今週のYJ『銀河英雄伝説』にヒルデガルド登場

623 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 06:03:42.84 ID:Z4AB7W1bd.net
えー♪あれがヒルダ?
アリだなw
625 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 06:36:39.10 ID:1PxqC9vd0.net
刺客はヒルダが返り討ちにしそう627 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 06:46:54.53 ID:v5WIeOnc0.net
このヒルダは小林ゆうの声で喋りそう
628 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 06:59:59.59 ID:ThrcSVEz0.net
ヒルダ可愛かった。
アニメ版や道原版よりかなりボーイッシュだけど、あんな感じでないと皇帝に目をつけられるんだろうな。
630 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 07:24:30.10 ID:yC3NDIbV0.net
ヴェストパーレ男爵夫人とシャフハウゼン子爵夫人を抹消してくるとは、
フジリューめ許せん
いやまあ、これから出番はあるのかもしれないが
しかし、このヒルダは良いな、実に良い
634 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 07:37:15.46 ID:ThrcSVEz0.net
藤崎版はヒルダとキルヒアイスが出会うのが感慨深い。せっかくだから藤崎版ならではの交流があってほしい。
637 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 07:46:27.82 ID:LnhybeNQa.net
マジでヒルダなん?
思いきったなーw
これから女らしくなるのかね
男装の麗人じゃなくて男にしか見えないからラインハルトといるとホモに見えそうで鬱
640 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:14:31.03 ID:/Olf6Rc3p.net
ヴェストパーレ男爵夫人を消し飛ばして直接アンネローゼの知り合いにしたのか
メックリンガーとの縁が少し薄くなったな
641 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:18:23.70 ID:Wj3RmZD10.net
このヒルダにはまいった けど、最初のショックを乗り越えれば
気に入ったな 人によって好き嫌いが分かれるだろうが
フジリューは予想の上を行ってくれる
ヤンが出撃ということは幹部3人とフレデリカと
シェーンコップらの出会いは来週くらい回想シーンになるかな
642 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:20:47.60 ID:iHmigsor0.net
オーベルシュタインの義眼まだバチバチいってんだけど、調子悪いとかいう話じゃないだろあれ
早よ買い換えろ
644 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:23:59.59 ID:hS5iyWuQQ.net
男装の麗人
こんなのがカイザーの好みか……645 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:25:51.90 ID:dnZG6X1N0.net
ヒルダとアンネローゼが初めて出会うのって幼帝誘拐計画が出てきた頃じゃないの?
7次イゼルローン前に出会ってたら未だキルヒアイスを失っておらず、
余裕のあるアンネローゼがヒルダとラインハルトをくっつけようとすると思うんだが
646 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:28:53.48 ID:2y1buW0oa.net
カイザー自分も美形なうえに姉上もいるから美人な女にはまったく心動かされなさそう
それなら能力を気に入る方が納得出来る(無理矢理)
>>628みたいな心配もいらんし
647 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:33:39.16 ID:Wj3RmZD10.net
>>644
好みというわけでもないと思う ラインハルトが落ち込んだ時傍にいたから
あの時別な女性が傍いたらその人に手をだしたんじゃないかな
まぁ 恋愛感情未満の好意は互いにあったみたいだけど
キルヒアイス死亡のショックで禁欲主義になっていたからね
648 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:34:20.52 ID:BAXSlJC00.net
逆にエミールが男の娘キャラだったりしたら笑うわ
エミール登場まで続くかわからんけど650 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:38:17.97 ID:pKlze0dqd.net
キルヒアイス「ラインハルト様、ボクっ子はあり得ませんよね。アンネローゼ様以外あり得ません」
ラインハルト「もちろん姉上は最高だ。しかしボクっ子を否定するのは性急にすぎる」
読者の感想
652 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:45:26.83 ID:pKlze0dqd.net
原作でも男みたいな格好してはいるけど、
胸元のオレンジ色のスカーフが女性であることを象徴しているとか少年のようだとか描写されてるじゃん
656 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:54:33.49 ID:635nyPAua.net
>>652
せいぜい美少年でイメージしてた人が多いんじゃ
最近の要素で男の娘めいてるとかさ
これだともうただのイケメンて感じだもの
653 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:49:05.44 ID:1PxqC9vd0.net
ヒルダはB夫人の刺客を倒しそうw654 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:53:29.20 ID://je3Jg+d.net
>>653
捕らえてはニコニコ笑いながら頭を銃で撃ち抜くんですね!
分かりますw
655 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 08:53:46.31 ID:P9/qOXcY0.net
夫が兵隊遊びにはまって女に興味がなかったエカチェリーナも男装してたな
659 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 09:02:25.38 ID:U1mkR2Mnp.net
格好だけじゃなくて顔まで男なのはちょっと…
662 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 09:37:00.42 ID:JWqxabHFd.net
みんなヒルダのことしか話題にしてないけど、ヒューべリオンはアニメのままだったね。
最後のコマにヤンと一緒に出てきたのはムライとフィッシャーだろうか?
676 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 10:42:50.62 ID:Z4AB7W1bd.net
>>662
もしかしたらね
とりあえず台の上にあぐらをかくヤン見ると安心するはw
664 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 09:46:09.94 ID:y6obQeJWr.net
後にラインハルトを支える二人として陰のオーベルシュタインの対となるように
陽をイメージしてデザインしたんだろうな
個人的にはこのヒルダは非常に良いと思う
667 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 10:06:48.80 ID:fCsZOKC9d.net
オーベルシュタインが目からビーム出したら
ヒルダが剣で跳ね返す
668 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 10:16:04.14 ID:D1Q9TGUta.net
>>516が嘘ついたから混乱に拍車をかけたなw
つか、男っぽく見えるのは最初のアップだけで
あの笑顔のかわいい中性的な女の子なら充分あり
ボーイッシュな女の子好きにはたまらんわ
674 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 10:34:41.10 ID:agHowGc00.net
舞台もそうだが、ヒルダはあんな感じの設定でないと
受けないのだな?
ただ632の言う通り、
「類まれな先見性と識見」というのが、ぼけるよね。677 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 10:46:54.92 ID:Rv93Xpj8d.net
>>674
確かにリップシュタットでのラインハルト接近とかバーミリオンにおける
ヤンの心理と人格を読み切った上での完璧な戦略とかそう言う所はぼけてしまいそうな感じはするね。
いや、デザインやキャラは個人的にはめっちゃ好きだけど。あのフレデリカとも気が合いそうだし、
弔問のミュラーに随行するなりして原作で出来なかった作中対面に期待しちゃったりするレベル。
678 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 10:58:36.89 ID:pKlze0dqd.net
ヒルダ貧乳説を唱えていた俺としては嬉しい
漫画だから美少年っぽさを強調したんだと思う
681 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 11:16:55.53 ID:pq8tO+y30.net
ヒルダは最初は男にしか見えないけど、女ばれしてからは女に見えるように少し顔変えてるだろ
最初はわざと男に描いてるわ683 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 11:43:13.64 ID:+MD+tp1Ur.net
キルヒがオーベルシュタインとヒルダに続けて出会い、
この二人が後にラインハルトを支えるのだというモノローグを入れる。
淀みない流れでとても良い。
684 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:08:08.40 ID:sfkxT6uQ0.net
ヒルダ可愛いやんけ
685 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:11:24.00 ID:MCAVQqg1a.net
ルビンスキーの髪型とメックリンガーのヒゲとオフレッサーの体格を備えた
絶世の美女になるとおもきや、案外ふつうだな
686 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:12:50.90 ID:/Olf6Rc3p.net
>>685
それナッパじゃんか
687 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:13:28.41 ID:SUfkCRymp.net
ヒルダの見た目に関しては、イゼルローンがああ
だったこともあり、まあ、そういうこともあるか、
という感じだけど、出会うタイミングは、あれで
いいの?あと、女子力てw
まだ、その言葉に惑わされるのか、人類はw
689 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:25:25.95 ID:YJ8LHr4Ea.net
女性らしいことが苦手だが否定はせず、
寧ろ女らしいアンネローゼを尊敬するヒルダの可愛らしさが出たとも受け取れるから多少はね
ボーイッシュはいいものだ
688 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:19:27.63 ID:nSB+aDowd.net
これはカストロプにくっ殺するだろなぁ
690 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:40:12.97 ID:1PxqC9vd0.net
ヒルダはアンネを尊敬してるのか
691 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:44:20.97 ID:pKlze0dqd.net
原作でも女子力と言う言葉を使ってないけど、アンネローゼのそういうことに憧れてるとかは言ってる
692 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:47:13.46 ID:XvpnkNYX0.net
カイザーリンとカイザーのあのシーン早く見てえ
そこまで連載続くかわからんけど
693 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:50:04.90 ID:hRUTzqLUp.net
ヒルダ可愛いよヒルダ
しかし、これはカストロプ動乱の出動目的は
キルヒアイス昇進ではなく
ヒルダの父ちゃん救出が主目的になりそうだ
694 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 12:50:14.91 ID:sfkxT6uQ0.net
流石に濡れ場はないんじゃないか?
704 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 13:41:51.93 ID:+nVo6D8YK.net
年上のお姉さんジェシカに憧れるユリアン、
ぱっと見少年のような僕っ子だけど女らしいアンネローゼに憧れを抱くヒルダとか
ジュブナイルなキャラ付けっぽい
今度の銀伝は少年漫画でっていうリクエストに応えた結果?
705 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 13:56:27.24 ID:sfkxT6uQ0.net
>>704
ユリアンはフレデリカの件もあるしそもそも年上女が好き説
フジリューのフレデリカはユリアン憧れそうにないがどうなるか楽しみだわ
706 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 13:57:17.12 ID:8EfWJwLR0.net
アンネローゼ様は女らしいだけでなく戦闘力も高いからな
721 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 15:02:18.15 ID:8EfWJwLR0.net
鹿を射ってくるとヒルダが言ってるけど
鹿って結構大きいよな
姉上が解体してハンバーグを作るのだろうか…
725 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 15:08:30.21 ID:agHowGc00.net
>>721 姉君はちょっとした重量物なら、
投げつけて敵を昏倒させるくらいの女子力だからね。
そこまで続くかな・・・
730 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 15:24:40.96 ID:kBzyds0Sa.net
>>721
料理ができるのは女子力の範囲内だからアシリパさんも認める鮮やかさで捌いて調理してくれるだろう
726 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 15:12:17.69 ID:qh7yAunSx.net
次号から『イゼルローン攻略』か。
今話のマーリンドルフが良かった分、シェーンコップのビジュアルが楽しみだわ。
740 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 16:35:59.65 ID:N/mvujF30.net
原作のヒルダとラインハルトの初対面シーンの会話が好きだったからちと残念でもある
743 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 16:49:47.99 ID:kv0y7ilAp.net
ビジュアルは何の文句ないのだけど
ヒルダにしては行動がやり過ぎなくらいに軽いかなぁと
アンネローゼを知っててラインハルトの顔を知らぬはずもないし
マントを許されたレベルの帝国軍人が道の真ん中を
堂々と歩いてきてるのに刺客扱いで銃を向けるって
大貴族とは言え不用意が過ぎるだろ...
744 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 16:53:51.10 ID:N/mvujF30.net
確かに新しく元帥になった二十歳の弟君を知らないのは無理あるなw
帝国内の話題はそれでもちきりだろうに
748 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 17:08:18.37 ID:P9/qOXcY0.net
>>743
あれはラインハルトの気をひく演出ならあり得るだろう
747 名前:
名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/27(木) 17:04:43.22 ID:Alth22xxK.net
これからアンネローゼに女子力(政治)を学んで統率90政治95魅力80くらいの才女になるのかな(適当)
引用
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1492441767/
容姿もそうだがこのタイミングでヒルダ登場するとはフジリュー先生またもぶっこんできた
ラインハルトに銃を向けてる姿はほんとどの男キャラかと思ったがキャッキャしてる姿はかわいいもんだ
しかしこの男装でこのお転婆ぶり…フロイラインとはいつ呼べばいいのかw
- 関連記事
-
おすすめ新着記事