おあ〜〜〜〜っプラメモが終わった…… #plamemo
— たきお (@tackey__o) 2015, 6月 27
あまりにも王道過ぎるなこれは #plamemo
— やsギナきッ@暫く改二組を育成 (@yucanis) 2015, 6月 27
ツカサの新パートナー見せなかったか、これはこれで良かったと思う。#plamemo
— 吉瀬蒼一 (@S_Kinose) 2015, 6月 27
— 馬頭@ハロー!!てさぐれ流川市民 (@ba_zz2) 2015, 6月 27
顔見せないところに想像の余地があるね #plamemo
— めとろん茶 (@tama_rs) 2015, 6月 27
ちょっと待ってちょっと待っておにいさーん!今のパートナーは誰ですのん!? #plamemo
— キングカズマ@天翔ける翼 (@KingKazuma_765) 2015, 6月 27
#plamemo え!?最後のツカサのパートナー想像にお任せって感じ!?
— ナキ@アーチャー (@naki_soldiar) 2015, 6月 27
最後アイラですなこれは #plamemo
— らいこう (@nanairo_raikou) 2015, 6月 27
新しいパートナーだれだよおおおおおおおお!!! アイラってわかってるけど気になるじゃないかあああああ!!! #plamemo
— しゅがら (@sadomaru_12141) 2015, 6月 27
— kon@実況 (@kon_tas_zikkyou) 2015, 6月 27
アイラちゃんが最後まで可愛いアニメだった #plamemo
— 秋@実況中 (@188akjk) 2015, 6月 27
リセットしたアイラなのか、全く別の子なのか… #plamemo
— D-pon@雪歩P。10th両日 (@0410agonizing) 2015, 6月 27
安直な奇跡は起きなかったけど、含みは持たせたなぁ #plamemo
— ゆりまり[13k]@穂乃果/絵里イベ (@habuyurisi) 2015, 6月 27
いい最終回だっ… た…(´;ω;`) #plamemo
— ロキネア ノウ@社畜の錬金術幼女 (@Lokinea_Nou) 2015, 6月 27
言い方悪いかもだけどアイラ復活とかいうクソ展開じゃなくてよかった、よかった #plamemo
— 碧@カンパネルラ (@MiDoRi1021) 2015, 6月 27
わかってたラストだけど、だからこそ涙。プラスティック・メモリーズ、はあ(ToT)つらぁ。 #plamemo #pla_memo
— 中田悠衣 なかだゆい (@yui__nakada) 2015, 6月 27
わりとふつうに終わった #plamemo
— ゆきたま (@yukitama15) 2015, 6月 27
終わりちゃんとしてくれたらそれだけでいいんだよなって思えた #plamemo
— きのさくらこ (@kinosakurako) 2015, 6月 27
いやーひたすらイチャイチャ見せられるアニメでしたね… #plamemo
— ぷくぷく (@QQpukupukuQQ) 2015, 6月 27
#plamemo 見せないからいいんだよなぁ
— 鴨川天治@実況河童93号 (@tenji_k) 2015, 6月 27
個人的にもうちょい荒れてほしかったけどw #plamemo
— ラギンコス@切り絵 (@hatikasaki_886) 2015, 6月 27
まぁきっとアイラちゃんとは全然関係ないんだろうけど。ギフティアじゃないかもしれないし男の子かもしれないし #plamemo #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) 2015, 6月 27
記憶のないあいらなのかな… #plamemo
— らじオランジーナ (@ladiofilm) 2015, 6月 27
キレイにアイラを思い出にした 良い最終回だった #plamemo #BS11
— きのと みひよ@カルパス中毒 (@z314) 2015, 6月 27
なるほど~この新しい相棒は誰か想像に任せるエンドいいぞ!変にアイラっぽいやつ出すより #plamemo
— かめにん風馬 (@the_1ast_girl) 2015, 6月 27
生きること。ありがとう。 #plamemo
— 中野 black tiger (@srv_greenflash) 2015, 6月 27
ああ……ああ…終わった……(´;ω;`) #plamemo
— 藍田喜一@プリキュア555話目達成 (@tguk4210drive) 2015, 6月 27
うわあ。そーいう世界、なんだねぇ。 #plamemo
— まー♪ (@ma_onpu) 2015, 6月 27
やっぱり人格のフォーマットされた…ってやつだったのかなぁ #plamemo
— 飴雪鷹 (@91thammer) 2015, 6月 27
OPの歌詞通りのオチだったな #plamemo
— きびゆう (@cubizoom) 2015, 6月 27
新しいパートナーの顔を見せなかったのは良い演出だった #plamemo
— ゆあ (@_youR65_) 2015, 6月 27
何か一捻りあるかと期待したものをw #plamemo
— 桜木っち (@kay_sakuragi) 2015, 6月 27
あーやっぱ奇跡は起きないのね。。。orz #plamemo
— 泪橋の伊助 (@zephered_mk7) 2015, 6月 27
変な奇跡とか起きなくてよかった #plamemo
— ごんた (@gonta0417) 2015, 6月 27
プラスティック・メモリーズ、最終回。放送当初は、ギフティアの設定にSF的な仕掛けがあり、物語終盤にはシリアス展開になる、と期待していたけれど、実際は、物語終盤になるにつれてダダ甘なラブ展開に。まあ、それでも泣かされてしまうのは、アイラの魅力か…。 #plamemo
— Keisuke Matsuhara (@keisuke_m) 2015, 6月 27
手しか映ってなかったけど、やっぱ記憶を消して・・・ってことか #plamemo
— Mr.もやし提督 (@moyashi4) 2015, 6月 27
意外とあっさりだった #plamemo
— Ambasa (@Ambasa_donut) 2015, 6月 27
動画工房さんの感情表現が素晴らしかった #plamemo
— MiΨ(k○▽○k)ΨuN (@MikkuN_ds390) 2015, 6月 27
有難う御座いました #plamemo pic.twitter.com/XfZPdlQWNW
— 天糖P孤独のグルマー (@amatouforever) 2015, 6月 27
なんかあるのかと思ったら、きちっと別れを描き切ったのは良かったっすよね #plamemo
— とり使いのぐらふ詠唱 (@torigraff) 2015, 6月 27
綺麗に終わったなー #plamemo
— inf (@infinf) 2015, 6月 27
プラメモここまでひねりがない終わりもめずらしい∑(゚Д゚) #plamemo
— しーもあ (@seymour_01) 2015, 6月 27
ぶっちゃけアイラかわいいだけのアニメだったけどそこがすさまじい強みだった。暴走要素とか何だったんだろうな…… #plamemo
— s_mirai (@s_mirai) 2015, 6月 27
あたらしいパートナーはどんな子なんですかね #plamemo
— 温玉おぐらいち (@ograichi) 2015, 6月 27
ちゃんと新しいパートナーと組むのね、良かった。 #plamemo #tvk
— たっきぃ@横鎮さみすず派 (@takkyyfc) 2015, 6月 27
で、終わり、と。また出会いと別れを繰り返すんですな?残酷っつーかなんつーか。#plamemo
— K.EXA (@kei_05_) 2015, 6月 27
てっきりアイラ再開ENDかと思ったよ・・・ #plamemo
— てまきおにぎり (@shiketa_udon) 2015, 6月 27
見せろやァァァア(ノД`、) #plamemo
— 巫蘭@モラトリアム (@plan_identity) 2015, 6月 27
1話見て想像した通りの最終回だったけど良かったです #plamemo
— ひらり (@hirari__no) 2015, 6月 27
アイラちゃん・・・アイラちゃん・・・ #plamemo
— 膣写 (@cream3point14) 2015, 6月 27
パッと見、アイラちゃんのボディに新しい人格インスコした感じだったけど、もしそうだとしたらさすがに鬼すぎると思う_(・wr・@ 」 ∠)_ #plamemo
— いぶりぃ (@iwri) 2015, 6月 27
記憶なくなるけど入れ物そのまま見たいな技術やったのかな? 顔見せなかったから好きに考えろってことだろうけど。 #plamemo
— ハリント (@harint1371) 2015, 6月 27
この終わり方ですごい良かった。 見せたり喋ったりしない描き方 #plamemo #tokyo_MX
— 飛ばし屋ヨンギさん(銀河旋風) (@Yong_Ki) 2015, 6月 27
ハッピーエンド、とは言えないよなぁ……でも、これがプラメモという物語なのかもしれないな #plamemo
— ドメどうめい (@dome121830) 2015, 6月 27
ワンダラーとは何だったのか…とか突っ込みどころはあったけど、いい最終回だった。 #plamemo #bs11
— エグザフ (@eguzafu) 2015, 6月 27
でもプラメモはこれで良かったと思う、オリジナルアニメとして素敵な作品でした! #plamemo
— みつはる (@MitsuharuSaito) 2015, 6月 27
中盤のシリアス展開がなければ文句なしにいい作品だったんだろうけどな。山場を作りたかったとはいえ、あの設定はいらなかったんじゃないかな #plamemo
— すくりゅ~ (@ride_zero_3104) 2015, 6月 27
限られた時間をどう生きるか問いかけてくるタイプの作品は俺に効く。 #plamemo
— もきゃべP@10th両日現地参加 (@mokyabeP) 2015, 6月 27
ここにきてCパートで『ツカサもギフティアだった!』とかやられても困るが、本当に素直に終わったな…まぁアイラちゃんは天使だった #plamemo
— Run2 (@molsua) 2015, 6月 27
ギフティアの運命というか設定を最後まで一貫したのはほんと良かったと思う #plamemo
— 抹茶おいなり (@roritako) 2015, 6月 27
ワンダラー設定とか要らなくて普通に耐用年月超えると記憶の齟齬が起きて動作不良起こして動かなくなるでいいんじゃないですかね #plamemo
— うぃじうぃっぐ (@WYS_) 2015, 6月 27
新しい相方の顔観たかったなぁ #plamemo
— Jyori-Pa@花陽推しテスト前低浮上 (@JyoriPaz) 2015, 6月 27
プラメモ、一番好きなシーンは最終話のお風呂シーンでした!! 全編通してアイラちゃんがかわいかったですね、ほんと素晴らしいアイラちゃんでした…… #plamemo
— シアン*夏コミ1日目プ-30a (@hachiman_cian) 2015, 6月 27
最後のあえてみせないのがすごくいいね #plamemo
— チッコロ (@Koro13b5656) 2015, 6月 27
まぁ、実際、OS入れ替えても付き合いづらいだけだろうしな。でも、当初の記憶の可能性にかける話になるかもとは思ったが、そこまで責めなかったね。 #plamemo
— ktkworks@勝てない病 (@ktkworks) 2015, 6月 27
大きく物語が動くことなく静かに終わったなぁ…1話の時点で予想されてた通りの終わり方… #plamemo
— Dedicatus545@大阪 (@IndexLibrary) 2015, 6月 27
あぁ...良い最終回だ... 最後までアイラちゃんは強かった... #plamemo
— アンソル (@AnSol_NO2) 2015, 6月 27
プラスティック・メモリーズ最終回(第13話)を視聴。カヅキの手でただのギフティアになって以降のツカサとアイラのイチャイチャを見ると無性に悲しくなる。BGMのない観覧車でのやり取りはグザリとくる。彼女の望む場所で彼女は最期を迎え眠りに。奇跡なき現実的な結末でした。#plamemo
— タカオ@6/28きららフェスタ参戦! (@takao0205) 2015, 6月 27
よかった #plamemo pic.twitter.com/f3kUR36HH8
— ワイン@秋まで低浮上 (@wine_poke) 2015, 6月 27
やはり涙が出てしまった。゚(゚´ω`゚)゚。 #plamemo
— ふっそー (@fuso_hinomoto) 2015, 6月 27
けっこう泣こうとしたけど涙は流れなかったな、結局・・・ #plamemo
— あるいはアイル Ayr Aruiwa (@ayr_1) 2015, 6月 27
うむ。号泣した。観覧車終わるまでって演出とかさ卑怯だよ。泣かせるために作られてるもんコレ #plamemo
— しんかわ (@mightyfall0718) 2015, 6月 27
もっとわーっと泣かせるかと思ったけどあっさりしてた感。でもおもしろかったーお疲れさまでした #plamemo #bs11
— ここのは (@coconoha_syalo) 2015, 6月 27
うわぁ〜…>_<… 辛いけどかなり晴れ晴れとした終わりで良かった! #plamemo
— あおかな@鳶沢みさきFC@一姫FC (@aokana0926) 2015, 6月 27
プラスティック・メモリーズ、すごい良かったな。 最後の最後まで想い出を作り続けて。 #plamemo #tokyo_MX
— 飛ばし屋ヨンギさん(銀河旋風) (@Yong_Ki) 2015, 6月 27
プラメモ最終話、予測可能回避不可能ってやつだった #plamemo
— ゆー (@berryu_capricon) 2015, 6月 27
いやーここ絶対アイラとの思い出の写真が入ると思ったんだけどなー #plamemo pic.twitter.com/Xt34t7HIYK
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2015, 6月 27
色々想像できるように的なニュアンスで監督が言っていた記憶があるので見せないのは意図的なものだと思う #plamemo #tokyomx pic.twitter.com/vnzsocoTln
— menn(めん) (@menn) 2015, 6月 27
プラメモは結末はもうわかっているもので、驚きとか新鮮さはないんだけど、ホントにターミナルケアとかグリーフケアとかに関連する所があるから心にくるものがある。 ありがとう、お疲れさまでした。 #plamemo
— 海咲@PC欲しい (@zaki340416) 2015, 6月 27
尊い時間であった #plamemo
— †はぎ† (@saya_raspberry) 2015, 6月 27
でもまぁ、アイラだったら顔色変えるだろうし、アイラではないんだろうな #plamemo
— ヨウセ@横須賀鎮守府所属提督 (@sp5c7ef9) 2015, 6月 27
なんだかぽっかり穴が空いたような気分ですね... #tokyomx #plamemo
— 大生@プリヤ→SsL代々木→きららフェス (@opu_ytm7) 2015, 6月 27
プラメモ最終回 よかったけど最後アイラちゃん止まってあれで終わりなんか やっぱもう少し尺欲しかったなー 観覧車のシーンはすごいよかった #plamemo pic.twitter.com/HRhj82i9GM
— ONO OK ROCK (@Shirakefreedom) 2015, 6月 27
ありがとう…ありがとうなぁ… #plamemo pic.twitter.com/v6pBhaR8Lm
— 夕照顔 (@Aasu69_tetoteto) 2015, 6月 27
御都合的なものはなかった。正解だと思いたい #plamemo
— りんね (@rin_ne) 2015, 6月 27
観覧車のシーンはグッときたなぁ #plamemo
— やぶろっきー (@yabu_tinad) 2015, 6月 27
特別変化球はなかったけど直球過ぎていいと思います やっぱり王道はいいもんだ。 #plamemo
— シフト勇車黒木場 (@tekitounimiruyo) 2015, 6月 27
ツカサくんはいい男だ そう感じた #plamemo
— クリップラー (@okasokuocn) 2015, 6月 27
— アリア社長@祝ARIA新作! (@_OrangePlanet_) 2015, 6月 27
いい最終回。というか、泣ける最終回だった(´;ω;`)アイラお疲れ様 #plamemo
— あいみ@ハイキュー前編待機 (@nkym_bask0sd) 2015, 6月 27
ちょっとモヤモヤする最終回だったような… #plamemo #tokyomx #実況
— 地竜術士 (@runburse) 2015, 6月 27
いい最終回だった。新しいパートナーを手だけしか見せなかったのは良かった。 #plamemo
— キュアイナズマ!6月27日QVCマリン (@takaomoe) 2015, 6月 27
さらば、アイラ……… #plamemo pic.twitter.com/LANyZiQc0K
— ヤツタ浜ちゃん (@9eeves) 2015, 6月 27
良い最終回だった…。 観覧車のシーンが静かで温かくて悲しくて優しくて良かった…。 …だけに暴走ギフティアあたりの荒さと嫌な暗さが惜しい。 CV福圓少年が悲惨過ぎてなぁ…。 #plamemo #プラメモ
— 真実 (@mami_page) 2015, 6月 27
プラスティック・メモリーズ 13話最終回 皆様ご視聴ありがとうございました>< #plamemo pic.twitter.com/Im0W9JraAM
— 谷 裕司(メカデザイナー)日曜西か21a (@sts7colors) 2015, 6月 27
プラメモはほんと劇場版程度の長さでよかったね。1クールもあった事が裏目に出る珍しい作品でした。 #plamemo
— メロわんこ (@melowanko) 2015, 6月 27
ツカサとアイラだけでなくその周りのミチル含め同僚たちもみんな優しかったのが本当に良かった 最終回にメインの2人だけでなく全員が関与しているのは本当に素晴らしいと思う #plamemo
— あぅあぅなのです (@auaunano) 2015, 6月 27
この作品には大逆転はいらないよね。闇回収屋回以外は良作だった。 #plamemo
— 桜木悟史(競馬ブロガー) (@satoshi_style) 2015, 6月 27
あえて、見せない、結末は見た人が、考えればいいんじゃないかな #plamemo
— ずらたん (@zlatan_LN11) 2015, 6月 27
悲しいなぁ。でも良い最終回だった。 #plamemo
— ましまし (@FnfnSyr) 2015, 6月 27
悲しすぎず引きずらずさっぱりしていたけどいい話だった #plamemo
— とぅとと@幽体離脱 (@ssnshino_tv) 2015, 6月 27
幸せだったよ・・・ってそれだけで良かった それだけでもう十分すぎたんだよな ありがとうございます・・・プラスティック・メモリーズ最高でした・・・ #plamemo
— 黄昏の空の一宮ラルルゥ (@larcie21) 2015, 6月 27
設定とかは突っ込みどころ多いのかもしれないけど、恋愛ものとして非常にいい作品だった #plamemo
— ハリント (@harint1371) 2015, 6月 27
アイラとツカサ良いコンビだったな… #plamemo
— さし@ラブライブ2回目行きたい (@m_h_s_sh_) 2015, 6月 27
ちょっと真似してる…? #plamemo pic.twitter.com/KbQr55Fsg0
— メリーさん (@Merry_nightmere) 2015, 6月 27
プラメモ最終回。最後の一日。OPラストで涙とかズルい。手紙だめだ。やめて。。何でこんな子の人生が絶たれないといけないんだ。何なんだよ。。二人の時間が終わりを告げる。指輪とツカサの堪えきれなかった涙で陥落したわ。最後まで、丁寧にアイラとツカサの心を描いてくれて感謝 #plamemo
— yui0467 (@kamakura_ru) 2015, 6月 27
結局暴走設定がいらなかったでFAなんだよなあ #plamemo
— 一条@提督Pトレーナー (@ichijou_fool) 2015, 6月 27
変化球なしの真っ向勝負な終わり方。ご都合主義エンドよりは良かったかな。 #plamemo #bs11
— 山崎 健 (@ymoage) 2015, 6月 27
ツカサ君、元気にやってるみたいで良かったね。新しいパートナーが顔出しNGっぽくてどんな子なのか気になるが、良い終わり方だったと思う。願わくば、アイラちゃんに奇跡が起きて欲しかったが…素晴らしい作品でした! #plamemo
— 自由の翼 (@FREEDOM_WING) 2015, 6月 27
そして・・・時は流れていくのだ・・・・もう無理 #plamemo pic.twitter.com/sdo0OVte8h
— 柊ろこ (@loco_hiiragi) 2015, 6月 27
いつかまた巡り会えますように #plamemo
— 紫穩@テスト勉強 (@sion_hermes) 2015, 6月 27
結局そう太君のフォロー無かったなあ #plamemo
— しゅな (@Schneider_kote) 2015, 6月 27
ミチルちゃんの魅力が120%増してたので多少は許す #plamemo
— れち*真白FC (@ret156) 2015, 6月 27
第1話からこの結末は分かっていたのにやっぱり泣けますね…ちょろいですね… #plamemo #tokyomx
— エロールフリン・馬男 (@bivivipi_xx) 2015, 6月 27
新しいパトナーがアイラであって欲しいとどうしても思ってしまった #plamemo
— ミリョー@FAKE (@fake_ryo) 2015, 6月 27
個人的には観覧車乗った後にOPでアイラが泣き笑うシーンを本編でやってほしかったな そのシーンの後で回収という流れを期待していたんだが #plamemo
— えるしー@映画泣。・(。´ノω・`)。゚ (@S_H_roki) 2015, 6月 27
プラメモ最終回泣くだろうなとは思ってたけど、アイラが思ったよりもいい最期を迎えてくれたな… #plamemo
— つゆたく@6/28デレソニ昼 (@T_first_sphere) 2015, 6月 27
安易な奇跡なんて起こらない方がいいよね #BS11 #plamemo
— [汚名挽回]うじょか (@ujyoka) 2015, 6月 27
再起動ナシかよ せっかく日記書いてたのに、その設定を活かせないとか… #plamemo
— たつもとちまき (@chimaki29q) 2015, 6月 27
アイラ最後の日① #plamemo pic.twitter.com/hRmHCw1c9y
— ZeroGS@「edeN」 (@tri_edge777) 2015, 6月 27
ただの介護アニメだったが、最後はアイラちゃん安らかに機能停止してよかったよ! しかし、ワンダラー設定はいったいなんだったのだろうか・・ あんな恐怖を体験したソウタ君のその後が気になる。 #plamemo pic.twitter.com/fBDeaP9KcZ
— Gomarz (@Gomarz) 2015, 6月 27
やっぱギフティアの設定無しで普通にラブコメしてくれればめっちゃくちゃ楽しめたと思うんですけど #plamemo
— こーよー@冬休み的な (@kohyoh2) 2015, 6月 27
内容重過ぎて(-_-)こんな感じになってます。 感動しました。 #plamemo
— ヲヲタ (@otakkyu0564) 2015, 6月 27
いやはや、良かった。変に奇跡みたいので誤魔化さずにキチンと書かれてて、ぐっときた。#plamemo
— 徳 島雄@10th両日に私が来た! (@TokuShimaoh0505) 2015, 6月 27
最後のギフティアがアイラだったらそれはそれでまた悲しいEDをくりかえすので苦しくなりそうではある #plamemo
— もな (@monaver2) 2015, 6月 27
#plamemo トークショー、藤原監督はアイラを娘のような存在と思っていて、とにかく「どうすればアイラが可愛くなるか」考えていた。「アイラ可愛いだけのアニメ」という印象は割と当たっていた:-) 監督曰く「結末わかってるのにアイラには幸せになってほしいという矛盾を抱えていた」
— mohno (@mohno) 2015, 6月 27
#plamemo 藤原監督にとってアイラは娘のように「守ってやりたい」存在だが、ミチルは太陽のような存在、守る対象ではなくパートナー。ツカサは「ほんとにお前に娘を任せていいのか?」という相手。
— mohno (@mohno) 2015, 6月 27
プラスティック・メモリーズ13話 遂に最終回(´_ゝ`) 最後の時まで笑って過ごそうとするアイラとツカサ。終わりのひとときを観覧車で迎え、彼女の残した言葉は暖かい…(´・ω・) これは涙腺崩壊するわー 見続けて本当に良かった。 #plamemo
— KAZU (@YanagiKzk) 2015, 6月 27
ミチル可愛い可愛い言っていたらいつの間にかアイラにすべてを奪われて後半からはハンカチ片手にしていた。そんな作品だった。それに主人公がいい主人公っていうのがポイント高めだった。 #plamemo
— keykun@アニメ垢 (@keykun910) 2015, 6月 27
プラメモお疲れ様でした! #plamemo pic.twitter.com/TALpUn74If
— 古賀れじに@3日目西く-29b (@koga042) 2015, 6月 27
奇跡オチは、回を追うごとに可能性を1つずつ潰されてった感じ #plamemo
— かずちゃ (@kazusa12) 2015, 6月 27
プラスティック・メモリーズ、泣いて笑って泣いて、救いねぇー>< 待ち焦がれたCパート、うーんさっぱりわからないw でも、本当に素敵な素敵なアニメでした。最高に感動した、ずっと心の中に残る素晴らしいお話でした。ありがとう☆ #plamemo
— セラ@大人になんかならない (@not_sera) 2015, 6月 27
いい最終回だった…けど、1話見る前からの予想通りすぎる展開と設定のもうちょっと何とかならんのか感でなんかこうアレな感想にしかならないのがえも言われぬアレさ加減 #plamemo
— ルイナ (@jidai3) 2015, 6月 27
例のワンダラーと闇回収が逆に希望だったんだけどやっぱりあの話要らなかったね… #plamemo
— 偽もの (@nise_mono_e) 2015, 6月 27
アイラは、自分が望む形で「その時」を迎えた。とても静かで、寂しくて、満ちた瞬間だったんじゃないかな。 #plamemo
— 星野ましろ (@Mashiro_Star12) 2015, 6月 27
最後がアイラじゃなくてよかった。そこまでやられると引くし(一度記憶消すと別人になってる訳だからむしろまわりと本人辛いものね) #plamemo
— 濁りやすい生き物 (@abhlodairh) 2015, 6月 27
静かな、切ないけど最後は納得できる、いい最終回だった。ギフティアの設定とか、ミチルやカヅキの過去とか、まだまだ知りたいことが多すぎる #plamemo
— kiemtra_pagsubok (@kiemtrapagsubok) 2015, 6月 27
アイラさん愛おしすぎんよ #plamemo
— とらん (@hk5000gt) 2015, 6月 27
設定というのは無駄にシリアス入れても無駄だということ、時にはごく内輪の人間関係でまとめる勇気も必要だということがよくわかったプラメモ最終回 #plamemo #at_x
— カーフ (@kalfs) 2015, 6月 27
鬱っぽさが限りなくなくていい最終回だった。 ちと物足りないけど 泣きそう #plamemo
— kaito (@kaitocororo) 2015, 6月 27
こういうのってSFの定番ネタの1つではあるんだけど、綺麗な終わり方だったなあ。 #plamemo
— R.F.D.♨温泉ねずみ (@R_F_D) 2015, 6月 27
さすがにアイラのボディに新しいOSは無いよな…もともとボディにもガタが来ていたわけだし #plamemo
— 日向 (@Hinata2316) 2015, 6月 27
1話のインパクトが大きすぎて正直ちょっと物足りない感じはあるけどよかったと思う #plamemo
— らお@実況用 (@laotechno) 2015, 6月 27
アイラの見せる数々の表情に救われるアニメだった #plamemo
— お~しゃん@ARIA蒼のカーテンコール (@from_AQUA_) 2015, 6月 27
涙止まんないじゃねーか、ちくしょー 思った通りにやってくれて、最後ツカサがあのセリフを言うとことカズキに励まされるとこは号泣 Cパートはアイラの入った通り笑顔出迎えられたと思う まあ謎のままではあるけれど、アイラ母体な気がするよねえ #plamemo
— 感謝する学生@μ's (@bbritania) 2015, 6月 27
途中(までは)、設定に疑問を持ったこともあったけど、後半、特に終盤はツカサとアイラの良い思い出作りを丁寧に描いていて、トータルでは良い作品だったと思う。 #plamemo
— おくれて (@mdsism) 2015, 6月 27
プラメモってもったいないよなあ、もっと面白い作品に出来る方向性いくらでもあるのに、スペックをアイラに全フリしたからなあ #plamemo
— ことり、ちゅんちゅん、鷹いろは。 (@daison2323YSN) 2015, 6月 27
アイラがいつも仕事でギフティアを停止する時に言ってたセリフを12話でツカサに教えたことで、13話でツカサからアイラに言えるのね なんで12話で言っちゃうんだろうって思ってたけど、そういうことね #plamemo
— ししゆりの苗字は大坪らしい (@yukirby72) 2015, 6月 27
やっぱギフティアっていう「どうにかなりそうなルール」で死なされてそのルールが明らかにされないのは酷いけど、でもそのルールをちゃんと知ったツカサ君がいるルートならアイラちゃん救えてそうという希望があったりも #plamemo #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) 2015, 6月 27
最後のシーン、どっちなんだろうね……全く違う子なのか、それとも…… #plamemo
— 藍田喜一@プリキュア555話目達成 (@tguk4210drive) 2015, 6月 27
最後のシーン、どっちなんだろうね……全く違う子なのか、それとも…… #plamemo
— 藍田喜一@プリキュア555話目達成 (@tguk4210drive) 2015, 6月 27
最後まで優しさに溢れたアニメだった……。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。 #plamemo
— 冬川早瀬 (@FuyukawaHayase) 2015, 6月 27
アイラのこと触れなかったのは少しさみしいけどアイラアイラ依存しないできっぱり割り切って新しく頑張るのはいいと思ったありがとうとてもいい最終回でした #plamemo
— やまちー10th両日参加 (@gn_0000) 2015, 6月 27
13話(最終回)視聴。気がついたらアイラの表情がとても豊かになってる。第1話で見た頃のアイラとはまるで別人で、好きな人と過ごした時間がいかに大事だったかがわかる。最後は指輪を交換してお別れのキスをして。わかってる結末だけど、やっぱり悲しいね。 #plamemo
— みぎゅるん@夜叉の構え (@direct_crossing) 2015, 6月 27
もっとつらい終わり方でもよかった気がするけどこれはこれでって感じだ #plamemo
— あきいち (@AutumnSep) 2015, 6月 27
EDのアイラのいろんな表情になるところでもう目からいろいろ出た #plamemo
— ちぐしゃん@6/27細谷お渡し会 (@0529_amnos) 2015, 6月 27
とてもきれいな終わりだった。 恋愛ものというよりツカサの成長物語って側面が強かったな #plamemo
— 沓澤結基 (@yukikutsuzawa) 2015, 6月 27
綺麗に終わったからいいけど、もっと予想を裏切ってくれる感じが欲しかったかな #plamemo
— キオ@オタ道を極めんとする者 (@hennekotukiko0) 2015, 6月 27
お疲れ様でした!ほんとうにたのしかったです(;_;)大切な人と、また巡り会えますように #plamemo
— びこか@3日目東プ28a (@co2_0301) 2015, 6月 27
1話の時点でこの展開は予想できてたけど、うん、泣いたわ #plamemo
— こーへい (@kouhei13) 2015, 6月 27
いい話の様で、最初から悲劇的な結末なのが分かってたわけだし、悲劇をエンターテイメントとして楽しんでるみたいでちょっと嫌悪感を感じた。この悲劇を避ける方法とか、何かメッセージがあるわけでもなかった。 #plamemo #プラスティックメモリーズ #bs11
— SW2010 (@SunnyWalker2010) 2015, 6月 27
無難…とはいえ綺麗に終わって良かった お風呂もあったし… #plamemo
— 桑茶のえる@BS11民 (@peerstray439) 2015, 6月 27
『プラスティック・メモリーズ』最終回の視聴完了。 「泣ける作品」は数あれど、感動をここまで追求した作品は珍しかったね。 だからこそ欲を言うなら、1クールではなく、2クールぐらいやって貰いたかったなぁ~。 それだけ良いアニメ作品やったよ。 #plamemo #プラメモ #bs11
— 大和タケノブ@LEVEL.28 (@TakenobuYamato) 2015, 6月 27
悪いオチじゃない、むしろイイ話なんだけど、こういう話にするなら闇回収とか能登の話必要だったのかと。そういう事もある世界って設定入れたいの分かるけど何にも活かされてないし尺圧迫しただけだろ。他の社員との回入れた方が別れのシーンもうちょい良くなったでしょ #plamemo
— もょもと (@ddddddddddddd_n) 2015, 6月 27
そういえばあの日記が鍵になるとかなんとかいろいろ言われてたけど特に何も無かったな #plamemo
— オルカノ@ほのえり@KKE団 (@mjgajt93) 2015, 6月 27
こうなることはプラメモ始まった時からわかってたけどそれでも泣いた #plamemo
— TIGER (@tiger_arta_no9) 2015, 6月 27
いい最終回だった。泣けてくるのはそれだけ色々な経験をしたのかなと思う。最後までやりきってくれた。見続けてよかったです! #plamemo
— テンヨー (@tenyo_imi) 2015, 6月 27
オーソドックスな展開なのだろうけれど、逆に新鮮で泣けた…。(TωT) #PlaMemo
— 非ユークリッドかめたけ♪ ヽ(´ー`)ノ (@Kamelogy) 2015, 6月 27
捻った終わらせ方ではなかったけど、それが逆にこちらの心を真っ直ぐ打ってきた感じ 真っ直ぐすぎて釈然としない部分もあるけど、そこも含めて「いい最終回だった」だと思う #plamemo
— しょー変態師匠 (@betu_sho) 2015, 6月 27
最終回、悲しかったけど良かったと思います。ワンダラー化とか停止無しで記憶が残った!とかの展開でなく、スッキリ進めてくれたので逆に良かったと思います。 #plamemo
— アルテミス (@kaz_lp) 2015, 6月 27
ワンダラーの物騒成分は不安煽っただけだったかもしれない #plamemo
— さちむぎ (@flysheep_dunois) 2015, 6月 27
アイラ最後の日② #plamemo pic.twitter.com/H3woWYL0zM
— ZeroGS@「edeN」 (@tri_edge777) 2015, 6月 27
私はアイラたんのこの表情を忘れません・・・絶対に! 我が家のティッシュが、一瞬にしてなくなりました・・・ #plamemo pic.twitter.com/1uHf5AUky5
— 柊ろこ (@loco_hiiragi) 2015, 6月 27
「プラメモ」は死の無常についてきちんと描いた、意欲的な素晴らしい作品だった。人間だっていずれ死が来るわけだし、しかもギフティアと違っていつ死ぬのか誰もわからない。だからこそ最後の2人みたいに充実して生きなきゃと思う。 #plamemo
— みぎゅるん@夜叉の構え (@direct_crossing) 2015, 6月 27
ギフティアの制度周りをあえて穴だらけに描き何故こうなっているかを解き明かしながら人間とロボットの関わり方を描いていくアニメかと期待したんだけど、結局こういう話を書きたいからこういう設定にしましたってだけだったね #BS11 #plamemo
— 天蔵 (@roz_zor) 2015, 6月 27
プラスティックメモリーズ最終回面白かった!……いや!感動しかなかった!! ツカサとアイラが出会ってからの時間は短かったな……、それでもアイラは幸せだった。 あの最後の終わりが気になる!プラメモは心に残る作品だった! #plamemo pic.twitter.com/X5fJz5gb6E
— D@傍観者 (@d_nsdma) 2015, 6月 27
完 まあ、綺麗に終わってくれましたね 予想通りの展開でしたが、それゆえに王道の良さがありました アイラが寿命を全うし、ツカサはアイラとの思い出を胸に抱きつつ新たな一歩を踏み出す いい作品でした スタッフの皆様、本当にありがとうございました! #plamemo
— 某D (@yl_mobs) 2015, 6月 27
まだ放送されてない地域もありますが、プラメモ無事最終回を迎えられて感無量です。林さん、藤原監督ならびにスタッフのみなさんお疲れ様でした!とても素晴らしい作品に関われて嬉しく思います。最後まで視聴してくださったみなさんもありがとうございました #plamemo
— ノシ/okiura@コミ1a54b (@oki_noshi) 2015, 6月 27
普遍的なお話だったですね。大切な人に先立たれて残された人はどうやって生きていくのかっていうヒントにもなる・・・。とてもシンプルなヒントなのかもしれないけど #plamemo #プラスティックメモリーズ #tokyomx
— ぜろぜくしむ (@xexim) 2015, 6月 27
終わってしまった すごい変な気持ちだ いい最終回だったけど最後のパートナーだけが気になるわ でも、顔が見えないほうがアイラを大事にしてた感があっていいかな #plamemo
— 東郷美森@嫁は翔鶴・榛名 (@tougou_yuyuyu) 2015, 6月 27
最後を迎えた時、静かに受け入れながら見守るように逝ったアイラが聖母のようであり、やっと目の前で泣けたツカサもまた、見送った事で一つ強く、しなやかになる。自然に逆らう事のない、静かな終わり方でしたね。 #plamemo
— 大和@実況規制&とうらぶ垢 (@0_equal_all2) 2015, 6月 27
良い意味でも悪い意味でも捻りも裏切りもないラストでしたね。 #plamemo
— エンペ (@empe0317) 2015, 6月 27
これって新生アイラだよね?w #plamemo pic.twitter.com/v6BktoSnkw
— 廃れ人 (@sutarebito816) 2015, 6月 27
いやさすがに新しい子はアイラちゃんの体ではないと思うんですよね・・・ #plamemo
— 黄昏の空の一宮ラルルゥ (@larcie21) 2015, 6月 27
プラスティック・メモリーズ 最終回 ご視聴ありがとうございました。この作品が、皆様の大切な想い出のひとつになってくれると嬉しいです。 #plamemo
— 林直孝 (MAGES.) (@rin_chokko) 2015, 6月 27電撃文庫様より、プラスティック・メモリーズの小説を出させていただくことになりました。こちらについては続報をお待ちください(^∇^) #plamemo
— 林直孝 (MAGES.) (@rin_chokko) 2015, 6月 27
悲しくはあるけど幸せな最後、良かった...良かった #plamemo
— ダイ (@dai_bolg) 2015, 6月 27
アイラちゃん最後まで可愛かったので良かったです #plamemo
— dotlab (@dotlab) 2015, 6月 27
やっぱこういう終わり方しかないよなぁ… 納得はしてるんだよ… でも、喪失感ハンパねぇ… #plamemo
— う〜〜た (@hiramen820) 2015, 6月 27
#plamemo くっそ可愛い pic.twitter.com/SWzjybYXVC
— snot おいでよ ろうにんの闇 (@Tky2014I) 2015, 6月 27
終わり方はもっとハッピーエンドの方が良かったって気持ちも勿論あるんだけど、ツカサが成長する物語なんだよなって思うとスッと消化出来る。それくらい綺麗で、心に何かを残してくれるアニメだったよ #plamemo
— かりや (@karirinn55) 2015, 6月 27
良くも悪くも素直に終わったわけだが、ギフティアの性能、仕様等に関してはもっと説明が必要だったな #plamemo
— Picture frame (@karumerusan) 2015, 6月 27
プラメモ13話:夕陽の中アイラ見失って立ち竦むツカサ見てられん…。楽しい時間が終わる時は切ない。観覧車のおじさんもギフティアだったりしてな。記憶消す装置が指輪ってのがまた…キスまでして結婚式みたいだ。綺麗過ぎる別れだった…。新パートナーは記憶の無いアイラかな? #plamemo
— 烏丸秋 (@trashcan_fall) 2015, 6月 27
#plamemo ミチルが最後で髪を切ったのは「鳥羽さんのアイデア」(藤原監督)。「あれはミチルのツカサへの思いがあったってことですよね」(内匠さん)「それはない」(林さん)「髪を切ったから失恋と思うのは男の妄想」(藤原監督)
— mohno (@mohno) 2015, 6月 27
OPラストのアイラの表情をgifにしてみた #plamemo pic.twitter.com/w9KTLEYumC
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2015, 6月 27
プラメモ感想ー なんだかんだとてもきれいにまとめてきた 最後誰なんだろう…って形でこれからへの歩みを感じさせる終わり方だったね 想像の範囲内だったけど内匠さんの演技が予想を超えてくれた #plamemo
— つくね (@tukunebako) 2015, 6月 27
「プラスティック・メモリーズ」ご覧頂いた皆様!最後までありがとうございました!!終わってしまう寂しさもありますが、ここまで応援してもらえた嬉しさ、感謝の気持ちの方がものすごく強いです。本当に本当に、ありがとうございましたー!!
— 内匠靖明 (@takumi_yasuaki) 2015, 6月 27
動画工房の表情の作り方には感無量でした。ありがとう、プラメモ。#plamemo
— ゆきねこは不在@二日目西や26a (@yukineko801) 2015, 6月 27
プラスティック・メモリーズ #13(最終話)見終わったなう。 初回から比べると信じられないくらい表情が豊かになったアイラと、別れを前にした大人びたアイラのどちらにも魅了される感じですね。一方のツカサは彼女との出会いと辛い別れを経て成長したように感じられましたね。 #plamemo
— はじめ (@SuperNoisyNova) 2015, 6月 27
アイラちゃん、表情豊かで本当にかわいい子だったなぁ #plamemo pic.twitter.com/6b3ZkEURhc
— ころう (@kuresome) 2015, 6月 27
ストーリー的にはそのまま回収されてよかったけどあの世界のなかだったらなんか奇跡起きてほしかったという #plamemo
— げっこー (@hazaramu8) 2015, 6月 27
プラメモ最終話、 最初からずっと見てきたけれど、途中の世界観設定で曖昧なところが散見されたので、そこは勿体無いなかった… オチも最初から予想された通りで、ある意味王道ではあるけれど、プラメモらしさをもっと感じたかったなぁと、、 全体として面白かったですけどね。 #plamemo
— ♔初む (@Somuz2) 2015, 6月 27
大切な人と一緒にいられる時間がこれほど美しく儚いものだとは…… 限られた時間の中で彼らは最高のひとときを過ごせたのだな…… #plamemo pic.twitter.com/T8AzA0RZXE
— 彦式@メッカ松亭 (@winner4419) 2015, 6月 27
プラメモ最終回。変に捻らず、ツカサの成長とアイラの一生をやりきった。今までアイラとツカサだけにフォーカスされてた関係性は最後に周囲に開かれた。第一TSのやり方の中に、ツカサの中にアイラが残ってる。ツカサ、皆と一緒に頑張って。そしてアイラお疲れ様。良い別れでした。#plamemo
— 吉瀬蒼一 (@S_Kinose) 2015, 6月 27
最後のopの表情だけでもう…(*_*) #plamemo pic.twitter.com/NpKahImzeY
— ひすい (@anilive_69) 2015, 6月 27
まあ闇回収や暴走設定がなんだったのかってのはわかる。 #plamemo
— 0024@2015観戦虎5勝5敗 (@0024to) 2015, 6月 27
最終回いかがでしたでしょうか?発売中のBlu-ray&DVD第1巻に収録されている第1話とアイラの表情を比べてみると…!改めて第1話もぜひご覧ください!商品詳細はこちら http://t.co/ijb7iRjAxu #plamemo pic.twitter.com/QikVOuth7B
— TVアニメ「プラスティック・メモリーズ」 (@pla_memo) 2015, 6月 27
やはり未来は変わらなかった、奇跡は起きなかった。 でも、それで良かった。 #plamemo
— 冬みかん@只見線早期復旧 /木崎巡礼10 (@freez_mikan) 2015, 6月 27
ヒロインとの物語的にはきれいに終わってるんですけど…… アイラがやっていたことがギフティアの技術云々の キーとかになるかなーと期待していたところもあったので #plamemo
— kozukichi (@kozukichi_) 2015, 6月 27
シェリーが泣いてるところが一番涙腺緩んだな #plamemo
— なすび (@sora_kana_taso) 2015, 6月 27
最後のパートナーは気になったけどやっぱり観覧車はグサリときた… #plamemo
— 黑咲TAKE【公式】 (@TAKERU218) 2015, 6月 27
プラメモ、「人生という限られた時間を精一杯生きよう」ってことが言いたいっていうのが最初にあって、それを表現するために、ギフティアっていう設定を思いついたのかなって感じする #plamemo
— こーよー@冬休み的な (@kohyoh2) 2015, 6月 27
締めが良かっただけに中盤の闇回収業者の話で一旦大筋がブレてしまったのがもったいない。結局闇回収業者もワンダラーも話の大筋に影響を与えてないからその話するよりも他の展開してたらもっと化けてたかも #plamemo
— ワホノ@ファンミ大阪二日目参戦 (@wahono_023) 2015, 6月 27
#plamemo こうなるとワンダラー回が 目立つわけだけどあの回はツカサが ワンダラーになったギフティアを 目の前にしてアイラをそんな風に しちゃダメだとかきちんと回収する のが自分の仕事だと感じさせることで 最後にアイラと逃げるっていう選択肢 をなくすための回だと思ってる
— ゆこ (@kubonnnu_aka) 2015, 6月 27
賛否両論あるワンダラーの話は最後まで見れば重要だったと思う。主人公(ツカサ)そして視聴者に「回収から逃げる」という選択肢はあり得ないんだ、ということを具体的に(主人公にとっては身を持って)示した。 #plamemo
— あきな (@akinavgk) 2015, 6月 27
運行時間外に回る観覧車はまさに最後に残された特別な時間。アイラのいる世界とアイラのいない世界をつなぐ別れの輪でありまた永遠を誓い合う結びの輪。ちょうどツカサがアイラに捧ぐ小さな指輪のように 奇跡が起きなかったようでもあり、また奇跡は起きたのかもしれません #plamemo
— フェザーノート (@feathervill) 2015, 6月 27
2人はもっと時間が必要だ・・。それでも別れの時間はやってくる。。もっと一緒にいたいのに早すぎる!観覧車がずっと回っていればいいのに、と皆が思ったはずである!!ラストはそれでも前に進むツカサが見られてよかった。 #plamemo
— ryosuke!? (@nre20541) 2015, 6月 27
観覧車の残り半分で停止させてもらうよう言ったのは、残り時間をもうけてツカサの決心が鈍らないようにするアイラの気遣い。 #plamemo pic.twitter.com/FPlzu00iy7
— だりうす (@santa562) 2015, 6月 27
「プラスティック・メモリーズ」最終話。観覧車で…ギリギリまでピアノの旋律を入れるのを延ばして、無音の中、2人の鼓動まで聞こえてきそうな会話だけの演出が、すごく響いた。2人で乗る観覧車…観覧車を降りた場所は、2人で乗った場所でもある訳で…再び巡り会えると良いね! #plamemo
— そらた (@solata2009) 2015, 6月 27
伸ばした手は観覧車 優しくとらえて 目覚めそうな 記憶の欠片 うつむいて 消えてほしいと祈るけど 君が見つけてくれたこの声を 動き出した時計の針 世界はやがて色づいて プラスティックな心が輝き出すよ 忘れないで おぼえていて いつかまた巡り会える日まで ずっと #plamemo
— のすけ@声優志望 (@Shinnosu_) 2015, 6月 27
プラスティック・メモリーズ最終話お疲れ様でした。ありがとうございました。 pic.twitter.com/wTyUBzZ2IJ
— あになべ|渡邉祐記 (@aninabe05) 2015, 6月 27
≪ 『GOD EATER RESURRECTION』10月29日発売決定!“アイマスG4U”的セット「クロスプレイパック&アニメ」も登場! | HOME | サンリオキャラ大賞2015はポムポムプリンに栄冠!2位シンガン、6位プラマジなどSB69勢大快挙!キティちゃんはまさかの7位に ≫
≪ 『GOD EATER RESURRECTION』10月29日発売決定!“アイマスG4U”的セット「クロスプレイパック&アニメ」も登場! | HOME | サンリオキャラ大賞2015はポムポムプリンに栄冠!2位シンガン、6位プラマジなどSB69勢大快挙!キティちゃんはまさかの7位に ≫
Author:ヤクシャ
リンクフリーです
詳細・ご連絡は→こちら
@yakusya6453さんをフォロー
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション 【数量限定特典】「カスタムPETパック」が入手できるコード印字チラシ&【A限定】オリジナルポストカード11種セット
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】 / [プレミアムボックス]
【A限定】ふたりはプリキュア~20th LEGENDARY BOX~(オリジナル特典)(全巻購入特典)(メーカー特典)(オリジナル仕様 配送BOX対象(パンフレット付))[Blu-ray]
【A限定】ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER 初回生産限定パッケージ版 【同梱物】【早期購入特典】
劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット
さくらちゃん懐かしコスチュームアクキー全12点セット付き カードキャプターさくら クリアカード編(14)特装版
【A限定】天地無用!GXP パラダイス始動編 Blu-ray第1巻 特装版 (1巻早期予約特典)(全巻購入特典) [Blu-ray]
機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.2(特装限定版) [Blu-ray]
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE [Blu-ray]
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー(シン・仮面ライダー) 約145mm PVC&ABS&布製 塗装済み可動フィギュア
攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争(特装限定版) [Blu-ray]
POP UP PARADE ヱヴァンゲリヲン新劇場版 アスカ ラングレー ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール
超探偵事件簿 レインコード【予約特典】オリジナル書き下ろし小説 同梱
ブルーアーカイブ Blue Archive 一之瀬アスナ[バニーガール] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲[小] 碧色ver. アクションフィギュア
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト