1 名前:
◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★ 投稿日:2013/10/31(木) 14:37:51.52 ID:???0
『宇宙戦艦ヤマト』ハリウッド実写化が再始動 監督はクリストファー・マッカリー
日本の代表的なテレビアニメシリーズ『宇宙戦艦ヤマト』のハリウッド実写化が再び動き出したようだ。
アメリカでも『Star Blazers(原題)』のタイトルで1979年から放送されたアニメ作品『宇宙戦艦ヤマト』。
ハリウッド実写化に向け、製作会社のスカイダンス・プロダクションズが映画化の権利獲得に動いていると
2011年に伝えられていたが、Deadlineによると、そのスカイダンス・プロダクションが、当時も脚本家候補として
名前が挙がっていた『ユージュアル・サスペクツ』(96)でアカデミー賞脚本賞を受賞したクリストファー・
マッカリーを脚本と監督に決めたという。
マッカリーは『ユージュアル・サスペクツ』の後、『誘拐犯』(01)で監督業にも進出、最近ではトム・クルーズ主演の
『アウトロー』(13)でメガホンを取っており、『ミッション:インポッシブル』シリーズ最新作となる第5弾で
トムと再タッグを組む予定だ。
同作でプロデューサーに名を連ねるのはマッカリー監督のほか、『ワールド・ウォー Z』(13 )や『スター・
トレック イントゥ・ダークネス』(13)のデヴィッド・エリソンとデイナ・ゴールドバーグら。
製作総指揮は西崎彰司とポール・シュウェイクが務める予定だそうだ。キャストや撮影時期などの詳細は不明。
アメリカでは「ヤマト」号ではなく、「アルコ」号として放送されたアニメ版『宇宙戦艦ヤマト』は根強い
ファン層を確保しているようで、『バイオハザード』シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督なども同アニメの
ファンであると公言。フェイスブックなどにもファンページが存在し、IGN選出による「歴代のSFテレビ番組
ベスト50」で22位に選ばれている。
クランクイン!:http://www.crank-in.net/movie/news/27562
7 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:40:04.75 ID:uYku4u3o0
マジかよ
14 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:41:38.94 ID:nSCJzJHa0
もうスタローンが主演でいいよ15 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:42:01.16 ID:0vQpt0uS0
やめとけw
コブラ実写化の方がマダ現実的だ18 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:43:03.88 ID:7bDPdaNK0
素材だけ生かして思いっ切り別物で作って欲しい
19 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:43:08.31 ID:3WTr4x9P0
進撃の巨人ならハリウッド化して欲しい
20 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:43:13.89 ID:iuHCtMhm0
当時名作でも時代は超えてないタイプだろ、このアニメ
名前持って来ずオリジナルで
やった方がいいんじゃないのか?
21 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:43:22.36 ID:D+Q+erGyO
ヤマトは2199でお腹いっぱいです。
22 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:43:25.44 ID:DzhiROFJ0
スタートレックでいいじゃんかよー
28 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:44:38.58 ID:7XM5/62B0
やはりスターシャさんは17歳なのだろうか?
30 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:45:08.46 ID:08pbZ1Fv0
はやく銀河英雄伝説のハリウッド実写化をだな
31 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:45:19.73 ID:CY18IpUbO
ユージュアルサスペクツとアウトローの監督か
よくアニメ原作なんか撮ってくれるな
35 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:45:44.55 ID:/eB2wJI80
スペースバトルシップ・ニュージャージーで
36 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:45:48.11 ID:7XM5/62B0
ガミラスがあれ風だからユダさんが張り切ってるのかもしれない。
41 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:47:32.59 ID:w3aqloS00
ハリウッドといっても日本限定公開の実質邦画
45 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:48:30.83 ID:yPA01A+90
ヤマトって名前なだけの宇宙ドンパチ物にしてほしいなw
スターウォーズの戦闘シーンのみの海戦映画
そういうのハリウッド得意だろ?
ストーリーはなくて良いよ
淡々と圧倒的CG宇宙海戦するっていう
47 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:48:44.76 ID:laNkCQQA0
なんだよアルコって
64 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:53:22.31 ID:50BOX7pY0
>>47
アルゴはギリシャ神話に出てくる船で、英雄を乗せ黄金の羊の毛皮を求めるために旅立つ
「ヤマト」といってもピンとこないアメリカで、コスモクリーナーを求める船の名前としては
ふさわしかったんだろう
48 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:49:17.67 ID:nNLDuZMR0
せめてマクロスならなんとかなりそうだが
49 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:50:21.50 ID:ywxg2Ctx0
マクロス、マジンガーシリーズ、この辺はドル箱になるな
50 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:50:36.36 ID:fTVWeNoh0
どうせまた別物になるだけ
その前に完成するかも怪しいが53 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:50:55.64 ID:otjap/Zy0
ヤマトのデザインが変わるんじゃね
130 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 15:07:41.24 ID:50BOX7pY0
>>53
ミードヤマトも結構かっこいいと思うんだけどな


56 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:51:24.61 ID:XOZA4Aob0
波動砲の迫力、破壊力をどれだけ表現できるか
しょぼくならないようにして欲しい
74 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:54:31.02 ID:4DiozQrs0
>>56
むしろ煙突ミサイルをどう再現するか
60 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:51:49.64 ID:ijVlcsPL0
盃交わすシーンも再現しろや65 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:53:23.93 ID:6lyrxCQE0
これは『Star Blazers(原題)』の実写化であって
『宇宙戦艦ヤマト』の実写化ではないぞ
だから日本人は一切でてこない
キャラクター名も
Captain Avatar Derek Wildstar Mark Venture
とかだ
91 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:58:16.24 ID:50BOX7pY0
>>65
Captain Avatar=沖田艦長、Derek Wildstar=古代進、Mark Venture=島大介
Nova=森雪、Sandor=真田志郎、Leader Desslok=デスラー総統
http://en.wikipedia.org/wiki/Star_Blazers#First_and_second_seasons
でいいのかな
67 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:53:35.60 ID:85gr8avX0
沖田艦長役はケン・ワタナベになるかも。
もしくはドメル役。
真田ひろゆきはゲール役かな。
69 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:53:43.33 ID:6imNMMF+0
ガチムチの森雪と聞いて78 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:55:01.18 ID:mFbLFlsL0
ハリウッド版て・・
佐渡酒造はどうすんだよ。141 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 15:09:46.10 ID:lomBFKeq0
>>78
佐渡先生は黒人枠でモーガン・フリーマンだな。
艦長はクリストファー・リーか、女性枠に改編されてケイト・ブランシェット。
80 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:55:14.81 ID:lFzdVt6Q0
真珠湾からアリゾナ級が発進するなら見てやろう
81 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:55:33.28 ID:ekmnGLQe0
真田さんが黒人になったりするんだろ、どうせ
アメリカ製じゃ名前もヤマトじゃないんだろうし
84 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:56:24.98 ID:yPA01A+90
前から思ってたんだけど
アニメ→実写
より
実写→アニメ
のほうが面白いのできそうじゃね?92 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:58:18.18 ID:X1lMQZH80
どうせコロラド州デンバーの真っ赤な岩山地帯からヤマト発進するんだろ…
98 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 14:59:35.23 ID:Ld+URquV0
バトルスター・ギャラクティカ見ればいいんじゃねって気がしないでもない
101 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 15:00:00.10 ID:O0t/+Y9k0
実現したらヤマトのビジュアルがかなり変わるだろうな
最初のハリウッドリメイクゴジラみたいな感じで叩かれる
102 名前:
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw 投稿日:2013/10/31(木) 15:00:13.16 ID:soyPlA6m0
ゴジラは面白そうだから ゴジラは観る とはいえあれは
アニメ→実写じゃねーからなぁ
104 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 15:00:24.94 ID:dR1JTdfJ0
大和じゃなきゃ日本人は食指が動かないつうかだったら普通のSFと同じだろみたいな
112 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 15:02:57.80 ID:+ppOR4iG0
たぶんなんだかんだで入れ替えてってスタートレックになると予想
126 名前:
名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/10/31(木) 15:07:00.78 ID:LBtXdB81O
まともな発表あるまで気長に待つw
引用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383197871/
- 関連記事
-
おすすめ新着記事