID:vatzVLNE0NIKU.net
まだネットも普及しきっていない時代やから、今とは見えるモノも違ったんやろうな
ちょっとうらやましいわ
43 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:06:29.44 ID:tHutUWxE0NIKU.net
爆れつハンター
セイバーマリオネット
BLUESEED
45 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:06:36.80 ID:QXRqabLD0NIKU.net
以外とナディアの話題出ないんやな
50 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:07:06.19 ID:Lt68DzyA0NIKU.net
リューナイトとか好きやった
96 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:11:52.87 ID:ETVBXEdB0NIKU.net
>>50
今期のダリフラとか見てるとちょっとこれ彷彿としてくるんや
ワイだけやろか
51 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:07:09.78 ID:4KRWFnGGaNIKU.net
エヴァはやっぱり面白いわ
盛り上げどこしってるし
日常回が抜群にいい
最終回付近はいただけんけどな
77 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:10:07.36 ID:O3opgkWupNIKU.net
>>51
なんで使徒って最後らへんウルトラ怪獣路線やめて紐とかナスカの地上絵とかになって行ったんや?
あのへん魅力がないにもほどがあるやろ
進化がどうのという設定あるけどウルトラ怪獣の膨大なストック考えると路線変更せずとも進化は描けたや
90 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:11:23.49 ID:MMBE47H60NIKU.net
>>77
ラミエルとかいうまんまプリズ魔な使徒すき
91 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:11:37.54 ID:4KRWFnGGaNIKU.net
>>77
なにしたかったんやろなあ
わいはエヴァの真骨頂はアスカがでてくる8~13話あたりまでやと思ってるで
54 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:07:32.14 ID:lDGQbugu0NIKU.net
ビバップのキャラのカッコよさに憧れるわ
スパイク・ジェット・フェイそれぞれが主役みたいな感じでホント好き
55 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:07:43.96 ID:UWNCkwGm0NIKU.net
lainてこのあたりだっけ63 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:08:06.04 ID:kDJp8BlSaNIKU.net
>>55
数年後やなかった?73 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:09:23.01 ID:lDGQbugu0NIKU.net
>>55
リアルタイムで見たかったわ
1話だけ見たけど不気味な感じが興味をそそる
今度ブルーレイ買って全部見るんや
56 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:07:45.86 ID:Bkd5uUAV0NIKU.net
ラムネ&40!57 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:07:46.11 ID:6ACI1D390NIKU.net
ワタルとサムライトルーパーが好きやったわ
58 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:07:54.65 ID:b8i8t3nk0NIKU.net
エヴァウテナ辺りしかわからンゴ
65 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:08:21.66 ID:5/wouICT0NIKU.net
ビバップは正直ちょい過大評価感あるわ
66 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:08:24.67 ID:vatzVLNE0NIKU.net
2000年前後はスクライドとか夕方6時アニメも充実してた思い出があるわ
71 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:09:08.57 ID:Gm1GnbJN0NIKU.net
>>66
コレクターアイ好き
74 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:09:43.13 ID:u4rOLBy50NIKU.net
>>66
夕方6時にいじめレ○プを放送したリヴァイアスとかいうレジェンド
ウテナも主人公のベッドシーンとかやってたな
70 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:08:48.32 ID:IzFSvnHA0NIKU.net
セイバーマリオネット!サイレントメビウス!ゴクドーくん漫遊記!
80 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:10:32.50 ID:r1WfuDei0NIKU.net
マサルさんも90年代やったっけ
ロマンス知らんのか・・・
81 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:10:35.60 ID:4/jFg8HfMNIKU.net
ジャンプアニメの後に
角川小説時代月刊エースとかのマイナー月刊誌作品時代がきた後だからな
えろげ作品がアニメ化されるようになったのは
85 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:10:56.79 ID:U0eO6a0wpNIKU.net
怪傑蒸気探偵団
ノワール87 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:11:05.39 ID:fQJnXpcP0NIKU.net
ああっ女神様!げんしけん!88 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:11:10.83 ID:Yh06W3oQ0NIKU.net
ムーミン!キテレツ!ニャンダー仮面!
92 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:11:37.60 ID:ncQE7yTvaNIKU.net
デジモン!デビチル!モンスターファーム!
109 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:14:11.54 ID:lDGQbugu0NIKU.net
>>92
デビチル懐かしすぎて泣きそう
漫画面白すぎ
漫画版を深夜アニメでやって欲しいわ
絶対ヒットするやろ95 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:11:46.44 ID:lDGQbugu0NIKU.net
ビバップで山寺宏一のファンになったわ
カッコよすぎる
97 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:11:56.92 ID:pU/5+4x80NIKU.net
はぁー今見てもクッソ可愛いンゴ
今やったらぷちこのエロ同人も多く作られるかなぁ
105 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:13:35.74 ID:CgsZqhqD0NIKU.net
>>97
シジミすき
222 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:23:56.75 ID:xEYPrQAOMNIKU.net
>>97
かわいい
229 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:24:19.76 ID:FgCTGhAL0NIKU.net
>>97
これなんてアニメ?
302 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:29:28.56 ID:pU/5+4x80NIKU.net
>>229
デ・ジ・キャラットやで
今の萌え+シュールカオスギャグアニメの元祖やと思う
359 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:32:34.21 ID:lDGQbugu0NIKU.net
>>302
山に行って弁当食べる回気が狂うほどすこ
ゲマが筋肉ムキムキのキモい姿になったところで草生えまくった
340 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:31:16.85 ID:RSqVJOZP0NIKU.net
>>97
みゆきち中学生でぷちこ射止めたとかやばすぎやろ…
101 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:12:41.07 ID:4KRWFnGGaNIKU.net
わいは21エモンがSF日常系の最高傑作やと思ってるで
106 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:13:46.87 ID:B+OoQkcpaNIKU.net
ロードスはオリジナル展開らしいOVAのが面白いな
TVの主人公チームに魅力感じへん
111 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:14:18.79 ID:3LHPtzwdaNIKU.net
魔術師オーフェン…
114 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:14:36.90 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
天地無用はハーレムモノの古典扱いされるけど和テイストのSFと膨大な設定が魅力だと思う
120 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:15:31.83 ID:3LHPtzwdaNIKU.net
>>114
シリーズまだ続いてて草128 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:16:08.89 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
>>120
作者の中じゃまだまだ序章やぞ
127 名前:
Az 投稿日:2018/01/29(月) 22:15:53.22 ID:wGgocaN+0NIKU.net
ブレンパワードとネオランガも入れて欲しいなあ!
150 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:18:26.96 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
>>127
ネオランガ面白いかと言われるとうーんってなるけどたまに見たくなる
ちょうどエヴァブームもあって宮村優子と緒方恵美も出てたから見始めた
146 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:17:55.19 ID:PeI3YURk0NIKU.net
レーザーディスク時代やな151 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:18:42.82 ID:ncQE7yTvaNIKU.net
スターオーシャンEX!東京アンダーグラウンド!ドキ伝!忍ペンまん丸!パッパラ隊!
この辺は2000年代か
152 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:18:47.30 ID:pU/5+4x80NIKU.net
これ以上にエッチなスポーツウェアのアニメ、まだなし
154 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:18:49.42 ID:qXojqpwSdNIKU.net
バトルアスリーテス大運動会!
181 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:21:22.59 ID:B+OoQkcpaNIKU.net
>>152
これってSF設定入った陸上アニメやっけ?
205 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:23:02.65 ID:u4rOLBy50NIKU.net
>>181
せやで
最後宇宙人が母親のクローン出してきてそれと戦うんや
ワイよく覚えてるなこんなん
158 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:19:16.82 ID:YiIQ2c5v0NIKU.net
すまんがサイレントメビウスって何や?
165 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:19:53.19 ID:PkB1HtIddNIKU.net
>>158
禁断のパンセ
338 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:31:05.87 ID:ezNmrX7Q0NIKU.net
>>165
あのOPも良かったんや
161 名前 :
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:19:43.91 ID:gmlhMS830NIKU.net
ワタル!グランゾート!サイバーフォーミュラ!
164 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:19:48.14 ID:G9LOJ3x80NIKU.net
エルフを狩るモノたちってこの辺の時期で合ってるよな?
神保町ボンディ最高や!
166 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:20:02.26 ID:jDvqFq1p0NIKU.net
おっさん加齢臭やばいぞw
167 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:20:03.00 ID:Os8CgzXk0NIKU.net
最近ナデシコ初めて見たら劇場版面白すぎてビビった
もちろんテレビ版があってってのはわかるけど面白すぎやろアレ
ゴーストインザシェル以来に5回ぐらい見返してるわ
168 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:20:03.44 ID:zvDyAjTg0NIKU.net
Vガンダムもっとはやれ
171 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:20:29.24 ID:yIjAXAc60NIKU.net
TV版ロードス島戦記とかいうOPEDにステ全振りアニメ
178 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:21:17.77 ID:DQu2hx/d0NIKU.net
ガサラキ
アキハバラ電脳組
ファンシーララ185 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:21:32.47 ID:YiIQ2c5v0NIKU.net
すまんがベターマンって何や?
194 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:22:10.10 ID:gmlhMS830NIKU.net
>>185
ガオガイガーと同じ世界や
187 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:21:46.30 ID:AZWcvwKpMNIKU.net
僕「デビチル!ロボポン!メダロット!クロちゃん!」
「王ドロボウ!ヘロヘロくん!Vマスター!フェアプレイズ!」
199 名前 :
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:22:45.65 ID:4KRWFnGGaNIKU.net
宇宙海賊ミトの大冒険
のわちゃわちゃ感すきなんやけど
誰か見てるやつおらんのか225 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:24:07.27 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
>>199
主人公女体化とかいうとんでも展開と続編でもそのままなの草
あと保志の女演技はキツい
203 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:22:59.64 ID:HZoY1Woq0NIKU.net
誰か無限のリヴァイアス信者居らんか
あれ以上のアニメ今の所ないで
296 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:29:02.28 ID:DQu2hx/d0NIKU.net
>>203
リヴァイアスはいろいろとサンライズの記念碑的な作品なんだよなぁ
まずリヴァイアススタッフがスクライドにつながりSEEDに発展していったのが一つ
OPがストーリが進むたびに少しずつ変わっていき、今後の展開の伏線となる演出をしたところ
巨大ロボットが笑われる存在にしたところ
色々と面白いで349 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:31:36.65 ID:HKetjkxv0NIKU.net
>>296
あと公式HPが凝ってたわ
358 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:32:25.32 ID:fVTdd8xbaNIKU.net
>>203
信者ではないけど昔フラッシュアニメ見まくってた
暗い話はなっしんぐームカつく話もなっしんぐー
そこぬけー明るいーリウ゛ァイアスイリュージョーンてやつ
分かるか?382 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:34.58 ID:uivJZFNnaNIKU.net
>>358
ネーヤ喋んなくて草ァ!
Blu-rayBOXの特典で見れたわ385 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:43.60 ID:HZoY1Woq0NIKU.net
>>358
本編終了後にやってた奴やな
400 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:34:32.26 ID:u4rOLBy50NIKU.net
>>358
あの時代のネット配信は斬新やったな
クリックすると地味に動きがあったり凝ってたわ
204 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:23:01.15 ID:dcRSV3HXdNIKU.net
ビバップをアニマックスで知ったやつwwwwww
212 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:23:18.47 ID:uivJZFNnaNIKU.net
今アニメ放送してるグランクレスト戦記ってロードス島戦記の人やったんやな
215 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:23:33.28 ID:mgwzFCBO0NIKU.net
星界の紋章がなぜか今頃コミカライズしてて草
小説の続きはよ
216 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:23:42.62 ID:IXTEY4Hs0NIKU.net
ビバップはシメのセリフが良すぎる
プレイリーオイスターを奢るよ、とか
見えなくたって分かるだろ、とか
218 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:23:48.54 ID:+P7h4KfqHNIKU.net
マクロスプラス
エヴァンゲリオン
ピバップ
∀
この時代は音楽も良かった
220 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:23:51.90 ID:qXojqpwSdNIKU.net
マジックナイトレイアース!
226 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:24:08.23 ID:gmlhMS830NIKU.net
リヴァイアスとスクライドの話はよく出るけど電童の話はあんまりされんな
242 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:25:32.37 ID:6iwZauC60NIKU.net
>>226
ウェブダイバーと共にワイがロボ好きになったきっかけやわ
スパロボMXでいつもお気に入りにしてた
232 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:24:36.33 ID:u/WAKLjY0NIKU.net

239 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:25:15.04 ID:VHmWNYW30NIKU.net
>>232
しんのすけやんけ!
249 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:25:45.45 ID:4KRWFnGGaNIKU.net
>>232
なにやってだこいつ
感すき262 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:26:45.06 ID:6iwZauC60NIKU.net
>>232
本編でもこんなにお転婆でしたか…?
502 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:39:25.00 ID:4STg6sMK0NIKU.net
>>232
柿田のおかげでキオに対する掘り下げが本編より深かった
237 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:25:11.72 ID:UYl8qI2C0NIKU.net
パトレイバーは今見ても面白い
322 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:30:25.55 ID:B+OoQkcpaNIKU.net
>>237
50話あるから当たり前やけど話に当たりはずれあるな
243 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:25:33.32 ID:dTdZ+7uwaNIKU.net
この辺りの年代でまだスパロボ出てない大物ってあと何あるンゴ?
レイアース?253 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:26:17.56 ID:EbdqG4UqaNIKU.net
>>243
宇宙戦艦やまもとヨーコとか?
246 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:25:40.39 ID:yIjAXAc60NIKU.net
ビバップは平成のルパンになるべき作品やった
まぁ綺麗に終わらせた方が良いって見方もわかるが
247 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:25:41.45 ID:IXTEY4Hs0NIKU.net
プライムでウテナ初めて見たけど色々斬新すぎやろあれ
エキセントリックなキャラばっかやし
面白いわ
248 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:25:42.41 ID:YiIQ2c5v0NIKU.net
いうてパーフェクトブルーもこの頃か?274 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:27:47.07 ID:UNz9VqKh0NIKU.net
>>248
1997年やな
250 名前 :
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:26:05.62 ID:HZoY1Woq0NIKU.net
クッソ地味だけどEDテーマが最高の
アルジェント・ソーマ、ここまで話題なし
355 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:32:12.38 ID:B+OoQkcpaNIKU.net
>>250
あれはちょっと陰過ぎるわ
あとちょっとうまい事言おうとしてる感が
260 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:26:43.54 ID:mgwzFCBO0NIKU.net
3大ビバップ神回
やばキノコ回
謎の宇宙生物回
ビデオデッキ探しに地球行く回273 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:27:46.95 ID:hF4leJXk0NIKU.net
>>260
道化師の鎮魂歌305 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:29:42.69 ID:lDGQbugu0NIKU.net
>>260
プレーリーオイスター
ドラゴンアッシュ
も入れてくれ264 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:26:52.91 ID:Qv/OzFMpaNIKU.net
トライガンっておもろい?
興味あるんやけど
276 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:27:51.86 ID:uivJZFNnaNIKU.net
>>264
ヴァッシュとかいうガチ不殺主人公をすこれ
293 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:28:56.79 ID:RSqVJOZP0NIKU.net
>>264
アニメはまあまあ
小野坂昌也と速水奨と今は亡き鶴ひろみさんのためのアニメやな
漫画のが面白いで268 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:27:18.38 ID:f1i5AAyU0NIKU.net
ロードス島はアニメというよりもラノベの最初期としての価値が高い
秋津透作品や渡邉由自作品とかもあるけど
282 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:28:15.98 ID:B+OoQkcpaNIKU.net
SF入ったハードボイルド系やと
ナントカJっていうアニメ昔バンダイチャンネルで見たけど
アレはいつ頃や
アンドロイドのJっていうオッサンの奴
295 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:29:01.02 ID:EbdqG4UqaNIKU.net
>>282
ヒートガイjは00年代のはずや
294 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:29:00.31 ID:iZLfGlxX0NIKU.net
パトレイバーナデシコみたいな緩いノリだけど
よく見たらダークな話だったり社会風刺が入ってる作品好きなんだが
オススメないか?310 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:29:50.58 ID:UNz9VqKh0NIKU.net
>>294
久米田作品とか?
313 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:29:59.07 ID:/ppbyYS9rNIKU.net
>>294
メダロット
324 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:30:32.44 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
>>294
ロボアニメじゃねぇけどNieA_7
432 名前 :
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:36:03.34 ID:UYl8qI2C0NIKU.net
>>294
プラネテスおすすめ297 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:29:14.01 ID:AZWcvwKpMNIKU.net
ナデシコTV版以降の鬱な感じ嫌いじゃないやで
301 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:29:20.77 ID:/MdFQ2d50NIKU.net
ナデシコは終盤の再集合回とプラモ&きのこ死亡回が好きやな
332 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:30:51.38 ID:JT2w8NFTaNIKU.net
>>301
きのこが歌いながらエクスバリスで突っ込む所ほんと辛いわ
303 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:29:36.21 ID:fVTdd8xbaNIKU.net
エルハザードのOVAのOPがやたらかっこよかったの覚えてる
329 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:30:42.07 ID:0BWSapy60NIKU.net
>>303
エルハザードOVAは最終話の中澤一登作画のEDがホンマええで
367 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:05.94 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
>>329
誠とイフリータのツーショットホント好き
他のキャラも現代世界にやってきたって体で色々描かれてた
323 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:30:27.47 ID:YiIQ2c5v0NIKU.net
すまんが勇者シリーズきっての腐女子人気の高いダグオンってなんや?
346 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:31:29.32 ID:hf7mHlc9rNIKU.net
>>323
イケメン戦隊でガンダムWから引き継いだ奴等やん
363 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:32:55.93 ID:RSqVJOZP0NIKU.net
>>323
青い星に戦慄が走るんやで328 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:30:40.39 ID:mgwzFCBO0NIKU.net
ビバップの謎の宇宙生物の冷蔵庫ってスペース☆ダンディに出てるんやっけ
376 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:26.81 ID:lDGQbugu0NIKU.net
>>328
せやで336 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:31:00.87 ID:0paA3TY80NIKU.net
ワイ「セイバーマリオネット!ラムネ!マスターモスキートン!ブルーシード!スレイヤーズ!!」
356 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:32:19.69 ID:RSqVJOZP0NIKU.net
>>336
ラムネ&40も40炎もすこすこ
40炎スパロボあくしろよ…
354 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:32:06.08 ID:0paA3TY80NIKU.net
大運動会とか言う鬱々したアニメが大量生産されてる時代に
よくわからない勇気と希望を与えてくれたレズアニメ
361 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:32:49.75 ID:f1i5AAyU0NIKU.net
>>354
アニメは微妙だったけどノベル版は無駄に熱くて好きだった
364 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:32:59.11 ID:UNz9VqKh0NIKU.net
>>354
貴重な吉成兄弟共作シーン
369 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:11.10 ID:eePlQfkI0NIKU.net
>>354
セイバーマリオネットJとかいうガチホモだらけのアニメもあったぞ
388 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:50.56 ID:0paA3TY80NIKU.net
>>369
女性おらん世界やからしゃーない
362 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:32:52.90 ID:gmlhMS830NIKU.net
誰かサイバーフォーミュラの話できる奴居らんか?
398 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:34:30.42 ID:PkB1HtIddNIKU.net
>>362
TVシリーズならいけるで
431 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:36:02.35 ID:gmlhMS830NIKU.net
>>398
TV版の36話と最終回てなんで何回見ても面白いんやろな
GSXで浦和まで行くまでの流れが最高すぎる
460 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:27.05 ID:u4rOLBy50NIKU.net
>>431
マシンチェンジで奴が来るとか言って最後のサービス素通りする奴らすき
516 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:40:00.53 ID:PkB1HtIddNIKU.net
>>431
8~10戦は見所多すぎる
パワーパターンを変えた牧マジ有能404 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:34:44.64 ID:f1i5AAyU0NIKU.net
>>362
やっぱりスーパーアスラーダ01と6ホイールフレームとローリングコックピットのイシュザークですね
438 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:36:18.21 ID:PkB1HtIddNIKU.net
>>404
ファイヤースペリオンすこ
466 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:32.39 ID:gmlhMS830NIKU.net
>>404
GSXすき
スーパーアスラーダ01だいすき
01/SAきらい
AKF-11すき
νアスラーダふつう
372 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:15.48 ID:SGdtNMx+0NIKU.net
絶対無敵ライジンオーとかいう超佳作
601 名前 :
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:43:51.48 ID:pU/5+4x80NIKU.net
>>372
エルドランシリーズは「クラスメイトだけで敵と戦う」ってコンセプトが子供心に響いたンゴねえ
今見ると小学校時代の郷愁すら感じる
650 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:46:01.78 ID:SGdtNMx+0NIKU.net
>>601
なんやかやで小学校にロボ隠れてるって発想はベタやけど好きやったわ
メカデザインもカッコよかった
374 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:18.69 ID:QXRqabLD0NIKU.net
ヨコハマ買い出し紀行ってこの辺よな?
好きすぎる
375 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:22.30 ID:idclHI9d0NIKU.net
劇場版 機動戦艦ナデシコはメインキャラがルリ以外ああなのがね…
映画で鬱やるのはエヴァのAirの流れか
383 名前:
風吹けば名無し ] 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:37.80 ID:JsRH4MSW0NIKU.net
the prince of darknessは明るい熱血主人公が復讐鬼になる中二ど真ん中作品なんだよなぁ
422 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:31.98 ID:HKetjkxv0NIKU.net
>>383
君の知っているテンカワアキトは死んだ…
こんなんCMだけで震える386 名前 :
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:33:46.50 ID:LZEUWoJC0NIKU.net
今こそステルヴィアの続編が必要ってスレであっとる?
415 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:13.50 ID:EbdqG4UqaNIKU.net
>>386
それも名作やな
393 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:34:06.38 ID:mgwzFCBO0NIKU.net
この絵とか今でも通じるやろ
っていうか今でもキャラデザやってたわ
424 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:37.57 ID:UNz9VqKh0NIKU.net
>>393
この時のぽよよんろっくって30ピッタシくらいやっけ
427 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:53.33 ID:ezNmrX7Q0NIKU.net
>>393
絵だとOVAの最初の良かったで
歌も最高やった394 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:34:16.51 ID:bC4ps9RLpNIKU.net
俺は猫が嫌いだ…
418 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:22.01 ID:qjsHrgqLdNIKU.net
>>394
ここすき403 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:34:42.46 ID:WpzX2Lm9MNIKU.net
水野良!あかほりさとる!広井王子!
406 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:34:57.82 ID:IXTEY4Hs0NIKU.net
信元敬子さんもっと脚本書いてクレメンス
411 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:07.01 ID:rwiuBKGtaNIKU.net
ブレンパワードやら星界の紋章やらNieA_7やらゲートキーパーズやら
あぃまぃみぃストロベリーエッグやら
あの時期のWOWOWアニメは面白いのばっかりだったわ
419 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:23.00 ID:o9FEaUiuMNIKU.net
WOWOW契約者とかいうかつての上級アニ豚
今はMXかBS11映ればどうにでもなる模様
464 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:29.69 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
>>419
未契約者をアニオタに陥れるノンスクランブル枠
地方でロクにアニメ見れない奴にニッチなもんばっか提供する悪魔
420 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:26.49 ID:AZWcvwKpMNIKU.net

454 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:12.17 ID:QXRqabLD0NIKU.net
>>420
ほんとすき
425 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:40.85 ID:ahngLdCM0NIKU.net
ビバップはスパイクとジェットが無言でゆで卵食うシーンが好きや
見てて悲しくなるけど
495 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:39:03.43 ID:lDGQbugu0NIKU.net
>>425
ワイも悲しくなったわ…
フェイがビデオレター見て「私は…」みたいになるところも悲しくなる
536 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:40:49.22 ID:yuu6LOmh0NIKU.net
>>425
肉なしのチンジャオロースを思い出した
もはやチンジャオロースではない
428 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:53.71 ID:8hfCQE0nrNIKU.net
機動新世紀ガンダムXさんの敵一覧
・エヴァ(話題を持ってかれる)
・エスカフローネ(作画班をほぼ奪われる)
・ナデシコ(萌え豚を奪われる)
・ダグオン(腐女子を奪われる)
・テレビ朝日(アニメ嫌い発症しだして左遷する)
・バンダイ(準備期間5ヶ月という異常なまでの短さ)
444 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:36:34.50 ID:0paA3TY80NIKU.net
>>428
でもティファがおるし
448 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:36:46.43 ID:4KRWFnGGaNIKU.net
>>428
わいが初めて完走したガンダムなんや…
わいはすきやで456 名前 :
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:15.63 ID:uivJZFNnaNIKU.net
>>428
サンライズはエスカフローネに勢力注いだからね仕方ないね
おかげでエスカフローネの戦闘の重量感ある戦闘が見れたから尊い犠牲や
470 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:59.59 ID:6iwZauC60NIKU.net
>>428
ティファというガンダム1の最カワキャラを生み出したのでセーフ
NT論にも決着つけたし
471 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:38:07.90 ID:eePlQfkI0NIKU.net
>>428
主人公の声が億泰という暴挙
479 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:38:26.70 ID:gmlhMS830NIKU.net
>>428
高松がひたすら可哀想やったわ488 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:38:48.21 ID:HZoY1Woq0NIKU.net
>>428
1.5倍速で見ると神アニメやから
496 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:39:06.71 ID:u4rOLBy50NIKU.net
>>428
最後の方時間変更しまくりで最終回見逃したのほんま許さんで
497 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:39:10.45 ID:dTdZ+7uwaNIKU.net
>>428
富野抜きで独自にNT語りまっせって話の時点でオタク受けしなさそうだし…
430 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:35:59.99 ID:G9LOJ3x80NIKU.net
フェイ「女がみんな昔の男を覚えていると思ったら大間違いよ」
スパイク「女がみんな自分と同じだと思ったら大間違いだぜ」
このやり取りめっちゃすき
462 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:28.56 ID:qjsHrgqLdNIKU.net
>>430
ワイもこんな返ししたいンゴねぇ…
499 名前 :
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:39:15.23 ID:ahngLdCM0NIKU.net
>>430
ジュピタージャズのフェイも色気あってすき
534 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:40:41.56 ID:lDGQbugu0NIKU.net
>>430
あぁ^~
558 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:41:40.19 ID:mgwzFCBO0NIKU.net
>>430
フェイ「無駄とも思える努力の積み重ねが、美しい肌を維持する・・・分かる?」
エド「無駄だ無駄~」
がすき
434 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:36:06.12 ID:idclHI9d0NIKU.net
ブレンパワードが1998年やから20年前か
まだ時代がブレンに追い付いていない
467 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:42.33 ID:RSqVJOZP0NIKU.net
>>434
ブレン、ターンエー、キンゲ、Gレコ
とかいう灰富野作品超すこ
524 名前 :
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:40:24.55 ID:HKetjkxv0NIKU.net
>>434
シンゴジラ見たときに今頃ブレンパワードやるんかと思った程度には追いつきつつあるんちゃうか
453 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:11.54 ID:UNz9VqKh0NIKU.net
坂本真綾がこの時期から20年アニメのOPを歌っているという事実
484 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:38:37.78 ID:JsRH4MSW0NIKU.net
>>453
ラーゼフォンもほんと良かった
457 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:18.16 ID:6HSdiOyJ0NIKU.net
エルハザードとレイアースって異世界転移の走りだよな?
510 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:39:45.58 ID:l3N5SO3c0NIKU.net
>>457
ダンバインのほうが古いぞ459 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:37:23.20 ID:+P7h4KfqHNIKU.net
今、ここにいる僕って今見たら寝込みそう
476 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:38:19.54 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
>>459
今やったら主人公ボロカスに言われそう
483 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:38:31.85 ID:3fKn3aLe0NIKU.net
ぼく「ガオガイガー!ビーダマン!ゾイド!」
493 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:39:01.36 ID:QXRqabLD0NIKU.net
>>483
ゾイドアニメ生き返れ生き返れ…
505 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:39:31.09 ID:i3a6S7Tv0NIKU.net
ビーストウォーズはⅡの方が好き(小声)
CGが受け入れられへんかったんや
後期変形バンクの体にラインが走る演出が良かった
517 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:40:02.62 ID:BAQwoVGeMNIKU.net
セイバーマリオネットjとか少女革命ウテナとかアキハバラ電脳組とかやな
スタチャ全盛期
533 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:40:40.60 ID:XoKNVW8h0NIKU.net
>>517
輪舞-revolution最高や!
今でもワイのアニソンナンバーワンや
573 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:42:16.71 ID:L019Ab/kMNIKU.net
天地無用のスピンオフのプリティサミーのスピンオフのBPS
597 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:43:33.93 ID:CtsqK/5T0NIKU.net
>>573
魔法少女倶楽部
631 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:45:15.51 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
>>573
プリティサミ-のリメイクである砂沙美☆魔法少女クラブはガチの黒歴史
575 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:42:18.51 ID:RoRDJmtS0NIKU.net
今のアニメってネットもあるから評価一極化しやすいけど、
昔のアニメは色んな考えあって見れたんやなって思ったら羨ましい
608 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:44:09.93 ID:DG7Nsk3vMNIKU.net
>>575
多様性としては2000年代前半がピークな気がするわ
誰得アニメも多かったカンブリア期ですわ
588 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:43:04.85 ID:0paA3TY80NIKU.net
爆裂ハンターとか言うよくわからんアニメ
629 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:45:10.76 ID:HKetjkxv0NIKU.net
爆裂ハンターはとにかくこー
見てはいけないアニメのイメージ
見てたら変態仮面になりそうな
609 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:44:16.04 ID:NqgdJTqo0NIKU.net

633 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:45:16.40 ID:ezNmrX7Q0NIKU.net
>>609
こっちのイフリータも好きンゴ
670 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:46:48.34 ID:NqgdJTqo0NIKU.net
>>633
シェーラシェーラのせいで男勝りキャラが好きになったわ
664 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:46:31.88 ID:PRBXZSKI0NIKU.net
>>609
声優おんなじなのにロリっぽい演技で変わるもんだなぁと思った
618 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:44:35.15 ID:r67sSvqO0NIKU.net
灰羽連盟は2002年なんやな
意外と新しい
647 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:45:49.58 ID:f1i5AAyU0NIKU.net
>>618
やべーもう15年前かよ、灰羽連盟
サントラがあっという間に売り切れたんだよ、あれ
625 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:44:51.90 ID:IXTEY4Hs0NIKU.net
妄想代理人みたいなアニメまた見たいな~俺もな~
646 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:45:46.41 ID:Labj8LEz0NIKU.net
またエスカフローネみたいなめっちゃ重そうなロボ見てえなあ…
680 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:47:15.99 ID:uivJZFNnaNIKU.net
>>646
CGは迫力あるし機動性抜群で動きまくれるけど重量感にちょい欠けるよな
富野が最後の希望なんかね
703 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:48:12.86 ID:3fKn3aLe0NIKU.net
>>680
CGでフラフラしてんのはおもんねーわ
ゾイドとか重厚感あったのになあ
786 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:51:46.88 ID:pU/5+4x80NIKU.net
>>680
最近やとブブキブランキはゴツいワイ好みのロボ多くて良かったわ
ストーリーはガチで理解できんかったが
840 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:54:11.26 ID:fVTdd8xbaNIKU.net
>>786
このアニメてロボ手描きなんか?
キャラクターは3Dやよな?
850 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:54:34.36 ID:uivJZFNnaNIKU.net
>>840
ブブキは全部CGやで
876 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:55:30.74 ID:pU/5+4x80NIKU.net
>>840
どっちもCGやで
生身バトルよりもっとロボシーン欲しかったンゴねえ
654 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:46:12.92 ID:gmlhMS830NIKU.net
サイバーフォーミュラとリューナイトと∀ガンダム好きなワイは星山博之に足向けて寝れんわ
706 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:48:20.60 ID:+GeRKmHC0NIKU.net
>>654
サイバーフォーミュラとパトレイバーは今リメイクしてほしい
特にサイバーとか今なら打ち切りならずにいけるやろ
腐女子もおるし
732 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:49:19.07 ID:gmlhMS830NIKU.net
>>706
ただ今やとマシンが全部CGになるからあの火花散るような動きは見れんのがなぁ
751 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:50:20.53 ID:uivJZFNnaNIKU.net
>>706
サイバーはクロスアンジュでオマージュされて新規映像見れただけで脳汁ドバドバや
669 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:46:47.51 ID:yZFD5nef0NIKU.net
ブギーポップのアニメってどうなん
768 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:51:00.20 ID:HKetjkxv0NIKU.net
>>669
ブギーポップとキノが上手いこと行かなかったせいで
ラノベ原作アニメは冬の時代を迎えた
シャナが当たるまで無いも同然になってた
671 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:46:50.34 ID:cUV33rNP0NIKU.net
深夜アニメっていつからやってたんや
ワイが子供の頃はそんなもの無かったのに
763 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:50:50.61 ID:RSqVJOZP0NIKU.net
>>671
もともと深夜に再放送したりとかは90年代前にもあった
90年くらいに22時代の番組のコーナーで笑ゥせぇるすまんとかやったりしてたな
本格的なのは97年くらいからやな
なにもかもエヴァの深夜帯再放送が火をつけた感じや
801 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:52:24.64 ID:jyb7YFgs0NIKU.net
>>763
ギミアぶれいく懐かC
あれで最後まで残ったのが東京フレンドパークだけやったな
856 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:54:51.13 ID:+GeRKmHC0NIKU.net
>>763
ワンダフルとかあったな
AIKAだっけ、最後にエロシーンで終わったあとの東幹久のドアップ切り替わりで草
943 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:58:08.20 ID:ff0u2P5k0NIKU.net
>>856
マサルさんもワンダフル内だったよな
946 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:58:13.86 ID:RSqVJOZP0NIKU.net
>>856
稲中とかマサルさんとかもワンダフル枠でやっとったな
いけてる2人が結構すこやったわ
708 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:48:28.33 ID:FHqCGqM10NIKU.net
スパロボVで初めてナデシコに触れたわ
生い立ち考えると主人公とんでもなくロクな目にあってないのに
原作だと姿消しちゃうのキツすぎやろ
784 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:51:42.35 ID:RSqVJOZP0NIKU.net
>>708
初めて触れるナデシコがアレやとモノホンのTV版と劇場版みても納得いかんやろな…
あるいみしやわせなことやで713 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:48:40.86 ID:NqgdJTqo0NIKU.net
ブルーシードとか夕方にようやったな723 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:48:56.01 ID:JT2w8NFTaNIKU.net
ビッグオーギリギリ90年代か
宮本充すき
赤僕こち亀でも出とったな728 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:49:07.83 ID:VEvapSYD0NIKU.net
ビバップは音楽もすきだった
未だにサントラ聴いてるわ
734 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:49:27.69 ID:lDGQbugu0NIKU.net
ギャラクシーエンジェルとかデジキャラット
見たいなメチャクチャふざけて笑えて萌えるアニメって他にある?
ミルキィがそれに近かったけどちょっと足りん
752 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:50:29.17 ID:CgsZqhqD0NIKU.net
>>734
ロボットガールズZが似た雰囲気
760 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:50:44.56 ID:NqgdJTqo0NIKU.net
>>734
エクセルサーガとか892 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:56:10.32 ID://ZMDraBaNIKU.net
>>734
ギャラクシーに一番近く感じたんらまじぽかやわ
992 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 23:00:17.12 ID:EbdqG4UqaNIKU.net
>>734
さばげぶとか?
745 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:50:05.37 ID:+P7h4KfqHNIKU.net
ビバップ好き過ぎてスペース☆ダンディー怖くて見れんわ
757 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:50:36.21 ID:hF4leJXk0NIKU.net
>>745
基本ただのギャグやし気楽に見ればええで
773 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:51:05.12 ID:VEvapSYD0NIKU.net
>>745
ワイはスペダンは途中でギブアップしたわ
どうにも肌に合わんかった775 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:51:08.46 ID:IXTEY4Hs0NIKU.net
>>745
オープニングのビバナミダは名曲やで
781 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:51:24.91 ID:mgwzFCBO0NIKU.net
>>745
サムライチャンプルーは見れたけどダンディ途中で止めたわ
785 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:51:43.75 ID:UNz9VqKh0NIKU.net
>>745
スペース★ダンディは宇宙のダンディであるの開幕ナレーションだけで
「あっこのアニメは真面目に見たらアカンのやな」ってなるからセーフ
799 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:52:19.02 ID:ahngLdCM0NIKU.net
>>745
ビバップのギャク回感覚で見てればおもろいで
そもそもハードボイルド期待するもんやないし776 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:51:10.60 ID:YiRNl91DdNIKU.net
90年代は東映時代のサトジュンが神がかってる
どんだけヒットメーカーなんやねん798 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:52:17.57 ID:gmlhMS830NIKU.net
この頃一番出まくってた声優って関俊彦とか緑川辺りか
812 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:53:10.86 ID:UNz9VqKh0NIKU.net
>>798
デカイ作品出まくりのイメージなら緒方とかやないか
843 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:54:26.33 ID:0paA3TY80NIKU.net
>>798
>>812
林原やぞ853 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:54:43.90 ID:dTdZ+7uwaNIKU.net
>>798
森川とか
802 名前:
風吹けば名無し 投稿日:2018/01/29(月) 22:52:29.94 ID:cXfLpizFaNIKU.net
林原声と敦子絵で育ったンゴねぇ
引用
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517230814/
今年のリバイバルの多さからするとこの中でまた見れる作品あるかもしれない
というかセイバーの新作?シルエットの続報なかなかでないな…
- 関連記事
-
おすすめ新着記事