710 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 14:23:05.89 ID:27XLtTNg0.net
勇一郎は何で死んだの?
712 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 14:31:02.83 ID:MIfEXbdq0.net
勇次郎に殺されたんじゃね
720 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 15:53:28.72 ID:01w2Xamx0.net
進駐軍殺しまくったんだからさすがにアメリカが生かしちゃおかなかったんじゃね
オーガはアメリカ相手には友好的だし
721 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:25:36.29 ID:VXBu5fGm0.net
なんだ結局地上最強なのはアメリカ軍てことか
刃牙世界でもアメリカ軍に敵う奴なんて存在しないんだな
722 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:35:07.54 ID:UogQ3TTT0.net
アメリカ相手に冷や汗100個ほどかいたオーガは
アメリカのご機嫌取りにベトナムやアフガンにいった
723 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:35:15.48 ID:kmLEFP3y0.net
ステルス機でピンポイント爆撃されたら手も足も出ないな
腕っこきスナイパーどころじゃない
724 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:40:33.44 ID:UmFtTrub0.net
歩兵相手にステルス機???
725 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:41:36.37 ID:ftCXuHwC0.net
大統領が勇ちゃんのファンだから生かされているだけ
気分次第では殺されてる726 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:48:09.94 ID:kmLEFP3y0.net
>>724
アメリカは実際やってるぞ、拠点制圧だかの名目で砂地にいる兵士を一瞬で爆撃する動画がネットにもある
727 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:51:51.44 ID:UmFtTrub0.net
>>726
そのステルス機ってのはレーダーに映らないステルスのことだよな?
ゲームとかで言うステルス迷彩=光学迷彩のことではないんだよな?
729 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:54:59.91 ID:kmLEFP3y0.net
>>727
そらそうよw
730 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:56:01.37 ID:UmFtTrub0.net
>>729
なら別に普通の爆撃機でいいんじゃないの?
勇次郎はレーダー持ち歩いてないじゃん733 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:12:24.28 ID:kmLEFP3y0.net
>>730
まあな。ちな動画。もしかしたらステルス機じゃないかもしれない
731 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:57:55.80 ID:UoFYkTdK0.net
案外殺そうとしたら失敗してるんとちゃうか
アメリカってクソ弱いし
732 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 16:59:24.80 ID:pVjKBKkO0.net
そりゃ爆撃しても殺害命じた奴の前に瞬間移動してくるだろうからな
737 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:45:07.27 ID:6I4mwh/y0.net
勇次郎は地雷に対しても0,5秒前に反応できるんだよ
740 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:55:38.40 ID:Zny7Db1G0.net
>>731
ハワイから日本までF15で移動してた時にミサイルぶち込めばパイロット1人の犠牲で殺せたよね
743 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:11:34.64 ID:BGs1ax0X0.net
地雷などのトラップや狙撃に関しては勇次郎流を妄想する前に色々と現実の対処方法があるわけで
745 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:15:24.07 ID:UoFYkTdK0.net
>>740
恐らくそれができないからアメリカは弱いんだろうな
>>732 >>737
いざ殺そうとすると蚊のように避けてくるだろうしね
790 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:37:38.43 ID:62HY8Q8m0.net
>>740
ロックオンの警報聞いた時点でキャノピーぶっ飛ばして海へダイブ
そのまま日本までバタフライで泳いでいきそうなんだけど
734 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:21:52.89 ID:Uu8EVt5n0.net
刃牙の年齢での伸び代考えると勇二郎より明らかに強いよな
というか勇二郎は最近一気に成長したってことになるのか
735 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:28:37.75 ID:tWBG80Bk0.net
いや昔から強いだろ


738 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:47:15.72 ID:LMdqM2Pj0.net
>>735
シークレットウォーインベトナムか、あの頃の板垣先生はマジ天才だった。
739 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:47:39.75 ID:bTEUhJdWO.net
>>735
バイオのネメシスとどっこいレベル
742 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:10:53.88 ID:/iivQE8O0.net
>>735
昔から強いんだけどその時の勇次郎と独歩に「(何故避けれん・・・!)」ってなってた勇次郎じゃ
あんまり差がなさそうだから大して成長してないじゃん
741 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:07:11.76 ID:VXBu5fGm0.net
勇次郎はゲリラ戦なら1人で一個師団は壊滅させれるだろうな
ゴルゴも武器ありなら1人でそれくらいやれるけど
746 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:16:46.74 ID:rMCQWpdn0.net
>>741
師団と比較できるかわからんがグリーンベレー、シールズ、デルタフォースを一人で全滅させてるから
局地戦ではどんな特殊部隊より強いな
747 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:19:31.94 ID:bTEUhJdWO.net
特殊部隊に夢見すぎ
744 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:14:14.96 ID:RzFgOein0.net
ゴルゴに勇次郎暗殺依頼出せば良いのに
749 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:23:26.07 ID:UmFtTrub0.net
>>744
対グラップラーならバイオニックソルジャーの話が該当するよな
748 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:22:55.57 ID:EWPDb7uz0.net
ぶっちゃけそこまでして勇次郎殺しても別に得るものないしな
むしろ後世に「たかが素手の強いオッサンそこまでして殺すとかないわwwプークスクス」的な汚名が残りそうだし
750 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:30:16.44 ID:rMCQWpdn0.net
もしかしたらアメリカにとって一応役に立つ存在なのかも
たまにアメリカ軍の作戦に協力したりしてたりして
762 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 20:22:56.62 ID:mgkq6CKO0.net
>>750
勇次郎は決してロシアとは条約を結べないのである。
763 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 20:27:59.51 ID:EWPDb7uz0.net
いかにも板垣がネタにしそうなプーチンだけは頑なにネタにしないんだよな
批判したジャーナリストが不審な死を遂げてるような人間だからさすがにシャレにならないからかね
766 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 21:13:10.91 ID:XCd68KxH0.net
ガーレンが出た時にエリツィンみたいなのは出してたよな
753 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 19:15:47.84 ID:UoFYkTdK0.net
ガイア倒さなきゃ強さに説得力は出ないのか、ふむ
754 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 19:16:56.63 ID:yxaYUSeG0.net
>>735
勇次朗が第二次大戦時に生を受けていたら日本はアメリカに戦争負けなかったかな?
755 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 19:22:54.01 ID:tORftKJc0.net
>>754
勇次郎は負けないかもしれんけど、日本は負けるだろうね
756 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 19:28:43.92 ID:5wjdc5WO0.net
いや狙撃されるだけで死ぬから無理っしょ
せいぜいゲリラ戦法可能な戦場でいくつか勝利収められていたかもぐらいだよ
757 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 19:53:19.32 ID:CyYQvgr50.net
刃牙の世界観なら勇次郎はテレポートできるからなぁ
仮にオバマが日本と戦争を始めようと極秘会議をしたならどこからともなく勇次郎が現れて戦争を阻止する
狙撃とか標準を合わせたと同時に勇次郎の姿が消えていつの間にか後ろにいそう
765 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 20:54:46.92 ID:CjD4U7PU0.net
>>735
パワーは勇一郎の方が上かな。
771 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 21:30:19.57 ID:rDV549E70.net
>>765
範馬にしては短足だな。日本人としては妥当か。
勇二郎はオリバより怪力だから、筋肥大だけではなんともいえん。
773 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 21:33:28.43 ID:hYJ99ofz0.net
>>765
戦時中にこのガタイって、絶対殺したアメ公の肉食ってんだろ
780 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:00:00.25 ID:tWBG80Bk0.net
最強のモンスターペアレントだよな
お隣がこんな人だったら最悪だわ

781 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:02:20.36 ID:EWPDb7uz0.net
そりゃ政治家が国のかじ取りより自分の家の内情に興味津々だったら誰だって嫌だろ
782 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:22:13.80 ID:y6aXzDq80.net
まして日本とアメリカの最高レベルの権力者がだもんなあ
実際のとここの時のバキと勇次郎でアメリカの陸軍潰せんじゃないかっていう
783 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:24:59.95 ID:l5RtmYks0.net
そうなのか?
素直に描写見る限りだと本当に勇次郎や刃牙がアメリカ軍相手に戦えるとはとても思えないんだが・・・
784 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:25:23.59 ID:V7N5QVRp0.net
そうか?
785 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:31:09.57 ID:01w2Xamx0.net
勇次郎が勇一郎を自分と対極といったのは
アメリカという勝てない相手にけんかを売るかどうかも含めてのことだと思うけどな
786 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:31:10.15 ID:1MkGILTJ0.net
だって猟銃で撃たれて気絶だぜ
アメリカ軍とガチで戦うなら空爆ぐらいには耐えてくれないと
787 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:32:26.19 ID:Uu8EVt5n0.net
被害度外視なら核落として終了だもんねぇ
788 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:32:44.34 ID:cFSW+qcn0.net
アメリカ軍の装備を不自然なまでに穴だらけにするという補正を加えてやっと何とかってところだな
まあ創造神板垣の愛があればどうにでもなるんだろう
789 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:35:47.82 ID:4cf9nYc/0.net
軍船一隻乗っ取っただけで勝ったことになるんだから楽勝だろ
あの程度でいいなら勇次郎も刃牙も大統領の命握った時点で勝ってる
792 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/投稿日:2015/01/03(土) 22:42:16.52 ID:3tZMB/K80.net
>>788
そうだよなぁ、創造神には誰もかなわないよな
793 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/投稿日:2015/01/03(土) 22:44:07.70 ID:O2dgVCrh0.net
範馬親子と並ぶ実力者のはずのピクルでさえもペイン博士に負けたな
794 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/投稿日:2015/01/03(土) 22:56:29.83 ID:hzuBS2V90.net
烈も麻酔一発で昏倒してるからな
このマンガではとにかく麻酔最強
麻酔を装備すれば使用する人間の気配も完全に消えるシステム
795 名前:
名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 22:57:40.22 ID:/iivQE8O0.net
ペイン博士ですらピクルに打ち込んだからな引用
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1419853332/
- 関連記事
-
おすすめ新着記事