1 名前:
湛然 ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/09/23(水) 05:06:44.30 ID:???*.net
俳優の長谷川博己、竹野内豊、石原さとみが、東宝による12年ぶりの製作となる新作
『ゴジラ』(2016年夏公開)のメインキャストとして出演することが22日、わかった。
オファーを受けた長谷川は「まさか自分が出演させていただけるとは」、
竹野内は「深いメッセージを与える作品になる」、石原は「よっしゃーーーっと家で叫びました。
プレッシャーで胃が痛い毎日です」とコメント。
また、映画タイトルは庵野秀明総監督の命名により『シン・ゴジラ』に決定。
“シン”には、「復活」でも「再生」でもない、新、真、神などの意味が込められている。
(中略)
特撮も用いて撮影されるとみられる同作のゴジラの体長は、これまでで最大となる
ハリウッド版『GODZILLA』(2014年公開/ギャレス・エドワーズ監督)の108メートルを
はるかに上回る過去最大になる見込み。
製作は今年8月よりスタートし、10月末まで撮影が行われる予定。
・日本の政府関係者役を長谷川博己と竹野内豊、ヒロインとなる米国エージェント役を石原さとみが演じる

・タイトル『シン・ゴジラ』は庵野秀明総監督の命名

http://www.oricon.co.jp/news/2059399/full/
公式サイト
http://shin-godzilla.jp/
4 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:08:33.78 ID:43Mp3Y7B0.net
ファイナルウォーズみたいな作品になったりしてな
90 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:47:10.51 ID:Ma2z038E0.net
>>4
ファイナルウォーズくらい面白かったら大成功じゃん
279 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 08:38:06.42 ID:7P6lT9Dv0.net
>>4
俺は「ゴジラ2000」くらいと予想5 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:08:47.38 ID:XnBTTUmL0.net
ハニメーションで自衛隊のミサイル連射を避けるゴジラ
8 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:09:40.62 ID:CBaZungT0.net
樋口さんは特撮の方だけお願いします
11 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:10:33.32 ID:CX/58qLr0.net
シンデレラとかけてるの?13 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:11:41.10 ID:RXnjtpuc0.net
てか庵野てめー、当然エヴァはもう作ったんだろうな?14 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:11:47.92 ID:gAVUM+pj0.net
エヴァをやれ18 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:12:37.54 ID:Ce1Sczut0.net
進撃のゴジラ
27 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:16:03.36 ID:DT/JiH4f0.net
石原が「ゴジラもうやめて!」って叫ぶと大人しくなるハートフルなシンゴジラに100万ガバス
29 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:16:42.96 ID:TNPd0MVD0.net
何はともあれとにかく楽しみだ33 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:17:37.23 ID:1R3bZzwY0.net
巨神兵対ゴジラ見たい
34 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:18:33.65 ID:Qkuz23P+0.net
そんなことよりエヴァをはよせいや。
36 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:19:03.29 ID:1UNAdRHF0.net
押井の実写パトレイバー見てたらアニメ監督の緩さを痛烈に感じたんだがこれはどうだろうな。
樋口もメインじゃなきゃ良いと思うが自己顕示が強すぎると…
化ける可能性は有るけど9割方、前田に酷評される物になりそう。
40 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:20:52.56 ID:7ExPy+EY0.net
こんなゴジラはじめてええええ
44 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:24:13.26 ID:TNPd0MVD0.net
とりあえず映像見たい54 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:26:55.23 ID:BB/+ZQLX0.net
タイトルエヴァと被らせなくてもいいのに
57 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:28:35.00 ID:wZWZDJst0.net
よっしゃーーーは長谷川じゃなくて石原か
しかしシンゴジラじゃゴジラ役は庵野だな
61 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:29:57.51 ID:jhvG/D/H0.net
ゴジラって宇宙人とかも出てきてたよね
67 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:31:19.56 ID:QRuMOKsg0.net
クローバーフィールドみたいの作りそう
68 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:31:19.80 ID:FQzgXbpA0.net
なんかタイトルまでエヴァを連想させるネーミングしなくてもいいのに
久々のゴジラなんだから「ゴジラ」でいいだろ
どっしりかまえろや
72 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:34:30.62 ID:ojSkmDzV0.net
庵野はずっと昔の実写映画酷かったからな・・・
アニメに近い特撮系ではあるけど大丈夫なんかな・・・?
81 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:39:07.95 ID:RJjTEfvS0.net
>>72
ラブ&ポップ、式日は秀作だぞ
今回も真剣に作ってくれれば良い線行けるはず!真剣にやればだけど・・・
110 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 06:10:07.76 ID:3GDsSPgy0.net
>>81
ラブ&ポップは本当名作なのに過小評価され過ぎなんだよなあ
あそこまで村上龍のどこか常に冷めてる感じの世界観を映像化出来るやつ他にいないと思う
愛と幻想のファシズムかコインロッカーベイビーズの映画を庵野にとってほしいわ
75 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[冥土で逝くd6392] 投稿日:2015/09/23(水) 05:35:26.28 ID:4SHktLpV0.net
総監督・庵野
特技・樋口
監督・金子修介(などの実績ある実写映画監督) でやってくれんかのぉ
77 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:36:54.80 ID:G83wuvma0.net
もういっそのこと「シン・ゴジラvsエヴァ」にすれば一石二鳥
87 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[冥土で逝くd6393] 投稿日:2015/09/23(水) 05:43:00.44 ID:4SHktLpV0.net
巨神兵の短編みたいな世界観の作品なら、ちょっとくらいショボくても全然OKなんだけどな
98 名前:
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/23(水) 05:57:48.78 ID:HD8CPilR0.net
顔ぶれやオタク的拘りから見ても、
多分、昔モーニングで短期連載した漫画
「神の獣」のパクリというかオマージュ的なことを必ずやると思う
上手にやってくれればそれなりに見れそうだけど、
自衛隊が何かと「うおぉぉぉおおお!」とか「行っけぇえええええ!」
とか叫びながら攻撃するのは勘弁な
882 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 02:54:03.35 ID:e6nc4kOou
もう新聞で正式発表きたみたい
タイトルは「シン・ゴジラ」(事体は初代ゴジラそっくり)
まったく新しい真の神の様なゴジラって意味
ゴジラは日本を襲撃する人類の敵
長谷川博巳と竹野内豊が日本政府関係者
石原さとみが米国エージェントだってさ
米国エージェントってなんだよ…(哲学)
884 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 03:18:23.28 ID:e6nc4kOou
平成に入ってからは
ゴジラシリーズ中(というか怪獣映画中?)ダントツで豪華キャストだな
こりゃ脇もなかなか豪華そう
889 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 04:57:23.30 ID:B0bILBEo.net
次スレから(仮)外さないといけないな




890 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 04:59:25.10 ID:B0bILBEo.net
8月から撮影してたみたいだしこりゃあ明後日特報あるかもな
892 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 05:07:29.10 ID:mczm4pI9.net
シキシマ隊長とハンジさんが進撃からの出向組か
キラーコンテンツを老害の感性で汚さぬよう、今の子供にも届くように撮れよ
895 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 05:13:15.88 ID:B0bILBEo.net
タイトルロゴ

896 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 06:02:34.92 ID:nLIPwHHs.net
まあ、キャストは悪くないな。今のところ
899 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 06:35:04.82 ID:E/GspV6o.net
うーん。進撃見る限り地雷キャストだな。
唐沢寿明とか香川照之とかちゃんと芝居できる人を使って欲しい。
あとちゃんと人間を描ける人を監督補佐につけて。
904 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 07:09:02.94 ID:/9OyZbM7.net
やっとキャストが発表になったか
ゴジラ新作が現実味をおびてきたな。楽しみだ!
905 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 07:10:42.16 ID:B0bILBEo.net
タイトルがエヴァみたいと色んなところで言われてるみたいだけど俺はこれがベストだと思うな
エヴァと被ってさえいなければそれほど批判は無かったと思う
906 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 07:17:27.12 ID:/9OyZbM7.net
実際のところ、タイトルがエヴァっぽいかっていうとそうでもないんだけどな。
監督が庵野ってことで、そう感じるだけだと思うな
912 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 07:53:37.17 ID:e65BjlPE.net
とりあえず金ローでシルエット見せてくれ。ギャレゴジの特報みたく。
924 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:03:28.05 ID:ligR4l4A.net
>>874
10月末からじゃなくて、10月末にクランクアップってことね。
あとはポスプロ頑張って夏まで死に物狂いでクオリティアップしてください。
ドラマはまあ今までも期待してなかったから、
せめて特撮部分はよろしくです。
ギャレゴジみたいなリアリティあるVFXも好きだけど、
どう見てもミニチュア特撮ってわかる中でどれだけ作りこむか、っていうのも個人的には好きなんだよなあ。
なのでガメラの平成3部作はそんなところでワクワクしてました。
まあそれではマニアにしか受けないんだけどねー。
925 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:05:59.79 ID:AgnmmnTE.net
ミニチュア特撮は少ないと思われ
ミニチュアはお金がかかるんだよね
926 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:12:26.60 ID:ligR4l4A.net
>>925
CGでやるのが今となっては安上がりなんかね。
そういう費用的なところはさっぱりわからんけど。
ただ庵野、樋口両氏がいてミニチュアを使わないってことはないだろう。
けどどちらでやるにしても、1年もないって時間充分じゃないよなあ。
今年4月の明らかになる以前からいろいろやっちゃいたんだろうから、そこに望みをつなごうと思います。
あ、そういや石原さとみって見て、長沢まさみとごっちゃになっちゃった。
向こうは小美人役で出てたんだよなー。
931 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:28:51.68 ID:8+/3pCKt.net
撮影期間がずいぶん短い気がするけどこんなもんなのかね
932 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:29:34.10 ID:ausL/lmz.net
>製作は今年の8月に始まり、10月いっぱいまで撮影予定。
>タイトルについてエグゼクティブプロデューサーの山内章弘は、
>「タイトルが示す通り、『復活』でも『再生』でもなく、『シン・ゴジラ』です。
>もちろん、『新』しいゴジラであり、『真』のゴジラであり、『神』のようなゴジラであり、
>そして……庵野総監督命名のこのタイトルには、様々な意味と想いが込められています」と語っている。
今までのゴジラシリーズの撮影期間どれだけか知らないけど、今回のシンゴジたった3ヶ月で大丈夫なの?
935 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:33:45.97 ID:xucf1nST.net
>>932
撮影期間はだいたいこんなもんだと思うよ。
でもポスプロが長いね。来年夏公開だから。
936 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:35:56.03 ID:sjCuUmIZ.net
>>931
ビオランテの時も半年くらいで作ったみたいだし、こんなもんなんじゃない?
933 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:31:48.09 ID:MKKhCSwe.net
樋口は特撮は上手いけど
監督としてはなあ
日本のヤンデボンと呼んでる。
ヤンデボンが「スピード」みたいなヒット作
作ったように今回は奇跡が起こるかな。
937 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:36:52.72 ID:OqBEPsnW.net
VSと比べればマシなスケジュールだけど本編は結局撮ったものを切り貼りするわけだからどうなるか分からんね
939 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:40:29.27 ID:lZFI0Gq8.net
ということは脚本は完成してるのか
942 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:43:48.66 ID:TS6nsHS8.net
シン・ゴジラ仮タイトルだと思ってたけどこのままいくのか…
なんかいかにもオタクが付けたみたいでダサい
943 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:43:54.41 ID:AgnmmnTE.net
シン・ゴジラ
1984年公開のゴジラは「84ゴジラ」と呼称してるけど、人によっては「新ゴジラ」と呼称しているので
他人と話すとき混同することが有るかもねw
944 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:46:06.50 ID:OqBEPsnW.net
あと気になるのが長谷川、竹之内が政府関係者で石原が米国エージェントってこと
一般人、自衛隊員に重要な役振られない気がするんだよね。震災後に作るってのに
945 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 09:49:12.30 ID:8+/3pCKt.net
>>944
それな
個人的に自衛官を主人公にして、自衛隊VSゴジラを全面に押し出して欲しかったら不安
952 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 10:03:16.17 ID:3buwOpU+.net
長谷川博己は今年、巨大な亀の怪獣映画と巨人の映画に出演して、何気に特撮俳優だな。
954 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 10:03:54.79 ID:8+/3pCKt.net
デザインはどうなるんだろうね
今までの日本ゴジラに近いものになるのか、リアリティを増した生物的なものになるのか
956 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 10:09:54.47 ID:AgnmmnTE.net
自衛隊は勝手な行動は許されない
政府関係者、米国エージェントが主役ってことは対ゴジラのお話しが展開されるんだろう
958 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 10:14:50.49 ID:FNYfz9sY.net
英語で「こんなの初めてぇぇぇぇぇ」ってなんて言うんだろう
959 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 10:14:57.51 ID:TF7HiQDM.net
一般人が主役よりも面白いモノが出来そうかね?
960 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 10:18:23.53 ID:OqBEPsnW.net
84ゴジラで答えでてるじゃん。右往左往してゴジラを見てるだけだって
相対して戦ってるスーパーXのパイロットたちが一番熱かった
962 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 10:21:13.86 ID:wpky2B5d.net
予想外の豪華キャストでびっくり
967 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 10:30:54.13 ID:oFRUPL2B.net
ゴジラVS怪獣と人類VSゴジラだったらゴジラファンはどっちが好きなの?
個人的にゴジラVS怪獣見たかったわ
968 名前:
名無シネマ@上映中 投稿日:2015/09/23(水) 10:33:36.19 ID:AgnmmnTE.net
久しぶりの日本製ゴジラだからね
期待しない方がどうかしてるよ引用
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442952404/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1441744797/
日本版は12年ぶりかー
早く史上最大のゴジラお目にかかりたい
敵怪獣は出ないのかな
- 関連記事
-
おすすめ新着記事