
344 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:02:56.58 ID:A8ilTcvT0
うん、これはガッチャマンじゃなくていいわ
351 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:04:05.84 ID:n5P3+MzU0
うわぁぁぁハジメとかいう女がウザ過ぎる
だが僕っ娘にした事は評価する
352 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:04:05.92 ID:fltkoDBw0
ウザ系まれいか
ガッチャマンは基本設定というか名前だけのスピンオフなのね
353 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:04:15.25 ID:n95PjfiX0
今更ながら、デザインもうちょっと鳥っぽくして欲しくはあったなw
主人公ウザすぎて相当好み分かれそう
354 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:04:17.09 ID:K9Q0E67z0
主人公めちゃくちゃポジティブで好感持てたけどな
362 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:05:37.80 ID:o/oaGViq0
主人公がアホの娘で残念だったりするが
サクサク進んで意外と好きよこの感じ
ただ題名ガッチャマンじゃなくて良かったよなこれ
どちらかというとカラスとかソウルテイカー系統だろこれ宇宙人設定とかモロに
365 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:05:56.34 ID:S2hpk6t60
ガッチャマンて言わなくていいんじゃないかな
別名つけても十分成り立つ
主人公のノリについてけなかった…
368 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:06:11.88 ID:qJDcrDcc0
エフェクトとか背景とかかなり好みだ
中村監督って感じでw369 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:06:20.70 ID:esaNtRyzO
ガッチャマンじゃない気がするけど、娯楽性バッチリだな。なんで深夜アニメなんだこれ?
372 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:07:24.39 ID:U/GLpr+U0




ボクっ娘
低身長
爆乳
乳袋
おっぱい
アホの子
いいゾ~これ
374 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:07:25.58 ID:ihSlZTKd0
面白くなりそうな感じではある
作画が特長あって変だけど後は声優の演技にかけてる感じだな
383 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:09:12.10 ID:TPYwZG8x0
んー、ガッチャマンてG1号の名称であって
科学忍者隊の総称じゃなかったはずだがなんでみんなガッチャマンって名乗ってるんだ?
しかもスーツが全然ガッチャマンぽくない
本編のスピンオフとか言うからG1号からG5号まで存在する世界だと思ったけどどうも違うっぽい?
386 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:10:55.27 ID:IzF09e0M0
>>383
それ言ったらじゃあG2号からG5号までのGってなんのGなんだよ論争が始まっちゃうからなw
クラウズではパンダが3番だし完全に無関係だろう
387 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:10:56.10 ID:WnT9+SPa0
う~ん、もうちょっとオサレな感じかと思ったらそうでも無かったw。
なんか他の新作アニメと比べて、これは低予算って感じがするんだよなぁ。
1話はどの作品でももっと力入れるはずなのに、作画や動画が安っぽいというか…。
421 名前:
387 投稿日:2013/07/13(土) 03:20:23.98 ID:WnT9+SPa0
いや、オサレ過ぎるのかな?背景のデザインとかが見にくいんだよなぁ。
戦闘ス-ツのデザインはあれでもいいけど、キャラの頭の影?とか見てて
気になるし、キャラと背景のデザインをもと普通にしてほしい。
430 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:24:04.15 ID:mRViezgA0
>>421
むしろ現実以上に盛りすぎて過剰になったバーチャルな現実世界みたいなものだと思ってみてたわ
433 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:25:02.68 ID:2/KQMCqU0
>>421
むしろそれがこの監督の特徴なんじゃないの?
388 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:11:18.07 ID:fltkoDBw0
総帥のキャスティングとスマフォアプリの声にフイタ
総帥やるの?丹下サン
389 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:11:29.45 ID:639qV7cz0
1話分できそうなところがAパートどころかアバンで終わったのはちょっとワロタ
作画がコマ落ちしてるようなのはあえてなのかな?予算ないとも思えないし…
はじめの変身とハサミが良かったおかげで次回も見られる
390 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:11:38.78 ID:IBw3gUMg0
第二のタイバニを狙ったオリジナルアニメを作りたかったんだろうなー
大人の事情で実写版に合わせる形で無理矢理「ガッチャマン」を名乗らせられたと邪推しちまうわ
395 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:13:25.78 ID:IzF09e0M0
GALAXの目的が何かわからないけどSNSの経営ってのは
昔の秘密結社がやってた意味の分からない破壊活動より世界征服に近そうだ
397 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:13:44.48 ID:IXRccAybP
完全に思い込みだったけど、雰囲気軽いな
最近のヒーロー物っていうとアンチテーゼが多いからてっきりこれも真面目な路線かと…
402 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:14:59.93 ID:esaNtRyzO
このノリは好きだけど、科学忍法火の鳥とベルクカッツェは?
412 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:17:04.15 ID:fltkoDBw0
>>402
宮野カッツェ、最後に顔見せしてたじゃん

407 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:15:22.76 ID:SX+yu4NKP
アニメ系のCM一切やらなかったり、予算の少なさが感じられるいいVAPアニメだった
はじめのキャラは散々ぶっ飛んでるって語られてたけどほんとにそうだなw
今後どう成長していくのか楽しみだ
409 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:16:08.70 ID:PwXgFCag0
変身後のポリゴンが解像度低くてジャギってたね
でも俺は好きだよこれ
411 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:16:46.57 ID:UtEz7vyU0
はじめちゃんが可愛ければ許す。全てを許す
413 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:18:02.75 ID:aM888rMP0
大野脚本は見てるうちにズッブズブにハマるんだけど毎度掴みは弱いんだよなぁ
はじめちゃんが想定内のうざかわ系で嬉しい
415 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:19:30.63 ID:mRViezgA0
ガッチャマンだと思わなければけっこう楽しかったw
立川って聖人コンビが住んでるとこだなとしか
町田だと狭すぎるか……
それにしてもこのまったりしたスレ進行なんなの……(´・ω・`)
417 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:19:46.49 ID:abdonKwS0
主人公の娘が予想以上に巨乳キャラだったこれは視聴するしかないわ
他の番組とかぶるからきるつもりだったが内田が可愛くてしかたがなかった
425 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:22:33.34 ID:flabPGXuO
立川ってモノレールとか走ってて割と綺麗で何となく未来ぽいイメージ
まあでも歩道ね階段下りたらゴチャゴチャしてるけどな
427 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:23:04.46 ID:7PuZxrkI0
ガッチャマンといえば「ジュンのパンチラ」だったんだが・・・
相変わらず提供が決まってないのが日テレ深夜アニメの定番だったw
勧善懲悪じゃないっぽいのかな・・・
428 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:23:17.24 ID:cEa+iPLEO
ガッチャマンって基本相手のビックリドッキリ基地と雑魚の皆様そして逃げるカッツェだったな
それが推定敵性宇宙人と位相ズラして鴉みたいな変身アクション
うん、一話だからなんともいえんが
下着ちゃんかわいいだけは理解しました

439 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:26:33.27 ID:7PuZxrkI0
>>428
あと、敵の幹部のコスプレに新ガッチャは力を入れるべき
429 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:23:46.02 ID:royiA/iI0
悪くないけど
主人公の女の子が少しうるさいかなぁ
435 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:25:18.25 ID:7+voYOoW0
とりあえずはじめが可愛い
あの下着姿の痴女はよくわからん
437 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:26:01.77 ID:cClRvz+j0
主人公の声がもうちっと変わればウザさがかなり下がる気がするんだがなあ
うるさすぎる
438 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:26:23.64 ID:2/KQMCqU0
一ノ瀬はじめ
立川市内の「私立立川鳳雛学園」に通う2年生。一人称は「僕」。
元気で明るく、パワフルでエネルギッシュ。
「美しいか、美しくないか」「かわいいか、かわいくないか」を判断基準とし、
マイワールド全開で突っ走って行ってしまう、ちょっと変わったアーティスト系変態萌え少女。
設定かわいいじゃん!!
442 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:28:45.46 ID:mRViezgA0
ベルクカッツェがアレだから敵も美形とオネェ揃えたらいいやん
そんな感じのガッチャマンだった
ただのクラウズなら楽しかった
445 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:29:50.19 ID:pI6MBF6m0
地方組なんだけど
ガッチャマン知らない人間が見てどうだった?
主人公は紹介文読んだ時点では嫌いじゃないがそんなにダメか?
447 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:32:39.92 ID:PwXgFCag0
>>445
駆け足だけどけっこういい感じだと思ったな
主人公がノリノリすぎてこっちがついていくの大変だけど、
うじうじ悩む系が定番の今こういうのはいい刺激かもしれない
448 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:32:43.01 ID:IXRccAybP
ヒロインだけはインパクトあって良かったけど他がキャラが食われすぎてた
あと変身の時まであはあは言ってるしやっぱりうるさいね
パイタッチは良かった!!!な!
450 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:34:42.78 ID:9gm5ESqhi
ガッチャマンを知らないから新アニメとして見るしかない
タイバニに似てるけど悪くなかったと思う
少なくとも個性はある452 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:35:22.79 ID:7+voYOoW0
カッツェはどんな生い立ちなんだろうな
単にオネエ系なのかな
453 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:35:33.75 ID:SX+yu4NKP
今こそあんだけおかしいキャラだけど、
俺達がそれに慣れたりシリアス展開で熱い一面を見せたりしてすげーいいキャラになりそうなんだよね
454 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:35:36.27 ID:39BdEvtk0
ガッチャマンだと思ってたらタイバニだった
何を言ってるのかわからねーと(色々略
アホの子は嫌いじゃないから割と楽しく見れたけど
嫌いな人も多そうな感じだなというのはわかる
455 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:36:24.87 ID:BG0axK8Y0
タイバニよりCの方向だろこれ
つかタイバニの監督がやったガッチャマンCMはもっと元祖に近い鳥成分のガッチャマンだったよ
でもあれをそのままやっても今の子には受けないだろうしなぁ
456 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:36:28.72 ID:JVkp9pRp0
どのヘンがタイバニなんだ?
アメコミ風味でもないし主人公が中年男でもないし…
460 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:37:29.23 ID:IXRccAybP
>>456
一部ヒーローデザインくらいだよな
458 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:37:13.38 ID:2/KQMCqU0
キャラがうざいってだけで切るのはもったいないって感じには
おもしろくなりそうな雰囲気はあることかな。
461 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:37:57.05 ID:39BdEvtk0
ああ、タイバニっぽいと思ったのはあくまでヒーロー姿ね
ノリはだいぶ違うと思う
464 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:39:04.67 ID:ihSlZTKd0
俺はバーチャロイドだと思った


469 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:40:09.39 ID:SW8gDbvx0
>>464
いまどき女子高生メカみたいなのがくるとは驚くな
465 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:39:04.96 ID:o/oaGViq0
タイバニより鴉だよなぁアクション的に
ただスーツの認識がタイバニか鴉かで微妙に年代が別れてそうな気が
462 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:38:00.86 ID:639qV7cz0
主人公は空気読めないようでいて一応素直で飲み込み早いし
握手拒否されても引きずらない・落ち込まないとか良いところもあると思う
変態っぷりはガチでした

463 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:38:39.03 ID:SX+yu4NKP
>>462
握手拒否されて自分と握手して笑ってる姿は良かったわww

471 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:40:37.04 ID:7+voYOoW0
見えないだけで存在するんだよな
ぶっ飛ばしたとき敵が空気よんで屋根とか壁避けてくれてるように見えて微笑ましいんだが
今後はガンガン破壊描写あるのかな
472 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:40:45.62 ID:kXTayclY0
面白くなりそうな雰囲気はあるけど
なんか1話から作画結構やばくないか476 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:42:14.11 ID:SW8gDbvx0
>>472
キャラデザ自体がああいう不安定な絵なんじゃないの?金髪の男キャラが声と絵が分離してる
477 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:42:58.69 ID:mRViezgA0
>>472
いろいろ間に合ってなさそうな感じは随所にあった
480 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:44:48.52 ID:2/KQMCqU0
この作画はわざとだろ。
良い崩し絵で俺は好き。473 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:41:35.38 ID:IzF09e0M0
JJが鳥の比喩表現繰り返してたのはガッチャマンリスペクトなんだろうけど
旧ガッチャマンてスーツや乗り物が何故か鳥モチーフってだけで深い意味なかったよね
レッドインパルスは出ないのかな
496 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:58:41.96 ID:ty4C+6F80
>>473
旧は建物の中とかでもムササビみたいに滑空してたじゃん。
474 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:42:01.95 ID:mRViezgA0
ビーナスAがくるよりはいいかと
ちょっと前のお嬢様ロボっぼかったな
ドロッセルお嬢様だっけ(うろ覚え)479 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:44:45.76 ID:dVuIvae00
ノーマークだったけど面白い、一ノ瀬はじめちゃん好きだわ
482 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:45:12.06 ID:JVkp9pRp0
明るいアホの子と空気読めなくて馴れ馴れしいキチガイは違うとわかって欲しい
490 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:49:51.82 ID:Umed5f6b0
主人公可愛かったじゃん
先輩のキャラも変にカッコつけてなくて鼻につかないし気に入ったよ
他のキャラはまだよく分からんが
次が楽しみでワクワクするような出来だった
492 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:52:16.35 ID:7+voYOoW0
スーツデザインは時代もあるしいいがゴッドフェニックス無いのかな
火の鳥無くしてガッチャマンじゃないと思うんだがな
496 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:58:41.96 ID:ty4C+6F80
>>492
あと竜巻ファイター495 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 03:55:59.49 ID:NveZ+dJo0
科学忍者隊だから間違っては居ないキャラデザではあるが、それならばもっとSFに寄せて展開もリアル系
絵はタイバニ風にして欲しかった498 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:00:33.16 ID:SW8gDbvx0
>>495
スーツになった時に、中にあのキャラが入ってる感じがしないよね
体のバランスまで何か違うし
505 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:16:37.18 ID:Q+FCk1ym0
>>498
実際単なるアバターで中身は関係ないのかもな
497 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:00:00.85 ID:2/KQMCqU0
ともあれ、
はじめちゃんのVの字口マジ天使

499 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:01:58.25 ID:aM888rMP0
アッパーすぎてキチガイっぽかったりウザかったりして周囲をげんなりさせる女の子が
ふと彼女なりの思いやりや優しさを見せたりするとすごくキャップ萌えする
504 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:12:15.70 ID:ArgSS/h2O
うつつちゃんもJJ様にNOTE抜かれてらめぇ…ってなったんだよね
507 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:17:05.60 ID:7+voYOoW0
JJがよくわからん
成り立ちや設定はパーマンだな508 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:23:45.37 ID:L0xjNyiu0
ツールが手帳というアナログ感とか
基地が昭和記念公園とか面白いな
ただ主人公が果てしなくウゼェ
サブキャラなら耐えられるがこれは……
剣道少年が主人公でよかったんじゃねえの
509 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:26:46.68 ID:7+voYOoW0
昭和記念公園か・・
プール回は確定みたいだな
510 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:28:35.43 ID:YV9WjIslO
文具好きなんで手帳押しは嬉しいがちょっとスマホ携帯批判みたいな描写は鼻につくかも
513 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:43:26.04 ID:9gm5ESqhi
白いのは無限刀出す瞬間腕に翼が生えてた
翼は一見ないようで武器や能力と関係あるのかも

519 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 04:54:47.69 ID:ArgSS/h2O
清音が意外と主人公感のあるキャラだった
というか視聴者目線に一番近い狂言回しタイプなのが清音なんだろうな
526 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 05:25:06.23 ID:qtsaNUiJ0
ガッチャマンである必要性を考えるなら、
まずガッチャマンとは何かを考える必要がある537 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 06:23:19.79 ID:Rhn5AyOl0
opがやたらかっこ良かった
539 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 06:27:52.65 ID:aM888rMP0
はいはいガッチャガッチャ(´・ω・)にワロタ
543 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 06:47:31.91 ID:9v/SjhM90
うんまあガッチャマンじゃないよねこれ
中村にしてはちゃんとエンタメしてたと思う。珍しく
大野はうんまあ相変わらず
545 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 06:51:47.58 ID:mbApOEn3T
権威のないベルクカッツェが権威付けのために総裁Xなる上司を作り、
作戦失敗毎に処罰を受けて部下の心構えを引き締め、組織を固めているという
裏設定は今回は生かされるのだろうか
前回はわかりづらいからと途中で変更され、タイムボカンシリーズで使われたが。
548 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 07:05:29.29 ID:wTe7/wcJ0
雑誌のインタでも視聴者は金髪君に感情移入するかもみたいな事言ってたから
主人公の女うぜええええと思わるのは多分狙い通りなんだろうな
後半でどう評価が変わるか楽しみにしとく
550 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 07:07:58.22 ID:CiI/75la0
今時のガッチャマン、とかいって辛気くさい話やるよりはこっちのがいいな
ガッチャマンである必要を問われると困るけど、俺はオリジナル見てない世代だしな
554 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 07:15:01.23 ID:mbApOEn3T
オリジナルも「忍者部隊月光」から大分換骨奪胎されたからなぁ558 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 07:25:26.24 ID:7+voYOoW0
ハサミキャラが多いな
562 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 07:36:52.42 ID:7+voYOoW0
フェイイェンの活躍見たかったがお預けか
必殺技はハートビームだな
566 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 07:45:37.05 ID:efcQOzwc0
はじめちゃんはOPの最後みたいなイケメンな表情できる子みたいだし
キャラがうざいとか言ってる人たちはきっと製作側の思惑通り
574 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 08:09:47.66 ID:dtZgk3ZJ0
>>566
キャラは個性的でむしろいいんだけど
ッス喋りがかなりきつい568 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 07:58:39.77 ID:YK4W3PVr0
まだキャラが掴めてないのと説明回なのもあって台詞回しが全体的にくどく感じた
素人考えかもしれないけど1話は細かい説明省いてアクション重視の戦闘回にした方が
掴みは良かったんじゃないかな572 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 08:09:33.08 ID:qtsaNUiJ0
冒頭で侍ボーイが助けた妊婦と、その前にお腹痛いって言ってた女性って別人?
582 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 08:16:02.25 ID:CiI/75la0
>>572
見返したけど、あれは別ぽ。
おなか痛い→作中のネット機能の紹介
妊婦→金髪のキャラ紹介
って位置づけなんだろね


576 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 08:10:33.09 ID:YRnhFNA70
侍はじめちゃんラブになるのか
585 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 08:21:43.84 ID:9arVvXN50
ガッチャマンではないけどタツノコアニメではあった気がするが、
それよりなによりやっぱり中村健治アニメだった
586 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 08:25:53.39 ID:/av3CduH0
これ見るとモレスキン使うのが恥ずかしくなるなw
592 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 08:32:57.99 ID:YK4W3PVr0
はじめちゃんは思ってた以上に属性過多だったから「~っす」口調は無い方が良かったかもな
たまになら良いけどこうも常用されると内田の演技と相まって聞いてて重い
595 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 08:36:03.15 ID:zbSfduJa0
はじめちゃんアホの子だけど頭良さそうな感じ
597 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 08:37:45.92 ID:1x8oWKzr0
opがかっこ良すぎて 期待値が上がりまくってたのよね…
とりあえず来週は見る615 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 09:07:01.19 ID:9arVvXN50
ロゴ見てもクラウズってタイトルが先にあって、
時期が被ったからガッチャマンにしてそっちの名称とか突っ込んだ感がしなくもない。
最後まで見たらガッチャマンだった、になってるのかもしれんが
634 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 09:27:27.59 ID:7+voYOoW0
キャラデザのキナコってまだこれくらいしか無いんだな
はじめちゃん可愛い
637 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 09:29:44.27 ID:nguzHGT00
調子良く毎日を過ごしている実感はあるものの、物足りなさも感じており、
「人生に一味足りないなぁ~~」とぼんやり考えていた
↓
お腹すいた
↓
ガッチャノートもらって「お腹いっぱいになりそうっすー」
641 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 09:31:58.11 ID:Pt2FH3yJ0
いやー、ハサミってすごいアイテムなんだねー。面白かったけどさ。
642 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 09:32:01.20 ID:BKxCBdOa0
概ね良かったけど、ガッチャマンのデザインがゴチャゴチャしてるのがなぁ。
これじゃゴッチャマンだよ。645 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 09:44:49.95 ID:+fvk1n9A0
セルフ握手は可愛かった
654 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 09:53:01.03 ID:4k5aoIrW0
まだ一話目だし、ガッチャマンじゃないとかガッチャマンだとか言ってても仕方ない気がするけどな
655 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 09:55:02.58 ID:IzF09e0M0
目下気になるのは抜けてる番号のガッチャマンがどうなったのかってことだな
ODが変身できないのとなにか関連があるのだろうか

661 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 10:03:54.95 ID:YK4W3PVr0
>>655
他の国や地域にもガッチャマン居るんじゃね
作中で出てきたり交流があるのかどうかは知らないけど5人でカバー出来るのはあの町だけで精一杯な感じはする
664 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 10:06:55.38 ID:9arVvXN50
>>655 >>661
立川支部だかってどっかになかったっけ。
669 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 10:09:29.15 ID:nguzHGT00
立川CAGE所属ってあるから地域担当制みたいなもんやね
675 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 10:18:12.06 ID:YK4W3PVr0
>>664
見落としてたわ
他所のガッチャマンも見てみたい気もするけどここを本編でやるのは蛇足かな
2クールならともかくだけど
659 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 10:02:45.81 ID:J4H3P5Nk0
前知識ほぼゼロでも内容が完全に理解できたのはなかなかいいと思う
敵の立ち位置もオーソドックスでまあまあ期待できるんじゃないか?
しかし最近のアニメははさみがブームなのか?
こういう短期間にモチーフが偏ることあるよね


666 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 10:07:46.48 ID:cwk3Jv+X0
>>659
ロボットアニメが三つ重なったり、さらにイカで繋がったり…
679 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 10:28:46.68 ID:nguzHGT00
ガッチャノートで駅の改札通ったぞ・・・
SUICAでも挟んであるのか?
684 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 10:37:33.14 ID:qtsaNUiJ0
>>679
確認した
おさいふケータイ機能があるんだろう
693 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 10:57:19.97 ID:mgd4fYhu0
トンデモなキャラやセリフがホイホイ出てくる辺りは
続編よりある意味初代に近いと思うな
701 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:05:38.23 ID:/imhGEoN0
はじめうざい
しかし脱げば許す
704 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:07:06.52 ID:0mNE9kFx0
武器(おっぱい)はどんどん使っていけ
710 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:08:47.24 ID:xDFbvR1S0
はじめちゃんおっぱいとうつつちゃん水着が最高すぎる
722 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:20:04.98 ID:lqXTxbo70
金髪は融通効かなそうだな

723 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:21:01.39 ID:IzF09e0M0
パンダも融通きかない古株だしね
724 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:23:00.75 ID:lqXTxbo70
パンダがJJあがめすぎちゃってるのは気になった
725 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:23:07.20 ID:iKc2lFlu0
だからこそジョーやODみたいな大人のキャラがいるんだろうな


727 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:27:37.98 ID:y9Bpb6IMO
タツノコリメイクはテッカマンブレードやキャシャーンSINも見てきたし
ガッチャマンクラウズはどうなるかと思って見たら超アレンジ系か
予想外に明るかった
730 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:28:32.59 ID:xDFbvR1S0
金髪はそのうち空回りしてくれそう
731 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:31:14.59 ID:lqXTxbo70
手帳って凄いけどそんなに便利じゃないよね
手で書くのってたぶん遅いし片手じゃ無理だし
732 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:34:16.14 ID:IzF09e0M0
メモ帳の「ちょー便利」はそれスマホでも可能じゃんというツッコミ待ちだろうな
733 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:35:24.20 ID:CSxgwZLE0
冒頭のスマホ&SNSとガッチャマン手帳は対比されてるんだろうな
734 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:36:04.84 ID:3IExVqK00
>>731
いや字を書くと頭の活性化に意味がある
歳食うと手書きの大事さがよくわかる
漢字とかすぐ書けなくなる
737 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:42:00.00 ID:p3d2tt8W0
テキストみたいに書いていくよりも
紙に直感的に書きながらメモとるほうがいいね
スマホとかペンタブとかでも似たようなことができるんだろうけどなんか違うんだよなぁ
736 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:41:35.95 ID:DsjNEyhY0
また池沼系なのはうんざりだが、
乳がでかいのは救いだわ
739 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:42:40.40 ID:120gcSHj0
主人公のノリが気に入ったわ
このまま突っ切ってほしい743 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:45:33.49 ID:BReX8zcb0
面白かったが
ガッチャマンの名前は不要だったなw
普通にオリアニとして売りだせばいいのに
746 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:48:19.16 ID:SX+yu4NKP
最初の「席譲りませんか」とか屋上での「お腹すいたな」とか、
言葉の通りの意味に捉えても何言ってんだこいつってなるし
結構思考が必要なアニメかもしれない
754 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:54:55.40 ID:J4H3P5Nk0
ガッチャマンである必要がないってよく言われるけど
正直もともとの原作にそんな売りになる要素あるのか?
数あるヒーローものの中で人気が出た内の一作ってだけな印象だけど
756 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:56:20.53 ID:CSxgwZLE0
これが昔のガッチャマンのリメイクだったら見てなかったし、
ガッチャマンの名前がついてない完全オリジナル作品でも見てなかったよ
だからガッチャマンの名前がついてることに意味はあると思う
平成仮面ライダーみたいなもん
757 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:57:10.43 ID:p3d2tt8W0
>>754
俺もそう思う
ガッチャマンの名をけがすな! ってことだと思うが
それほど汚すような出来には思えないし
ガッチャマンという名前の萌え日常アニメだったとしてもそれはそれでいいと思う
そもそもガッチャマンはパチンコ化で汚れてるわ
760 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:59:27.60 ID:Qjrx48IG0
パチンコにしたからって作品の価値は何一つ変わらねえよ
763 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 11:59:56.38 ID:p3d2tt8W0
>>760
でも、このアニメのせいでガッチャマンの名前が汚れた!なんて思ってる人いるんじゃね?
780 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 12:13:50.53 ID:4mAv4SR00
初代はケンとジョーの声が最高すぎる
>>754
後の作品に与えた影響が高い歴史的な作品という位置づけに近い
特にコンドルのジョーなんて、初代の主人公の名前を覚えている人は少なくなっても
コンドルのジョーは誰かしら聞いたことあるだろ
ああいう哀しい過去を背負っているニヒルで影があってちょっと口が悪いけど
愛嬌と優しさも持ち合わせてるサブヒーローキャラの先駆者としての役割は大きいよ
アニメより実写などでジョーに影響受けたと明らかにわかる役どころが増えてったからね
798 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 12:27:12.88 ID:25JFxw9FO
>>754
これは流石にガッチャマンシリーズに失礼
802 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 12:32:24.42 ID:cwk3Jv+X0
>>798
確かにね。
あの年代のヒーローものって言ったら、ガッチャマン、タイムボカンシリーズ、009あたりが頭に浮かぶ。
794 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 12:25:38.27 ID:lkHKi/290
それでも元のデザインをある程度踏襲してほしかったなぁ
鳥の意匠をどこかに入れるとかマントとか
795 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 12:25:38.47 ID:1x8oWKzr0
個性が渋滞しとる796 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 12:25:55.35 ID:qtsaNUiJ0
何気にツッコミが少ないのが
うつつちゃんはなぜ常に水着なの?って所だな818 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 12:44:22.49 ID:qtsaNUiJ0
TBと比較するのも多いけど、そもそもそこ目指してないでしょう
TBはショーアップされたヒーローってコンセプト以外は独自性そんなに強くないよね
(こう書くと怒られるのだろうか)
ヒーローデザイン以外はそんなに近くないと思う
むしろ人に知られずノイズだかメスだかを倒して平和を守るって対極じゃないか
884 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:20:10.61 ID:twKkBSksO
>>818
>人に知られずノイズだかメスだかを倒して平和を守るって対極じゃないか
コンセプト的にはタイバニの監督と中村監督やクラウズのスタッフも参加した鴉の方向だね
相当ポップにした感じの
916 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:45:24.83 ID:BG0axK8Y0
>>884
ご当地ヒーロー的な要素も見えるしスーツもアバターっぽいし
これ中村監督なりのガッチャマンで鴉なのかもなだからガッチャマン・クラウズなのかな
841 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 12:58:01.13 ID:lqXTxbo70
もうちょっと見てみないとさすがに面白いかはわからんね
847 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:01:15.21 ID:90zfEk0W0
1話見た! オリジナルガッチャマンもちょっと見てたけど、
これはむちゃくちゃ面白いじゃん! ヒーロー物好きな自分としては…
設定もいいし上手く行けば傑作になりそうな予感。
あとお腹空いたセリフにあんまり触れられてないのが不思議。
弁当がすぐそこにあるのにお腹すいた、その後にお腹いっぱいになりそー
面白くないな、面白いことになりそう、って意味だよね
この主人公好きだな849 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:02:01.92 ID:f69Umh+rP
設定は凝ってるし全体的なクラウドゲームっぽいデザインと
キャラの軽い感じが逆にヤバい感じがして好きだけど
変身スーツのデザインはなんとかならなかったのかな?
仮面ライダーじゃなくてヘルメットとヘッドギアがよかったなあ
851 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:02:48.20 ID:cT1/+rsl0
コンドルのジョーさんだけはリストラされなかったと。
あれベルクカッツェかねぇ
855 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:03:58.67 ID:u8xwPgSi0
主人公の性格は別に嫌じゃないんだけど一人称がボクなのはちょっと嫌だ
857 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:04:23.08 ID:90zfEk0W0
面白いことしたい、っていう巻き込まれ型でポジティブっていうのがいいよね
それがみんなに影響を与えてメンバーたちも変わっていく…
ゼロからスタートしてプラスになって、最後にシリアス展開だろうから、
これは燃えるでしょ。鬱々したマイナス主人公より好きだな。
はじめのキャラに慣れない人はマイナススタートなんだろうけどw
862 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:07:27.14 ID:i+OX0XXK0
タイトルにガッチャマンを使わなければ変な違和感や疑問をもたずに見れたな
とりあえずエロ釣りキャラのために見続けるよ
869 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:10:13.77 ID:90zfEk0W0
っていうか5人とも1話でなかなかキャラ立ちしてたし、
その意味ではこれが現代のガッチャマンの5人か、ってのは面白かった。
メンバーの関係性と成長もしっかり描かれそうだしね。
874 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:13:04.46 ID:q9Fk24tC0
ガッチャマンのコスなら鳥モチーフ入れろって意見よく見るけど、ちゃんと鳥要素入ってるのな
はじめちゃんの変身後もスカートの後ろ姿に畳んだ翼のような部位が見えるし
先輩は羽と刃を合わせたようなものが上半身にそこかしこついてる
ジョーにその要素があるかわからんが
887 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:23:24.62 ID:q9Fk24tC0
初代シリーズもこれがガッチャマンである、という決定的な要素って実はないんじゃないかな
敵側の社会性や悲哀、宇宙からの来訪者、仲間や肉親との軋轢と和解、いかにもタツノコなメカニズム
これらの小さい要素があつまってガッチャマンがオリジンとしての形成されていると考えている
クラウズはその小さい要素を現代に合わせて再構成した作りなんじゃないかなと個人的ににはそんな印象を受ける
894 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:28:38.77 ID:120gcSHj0
現代風にアレンジしたヒーロー物というメタ要素を
ガッチャマンという王道ブランで支えてるから一般的な作品より入り込みやすいよ
895 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:29:02.83 ID:kCBcKNFZO
変身後がサイバーになったのは良いとして
ヘルメットの顔出しだけは変えちゃいけないポイントだったんじゃないか
897 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:31:41.92 ID:f69Umh+rP
>>894
それはあるね。
>>895
そこは自分も変えて欲しくなかったところだけど
あれ中に人が入ってるわけじゃないからじゃない?
901 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:34:52.24 ID:2XZZVoND0
今度の実写映画が初代リメイクみたいだし
これはスピンオフとして気楽に見ればいいんじゃないかな
主人公がアホのようで教えられなくても勝手にやってるとこは好きかも
918 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:47:22.19 ID:hoLanToo0
はじめと先輩が主役か?
遊城十代とか出てこい
923 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:51:21.87 ID:shmg5MrK0
>>918
先輩の性格は大鷲のケンと同類の正義厨タイプだな
925 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:51:52.96 ID:cdXE7RwK0
やっぱりオリジナルは先の展開や話がどうなるのか読めない感じがいいな
主人公はいろいろ半端無いが、その分今までに無いタイプな訳でワクワクできる
927 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 13:55:38.80 ID:hoLanToo0
ガッチャマンの名を汚すというより
逆にガッチャマンに足を引っ張られてないか?
やりたいようにやってくれりゃいいよ
932 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 14:02:29.31 ID:HQAeBdIt0
旧態然とした正義キャラクターが橘 これが旧ガッチャマンのキャラで
それを「バカじゃね」とかきまわすのが主人公のky女
正体見られてはいけないも破るし旧ガッチャマンの真剣な世界観を壊す役割。
つまり監督=一ノ瀬なわけ。
舌出しながら作ってることに気付いたほうがいいよ。最初から切り捨てるつもりでつくっている。
933 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 14:04:11.02 ID:f69Umh+rP
>>932
えー?なんかそういうのもういい。逆に古臭い
そもそもガッチャマンの「ガッチャ」って何よって世界じゃん
でもアニメはそれでいいんだよ。楽しければそれで
941 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 14:18:09.76 ID:q6zb896b0
「ガッチャマン」である必要性がどこに?
943 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 14:19:46.62 ID:4k5aoIrW0
1話の段階では、設定とか凝ってそうというのが素直な感想
944 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 14:20:34.74 ID:BS59C5H+0
一話で答えを求めすぎ
949 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 14:34:19.65 ID:S0sTPTLt0
まあ金髪先輩の変身後は嵐、見参!だったな
975 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 14:59:00.13 ID:PHnFc9VE0
個人的にはこの主人公結構好きよ
バカ女っぽいけど意外と順応性も理解力も高そうだし
984 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 15:19:53.67 ID:3IExVqK00
手帳ブームとか昔あったなぁ
機能手帳とか流行ってた985 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 15:20:13.41 ID:lDVrupkMT
手帳マニアじゃなかったらガッ手帳を持って帰らなかったかも
100mくらい離れたら死ぬのかな
986 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 15:20:44.57 ID:sBu7N+Ou0
立川の街並み面白いよなー
EDでいつも使ってる道出てきて笑ったわ
あそこ昔メイドカフェあったのに潰れちゃったんだよな
992 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 15:29:28.64 ID:cT1/+rsl0
最初の妊婦さんのあたりのところでは、
世界観としてスマホのコンピュータ依存が深刻な世界っぽいのかとも
思ったが(何事もスマホで確認できないと不安的な)
あと1話で分かったのはジョーさんのスイーツ疑惑ぐらいか。
995 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 15:36:36.61 ID:cGsMJ6bn0
何年か前にやってたキャシャーンは割と好きだった
設定が完全オリジナルなら、せめてデザインだけでも反映させてほしかったわ
ガッチャマンってタイトルを無視するなら、可もなく不可もなくってところか
35 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 16:41:56.07 ID:osD9qwXu0
突き抜けた女主人公は好きだが露骨なエロ媚びは要らない
38 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 16:49:42.81 ID:lDVrupkMT
ジュンのパンチラのことかー!!
はじめちゃんの胸と手帳ほじられるときの声と下着がユニフォームの子はなんかなあ
40 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 16:52:05.27 ID:opzJvG/x0
>>38
その直前の、森さんがはじめを自分の長い服に入れるシーンなんて痴漢そのものだったがな(´・ω・`)
メンバー全員あれやられてるのかと
41 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 16:54:05.06 ID:qBqqc1xX0
下着じゃない水着だってあれ。
70 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 17:45:18.82 ID:YK4W3PVr0
ガッチャマンらしいらしくないってのは変身後5人揃い踏みの戦闘やらないことには測れなくね
一話でも随所にネタ仕込んでたと思うけど今後有るであろう火の鳥オマージュに期待してる
75 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 17:50:07.32 ID:priBGqW40
ガッチャマンってよりライトな鴉って感じがしたな
大野脚本だしもうちょい見てみないと分からんな
76 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 17:53:18.44 ID:AZcQsXIB0
これ、ヒロインは敵の総裁だよね?だってCVが丹下桜だし。
「とくにタケノコがいい」ってのは、大昔の映画「パンダコパンダ」の
「特に竹やぶがいい」のオマージュか。
はじめちゃんが変身する時、何故一旦全裸にならないんだよ。
折角あんなヲッパイ持ってるのに。
うつうつチャンと一緒に下着姿になってくれ。
79 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 18:00:16.89 ID:ghvV3LiJ0
元祖ガッチャマン見たことないけど、これは女主人公か。どん判なんだろ
性格は未知数だけど内田真礼の声がいい
命と時間を掛けて人類に奉仕するヒーローにしては、深刻さゼロなのが監督の色かね
88 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 18:14:30.67 ID:wTe7/wcJ0
あの金髪君あんな嫌そうなのに結局最後には電波僕っ子に惚れちゃうんか
やはりおっぱいの力は強しって事だな
107 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 18:28:24.42 ID:XvUrX5CR0
監督 中村健治 メッセージ
世界は今、2つの新たな局面に差し掛かっています。
1つ目は、有史以来初めて、僕らの心がネットにより可視化された事。
可視化された心が起こす様々な問題や騒動をどう捉えていいか解らず、
個人も社会もただただ戸惑っています。
2つ目は、拡大した僕らの世界はあらゆる分野が細かく専門化され、
1人の人間ではその全容を理解する事が不可能になっている事。
それでも僕らは、1人の優秀なリーダーが全てを抱えてくれると盲信しています。
この2つの事象は偶然なのでしょうか?
可視化された僕らの心は、何か良い事にも使えるのではないでしょうか?
その事を考え、『GATCHAMAN CROWDS』という作品を描きたいと思います。
111 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 18:34:07.37 ID:priBGqW40
>>107
一話で見せたかったのはネットに依存している社会と
手書きというアナログなやり取りするノートかな
109 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 18:33:00.81 ID:ypMTEFTO0
主人公が苦手だな
つり玉で言うとハルを主人公にした感じというか
あれは突っ込み役の主人公視点があったから序盤での非常識宇宙人キャラも許容出来た
今回はどう動かすつもりなのか
114 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 18:36:30.61 ID:Qdc6mpil0
あのテンプレオカマキャラは必要だったのかな・・
121 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 18:45:41.33 ID:H4VxzdXK0
ガッチャマンといえばオカマ
オカマといえばガッチャマンといっても過言ではないのでオカマは必要です
124 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 18:49:25.70 ID:XvUrX5CR0
>>121
初代では両性具有をあからさまに差別してしまったので
贖罪という意味でもゲイを出してはキャラとして優遇せざるを得ないな
123 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 18:48:24.92 ID:4k5aoIrW0
見る人は選ぶかもしれないけど、好きな人にはすごく刺さる作品だと思うな
154 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 20:00:12.11 ID:++fVAxWu0
主人公かわいいっすね。制服のスカートがぼわっとしててかわいいっす。
182 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 20:46:49.28 ID:7k3/MPpV0
色々シュールなアニメだったな
はじめはパンダと一緒に居ると面白かった





186 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 20:54:53.55 ID:YK4W3PVr0
一話スルメ回だな
初見だと思い切った方向性で来たなと思ったけど細かい所凝ってるし
今風リメイクとしては抑える所ちゃんと抑えてる気がする
単に慣れただけの可能性も否定しないけど
192 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:00:51.52 ID:2/KQMCqU0
ヘタウマ的作画かわいい
はじめちゃんVの字口かわいい。194 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:03:38.29 ID:KX+bv/xs0
はじめに友達が欲しいな、1人だと空回りしていて可愛そう
ジャンヌとボウイとか、ユミとハヤトみたいな
空回りする主人公と呆れる男のコンビかもしれないけど今時じゃないw
195 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:04:14.12 ID:p3d2tt8W0
一度変身したあと、なぜか通常の服に戻って「わかった」みたいなこと言って
こんどは一瞬で変身したあれはなんだったんだ?

197 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:06:40.13 ID:lDVrupkMT
変身するための集中というかイメージというかコツみたいなのが流れ込んできた的なものだと思っている
211 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:13:50.69 ID:YK4W3PVr0
>>197
O・Dが変身出来ないのはそこの段階で躓いてるからなのかね
220 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:18:38.85 ID:qtsaNUiJ0
>>211
オカマは超古参っぽいし、トラウマじゃないかな
202 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:09:22.28 ID:j6pW1o7a0
今風と言うなら
「端末で繋がるセカイ。でもボク達はその中で自分を見失いそれをサガシツヅケテル」
…みたいな世界観?はモロに今風なんだろうとは思うw
でもなまじ「ガッチャマン」なんてのをもってきたから「世界を守る戦い」という設定にせざるを得なかった
まああくまで担当地域を守るって話で一つの街の中で完結するんだろうけど…
203 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:10:34.28 ID:cwk3Jv+X0
>>202
他の地域のガッチャマンも巻き込んでとか、話が広がって行きそうなんだけどね。
204 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:11:17.76 ID:d21wIhLY0
1クールしかないからね
世界守ってられない
立川守っとくのが無難222 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:19:47.43 ID:WqPPbZtp0
弁当まだ残ってるのに「腹減った」からのJJ登場は良かった
新人は元々決まってたのか、はじめの満たされない心に呼ばれたのか、後者が好み


225 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:23:45.83 ID:hoLanToo0
>>222
間違いなく後者でしょ 先輩も非日常にのめり込んだがために2年も留年しちゃったんだな
227 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:26:31.59 ID:25JFxw9FO
…すまんかった、実際に見たら普通に面白かった
ただやっぱり惜しむらくはガッチャマンの名前使わない方が純粋に楽しめたろうなと感じた
「CROWDS」でいいじゃん、駄目?
229 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:28:38.00 ID:JVkp9pRp0
>>227
それなら「立川マン」でいいだろ238 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:34:48.36 ID:9arVvXN50
>>227
公式サイトとかのロゴからしても、ガッチャマンクラウズって読みだけど、CROWDSがメインになってるしなぁ
233 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:32:00.38 ID:3xmVaZwT0
清音は普段も変身後も変わらん侍ボーイっぽいが、丈は普段がやる気0で変身後は燃える炎とか真反対だな
心から抜き取るって事は、変身した姿がその人本来の性格って事か?
じゃあO・Dは変身できないんじゃなく、変身したくない理由があるんかね
236 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:33:25.22 ID:UOFZn+uM0
予想していたよりは見れた物だったけどガッチャマン要素はまるで無いなコレ
あと主人公の娘が池沼っぽいところが気になる
237 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:34:34.67 ID:Tcf4iplzP
新規で変身モノやったところで何かのパクリだとか叩かれるだけだから
なら最初からある作品のオマージュのがいいだろ
大体ガッチャマン観てた層なんて客層として狙ってねーヨ
240 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:39:33.06 ID:VwzRe4lN0
タツノコ50周年の企画のひとつじゃないの
ところでクラウズってどういう意味だ
245 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:43:30.85 ID:hoLanToo0
>>240
crowd 群衆
地元のヒーローものなんだろうね
247 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:43:59.86 ID:VwzRe4lN0
>>245
ありがとう!
やっと意味がわかった
252 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:56:55.78 ID:j6pW1o7a0
>>245
まあスペルは違うんだけどカタカナにすりゃ同じクラウドって事で
(cloud=雲)にもかけてんのかなと・・・
254 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:57:18.92 ID:ZpUzmhfu0
>>245
むしろクラウドコンピューティング(ソフトやデータを共有サーバに置いておき、
使う人が好きな端末からそこにアクセスして使いたいものを使うサービス)が
ネタじゃないかしら。261 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:05:06.96 ID:cwk3Jv+X0
>>254
俺はずっとそっちだと思ってた。266 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:07:57.67 ID:IXRccAybP
>>254
俺もそれかと思ってた
ネットがテーマの一つみたいだし
もともとクラウドコンピューティングには「つかみどころのない雲のような存在」って意味もあったみたいだし、監督コメントの言うとおり、誰も全容を把握できない混沌としたネット社会が題材なんだろう
253 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 21:57:03.19 ID:2/KQMCqU0
多分スマホとかが普及しまくって
ネットワークに依存しまくってるのが今度の展開に影響しそう。
集団意思とかその辺。257 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:03:42.94 ID:KX+bv/xs0
群集心理が使徒?クトゥルフ?擬態獣?を呼び込んでいるとか、生み出してるとか
そういう事かも知れないね。
1人1人は微細だけどネットワークを通じて集まることで大きな能力になるとか・・・おや外で落雷か?
259 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:04:41.43 ID:25JFxw9FO
とくに清音はいいな
大鷲のケンの現代アレンジっぽさを感じる
はじめはさすがにちょっとアスペすぎて主役が務まるか心配だわ
260 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:04:41.68 ID:NcHf+snX0
いきなりヒーローになった主人公が色々説明される回ってなんだかんだで
戦闘に巻き込まれた後の2話で普通やるもんなんだけどな
一話は戦闘に少々物足りなさがある
265 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:07:54.63 ID:9arVvXN50
CROWDSでSNSネタ利用って感じだけど、OPの鳥は影だかで黒かったりするし、
マークも黒いのあったりするしでカラスの方のCROWとかけてるとこもあるんだろうなぁと思ったてが、
Dはそれだと余るだけだし違うか
275 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:15:55.99 ID:ABm8umVj0
黒っぽくてデカい鳥はcrowだからな。コンドルでも鷲でも
日本語同様crowは意味が多い
語尾 d は簡単に意味を持たせられる。こじつけ追っても仕方ない
272 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:12:44.72 ID:H1tnOCn00
ここで主人公ウザイウザイ言われてんで覚悟してみたけど充分いけるじゃん
中村監督つながりで「つり球」一話のハルのウザさの方がハンパなかったわww
しかしガッチャが掛け声になっちゃってるもんだからカードゲームが始まらないことに違和感が…
274 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:14:24.86 ID:A2TIzwHF0
>>272
むしろその言葉はデュエルの〆じゃないか?
295 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:31:19.20 ID:9arVvXN50
そういやOPにも旧の誰かさんのデザインっぽいのチラ見せしてたりするけど、それがどこに結びつくのかね
299 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:39:31.86 ID:WqPPbZtp0
ただ陽気なだけのJKじゃないのは提示されてるし期待してるよ(覚悟
ただ安易に生い立ちとか背景に頼るんじゃなくて
はじめ自身の心の動きや言葉で納得させて欲しいな302 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:41:45.60 ID:qtsaNUiJ0
はじめちゃんは変態だからな
仮に言葉で表現されても理解できない可能性がある
311 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:53:44.37 ID:/+/fEckyO
主人公が強烈だが清音もかなり残念なキャラ付けのような気がしなくもない
315 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 22:59:09.29 ID:KX+bv/xs0
色々なリスクとかなんとか理解したうえで覚悟を持って戦闘でなくても
目の前の緊急事態に気持ちを昂ぶらせて自己を顧みずに
がむしゃらに突っ込むのも若さだと思うけどね
320 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:03:51.51 ID:A2TIzwHF0
まあ確かにガッチャマンというワードが足を引っ張るかもしれないなあ
なんでこういうかけ離れたスーツにしたのかとかいう裏話も聞いてみたいな
324 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:09:45.85 ID:T/eEJrpAP
JJがジョー?
326 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:12:20.59 ID:9arVvXN50
>>324
中の人が、ジョーじゃないし、かつてのガッチャマンとは別物だから引き受けた、とか言ってなかったっけ。
331 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:19:57.05 ID:KX+bv/xs0
>>324
ジジーの略だと思ってるけど330 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:19:18.24 ID:aM888rMP0
清音は電車では妊婦さんに席を譲らせるだけの正義感があるんだけど
おっさんにぶつかったときははじめみたいにサラッと謝れなくて
学校でも小声で「こんにちは」としか言えなくて(ついでに単位がやばくて)
なんか正義の味方やってる分私的な部分が不安定気味に見えるな

345 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:30:32.55 ID:3xmVaZwT0
>>330
余裕がない感じに見えるな
目の前の事は見えてるけど、周りが見えてないって感じで
これからはじめの影響を受けながら(良い意味でも悪い意味でも)成長していくんだろうな
332 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:20:16.02 ID:HUYQ2G2D0
なにこれ想定と全く異なるが、妙に面白い
主人公ウザ可愛いし、パンダが可愛いw
333 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:20:20.83 ID:zA9GBcvE0
森さんとしては中途半端に旧作なぞられるよりは完全新作のほうがいいみたい。
新時代のガッチャマンだって喜んでるよ334 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:21:52.72 ID:1x8oWKzr0
森さん良い人やぁ…
335 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:21:58.39 ID:r1OMuX99O
これでガッチャマンなら鴉もガッチャマンだな。
361 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:48:19.23 ID:BG0axK8Y0
>>335
多分タツノコ40周年記念の鴉も全然関係ない様でいて
ガッチャマンやその他タツノコ作品を意識した部分がチラホラ見えてた様に個人的には思う
クラウズもこの制作陣なりのガッチャマンで鴉なんじゃないかな
一話だけの感想時点では鴉の方向のほうが強い気はするが
349 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:33:24.55 ID:sFydF10/0
はじめちゃんが癖になりすぎてやばい嫌悪感もあるけどそれ以上に惹きつける
そしてここのクロウズって言葉の考察観て視聴継続決め
作画の崩れもあるしスケジュール厳しそうだけど
ネットワーク発達した世界の人同士の繋がり方みたいなもの観られれば良いな
350 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:33:46.66 ID:a/7YOgAA0
女友達と先輩で口調を使い分けてるし(たぶん屋上でボッチしてるのがデフォの人格)
考え無しに行動してるみたいで的確な状況判断をしてる
はじめちゃんは、なかなかの曲者だよ
359 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:46:28.44 ID:LmCMe39p0
はじめが怒りや悲しみとか負の感情を表面に出すイメージが湧かないなあ
363 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:49:47.94 ID:3irk8Ea4P
でもこういう娘こそキレたら怖いかも
371 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:54:28.46 ID:IzF09e0M0
女友達にはタメ口なんだよなはじめちゃん
得体の知れないでかい爺以降ガッチャマン関係者には一応敬語でしゃべってる

374 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:57:02.36 ID:YK4W3PVr0
>>371
あの「~っす」は口癖じゃなくてはじめちゃんなりの敬語の可能性あるんだよな
375 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/13(土) 23:59:29.88 ID:/+/fEckyO
登場人物が全員はじめちゃん並みかそれ以上に曲者の可能性がある
380 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 00:04:14.42 ID:jRVZMk5hO
変身する時の機械音ぽい「ガッチャマーン」て効果音格好いいな。なんか既視感があるけど、小気味良い。
面白いかと言われると、そうじゃなくて、様式美を楽しむ的な何か?
383 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 00:08:12.89 ID:TiCbRrtv0
>>380
わかる、あれは小気味良い
でもそれってすごく変身物では大事だと思うわ
変身時の上がる感じって演出で失敗されると
観てて「うおおおお変身だあああ!」って気分にならないし
428 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 01:38:12.89 ID:Q5h68PjQP
話が進むにつれ謎が解き明かされるように
旧作との絡みが色々明るみになっていったりするのでは
なんて淡い期待を抱いてみる
429 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 01:38:53.50 ID:JURJzYKt0
はじめちゃんは清音よりメガネ少年と恋愛フラグがたつような気が
430 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 01:39:03.87 ID:tVIYJUD00
様式美の威力半端ないな
あと平野パンダはいろいろとくるものがあるな
いいキャラだ
プロの底力だな
433 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 01:42:49.51 ID:W5/XcA4GP
はじめちゃんの頭のよさと度胸のよさと嫌味のなさがいい。
あとおっぱい
497 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 03:46:37.37 ID:1lSic8Bx0
元のガッチャマン知ってるけど、
単純に面白かったから別段比べてどうとも思わんかった
主人公かわいいし
あそこまではっちゃけてるともうどうでもいいなw
ちょっと前の平成ライダーみたいな
無粋なつっこみ無用のスタイリッシュアクション作品みたいな?
そんな感じで楽しめたわ
499 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 03:57:09.55 ID:EV53AF440
ガッチャマンのタイトルが足をひっぱてるかもしれないな
完全オリジナルって銘打って出してるんだし
500 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 04:05:11.27 ID:qvsMrQRF0
まだ1話で雰囲気と世界観とキャラだししただけで
ガッチャマンじゃねーとか何もわからんだろ。
むしろこの違う感じからガッチャマンぽくよせてくるのか、また別のものになるか
そこの方注目すべきだろ。504 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 04:28:13.71 ID:QrM2eIr50
異星人テクノロジーのガッチャマンは何か寂しいな。
一話目から興味を持てそうな怖い敵は出せ無いのかもしれないが敵がいまいち

スマホ手帳と言い敵に喰われた人の復元描写(残酷表現自主規制と解釈)も無しと言い
日曜朝辺りでおもちゃ展開想定の路線だったのかねぇ
510 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 04:43:49.41 ID:LWyZQOF60
>>504
どちらかというと、レンズマンみたいな感じか。
人間を取り込んで行方不明にする云々って口頭説明だけなせいか、敵の怖さというか危険性が
今一つ実感できない。憑かれた人間が凶悪犯罪に及んだり自殺するとかって描写でも無いとねぇ。
515 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 05:14:19.56 ID:aYYlDS/y0
>>510
ネットワークで繋がる社会における心のありようみたいなものを取り上げようとしているなら、
その実感できない危険性というのが重要な気もする
514 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 05:12:27.21 ID:6w7ht2Ha0
とりあえずガッチャマンという名である必要性を全く感じないんだが
タツノコがそう言ってるならそうって事で納得しなくちゃいけないんだよな?
魔法使ったり宇宙行ってても、そういうデザインだからタイトル確認しなくたってライダーだと認識は出来る
色が赤じゃなくても、そういうデザインだからウルトr(ry
さて、タイトルを見ずにデザインを見てこれがガッチャマンだと分かる人間はいるのだろうか?
516 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 05:14:39.93 ID:SNW6f2GR0
ガッチャマンでいいじゃん
かけ離れてるのもまた面白い
かけ離れ方が嫌じゃない感じというか
528 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 06:35:31.84 ID:MS+tM2iK0
個人的にはスーツデザインだのキャラクターだの上っ面だけ元ネタなぞるより
テーマ性とか全体通して伝わるもので製作側なりのガッチャマンの解釈を見せてくれた方がいい
そして1話でそれが完全にわかるような内容なら1クールもやる必要はない
561 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 07:56:17.18 ID:aYYlDS/y0
はいはい、バードバード
でどっちも流せばええねん
ガッチャマンを彷彿させるデザインと感じるか感じないかとか
ガッチャマンである必要が有る無いとか
結局自己基準の問題なんだから平行線よ
568 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 08:09:10.88 ID:KglM0cyb0
はいガッチャガッチャ(´ー`)ノ
569 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 08:10:13.12 ID:taHjyHq00
うつつちゃんprpr

578 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 08:36:28.58 ID:O3uqhaf20
はじめちゃん可愛すぎて録画したの何度も見てる 一人握手してるところ可愛すぎる
620 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 09:44:10.09 ID:auRBoV0R0
ガッチャマンの記号に頼らずガッチャマンらしさをを追求することで「ガッチャマン」の本質に迫る
何もおかしいことはないな
ついでに「ガッチャマン」が現代にも通用する強度を持っているか作中で問いかけてみてもいい
やれることはいくらでもある
それぐらいガッチャマンというオールドヒーローの素材はおいしい
623 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 09:47:19.15 ID:jYhr6C7j0
この先旧ガッチャマンに繋がるなら感心もするし、
繋がらなくてもこれが今のタツノコのガッチャマンかと受け入れるだけさ。
お前らにゃー虚心が足りん。
625 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 09:47:46.82 ID:67uSYPwF0
昔のガッチャマンに興味はないが
・丹下X様の出番が少ない
・はじめが変身でキャストオフしない
・うつつが飛んだり跳ねたりしない
この点は批判させて頂きたい672 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 10:24:03.01 ID:MS+tM2iK0
アムネシアエフェクト含むノートの機能は最初の戦闘で大方わかったから
あそこまで細かく説明するシーン入れなくても良かったんじゃないかなーと思った
説明不足になるよりは視聴者に親切でいいのかもしれないけど
675 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 10:27:18.00 ID:SNW6f2GR0
おかげで俺はよくわかったよアムネシアエフェクト
685 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 10:33:53.12 ID:TUYyVbjt0
>>672
アムネシアエフェクトはステルス機能なだけなんだろ
高速戦闘したら一般人に被害が出てひどい事になるわw
677 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 10:29:08.82 ID:O3uqhaf20
Cは作中で用語だとかの説明をとばしてて良く分からないところがあったから、説明はあった方がいいな
700 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 10:40:13.35 ID:JwedhiO40
GALAXでガッチャマンについて調べてた時の情報の妖怪ダイネッコも旧作ネタなんだな
ブラックバードメンとかセレクション星人とかはなんか元ネタあるんだろうか

712 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 10:45:06.24 ID:JwedhiO40
ODの猫のアルタイルはわし座の星だけどなんか意味あるのかなー
750 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 11:00:10.12 ID:De1awuBT0
Cはもう1クールあれば俺が喜んだのになあ
立川の北口とかモノレールとか昭和記念公園とか南口はグランデュオとか綺麗めなところばかり使ってるが
南口近辺の猥雑なところも使うんだろうか
オシャレアニメっぽいからスルーかな
823 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 11:44:45.35 ID:UXcydI5JO
宜しかったらでいいんですが
この作品が好きな人って
作品のどの辺りが好きなのか
軽くで構わないので
教えてもらってもいいですか?
一切否定する気は無いんで教えて下さいな
この作品への印象が変わるかも知れないんで
興味があります
836 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 11:51:28.45 ID:O3uqhaf20
>>823
一話の段階で「この作品が好き!!」とはまだ言えないが、画面からクル雰囲気とか作風が好きだな
あと、ビジュアルエフェクトアニメーションを担当している橋本さんのファンだったりする
まだ一話しか見てないし、ガッチャマンクラウズのファンだとは言わないけど、今期の中ではかなり期待してる作品だな
851 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 12:02:11.34 ID:auRBoV0R0
>>823
全体的な絵面
はじめうつつかわいい
清音、ジョーとオカマも悪くない
表情を意欲的に描こうとしてるとこ
さり気ない心情表現
垢抜けた背景、脇役
小物類のデザイン
単純に第一話として出来が良かった
変身時のハッタリが効いてる
アムネジアエフェクトの設定
ガッチャマン作品として何を書くか期待
キャスティング
こんなとこか
ガッチャマンスーツ?は積極的に評価できないかな(居合武装は少しダサい
置いてきたって印象
はじめの戦闘スタイルとゴーストライダーみたいなガッチャマンには少し期待してる
854 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 12:03:22.80 ID:De1awuBT0
>>823
立川市民なので……
あとはCが面白かったから見てる
856 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 12:04:41.69 ID:bT8E7onm0
>>823
挑発と攻めの姿勢、だな
超絶糞になる可能性もあるが何かやらかしそうな匂いはする
860 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 12:11:14.14 ID:hlF33ZDm0
>>823
タイバニとか鴉とか旧作すら見たことないし、ましてや監督だの制作側のことも全く知らない
ガッチャマンの名前だけでちょっと見てみようかなと思ったら、主人公の変身後のキャラデザが気に入った
確かに旧作ファンからしてみればあのメカメカしいデザインは噴飯物だろうけど、
女のヒーローで今までフルフェイスメットは見たことなかったから、これをどうやって
かっこよく見せてくるか期待してる
845 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 11:58:00.55 ID:tVIYJUD00
うつうつします・・・848 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 11:59:33.86 ID:MS+tM2iK0
うつつちゃん一応変身できるんだよね
早く見てみたい
23 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2013/07/14(日) 16:00:28.95 ID:38DDLu/V0
はじめのキャラ(しゃべり)がウザいというおっぱいリスペクトのカケラもないレスを見かけるが
まあガチガチ保守的な清音君との対比で破天荒なキャラということでかなり強調が入ってるんじゃないの?
今後はじめのキャラが色々新風を巻き起こしてストーリー進んでいくんだろうし…
とりあえず排除すべき敵としか見なしてなかったメスを
新しい観点から考えるとか?
25 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 16:02:14.42 ID:tVIYJUD00
はじめちゃんのうざ可愛さが、これまでの戦隊物の常識をくつがえすことを期待する
イイイミデ58 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 16:29:03.17 ID:eo835fHhP
1話見返してたんだけど、最初の変身直前でエスカレータの前で仁王立ちしてる先輩さん、
「出たなメス! おまえが取り込んだ罪なき人々、この手に返してもらおう!」とか
宣言してからアムネジア・エフェクト発動させてるよね
つまり口上した瞬間は衆目バリバリなんじゃないですか天然ですか

63 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 16:31:28.62 ID:aYYlDS/y0
>>58
警官が不審に思ってからアムネジアエフェクト発動させて大丈夫だから、
多分直前から記憶がボケるんだよ…きっと…
66 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 16:32:41.52 ID:iPOzQK5mP
>>63
単純に熱血正義馬鹿なんだと思うぞw
62 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 16:31:03.81 ID:Pb396W6h0
科学忍法は無いのか
64 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 16:32:17.43 ID:FQwNnENB0
>>62
まだ1話だしキャラ紹介もすんでないしな他の面子
71 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 16:35:55.25 ID:sVi4pD2RT
>>62
そもそも忍者じゃないような気が
100 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 16:57:21.63 ID:tqaCH+fDT
はじめちゃんの友達の眼鏡二人が可愛い
出番が多いといいな116 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 17:12:48.12 ID:Amjgyak30
なんか胸に手を突っ込むとことか、マスコットとかPOPな絵柄からは
比較されるのは旧ガッチャマンよりも、むしろ『輪るピングドラム』じゃね、このアニメ
『輪るピングドラム』が琴線に触れるような人はこれも好きなんじゃね
118 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 17:13:13.11 ID:aYYlDS/y0
パイタッチであえぐはじめちゃんはパンチラ以上にエロかったと思う



119 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 17:14:59.89 ID:sVi4pD2RT
普通に変質者だと思った
128 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 17:28:49.69 ID:/KRToczp0
はじめちゃん、来週までに変身手帳をデコってるんじゃないかな?
139 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 17:37:53.68 ID:nhb4UpVS0
ああ先輩が人とぶつかって謝れないのと
はじめが人とぶつかってすぐ謝るところは対比表現か
142 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 17:39:05.79 ID:sG3xpgKXP
先輩がコミュ障でツライ174 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 18:04:20.69 ID:O3uqhaf20
OPで今後の展開が示唆されてるらしいけど、オカマが覚醒することくらいしか分からねえな
175 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 18:06:43.03 ID:wpCKT0Xn0
累とカッツェが悪魔合体して何かになるのかねー

176 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 18:07:47.02 ID:tqaCH+fDT
オカマの覚醒ってなんか嫌な展開だなそれw
178 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 18:11:44.92 ID:aYYlDS/y0
文房具コレクターは稀に見るけど、会話してひなたごっぽするほどの奴はなかなか見ないな
179 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 18:11:49.48 ID:OgnePPg6P
うつつにその水着どこで買ったのとか聞くあたり普通に女の子でかわいい
197 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 18:36:38.13 ID:O3uqhaf20
OPで街?(立川だろうか)がとりかごに入ってるのと、花が枯れたり復活したりシーンは伏線なんだろうな
216 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 19:31:00.41 ID:RJMtN1iF0
こいつらペルソナ使いか何か?
217 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 19:35:04.16 ID:aYYlDS/y0
どちらかと言えばスタンドに近いんじゃないかな
まだはっきりしてないけど
220 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 19:36:08.50 ID:KglM0cyb0
>>216
O.Dがめっちゃ気になる223 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 19:39:05.67 ID:iPOzQK5mP
>>216
オカマはOPに意味深なカットもあるんだよな
唯一変身出来ないって言ってたし気になる
224 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 19:39:10.84 ID:TiCbRrtv0
>>216
女神転生の系譜的にはアバタールチューナーの方が近いな
226 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 19:40:02.18 ID:tqaCH+fDT
>>216
もしかしてあのコングローダーみたいなのはパンダが変身するのか
斬新すぎるんだぜ225 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 19:39:16.78 ID:whlRcqjS0
JJと主人公にあるハサミという共通項になにか意味あるのかね

228 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 19:41:43.77 ID:nhb4UpVS0
イエローはうつつちゃんかと思ったらパンダだったのか
G-3ってのは形だけじゃなかったんだな
謎生物(ペット)が同じ目線で戦うって地味に斬新じゃないか
247 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 20:14:28.45 ID:aYYlDS/y0
パンダちゃんの戦闘が待ち遠しい
OPで吠えてるのがしびれる
287 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:02:31.89 ID:S3jZwUcY0
変なじじいに胸をまさぐられたというのにいちいちノートを貰う許可を求めるはじめちゃん真面目だな
295 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:05:28.73 ID:S3jZwUcY0
一人握手いいよね
すげなくされたときに怒るでも拗ねるでも呆れるでもなくユーモアで返せるのは好感がもてる
あと単純に可愛い、超可愛い
300 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:07:52.80 ID:whlRcqjS0
>>295
弁当を一人で喰うぼっちに泣けた。友人居ない訳でも無いんだろうけど、あのテンションに
付いていけないんだろうな
301 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:07:56.57 ID:O3uqhaf20
はじめちゃんと他のメンバーのズレみたいのも今後の展開でありそうだな
けど、一人握手めちゃくちゃ可愛いけど中村監督のセンスって感じではないよな
316 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:15:52.46 ID:iPOzQK5mP
>>301
むしろはじめが型破りな行動で新しい風を吹き込んで
物語が大きく動くっぽいよ
金髪はそれに振り回されつつ惹かれていくみたい
320 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:19:46.25 ID:O3uqhaf20
>>316
その展開は面白そう
他のメンバーも個性豊かだし、一話見る前はバトルシーンに期待してたがそういうところも面白そうだな
今の段階での懸念は作画崩壊だけだわ
303 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:09:12.32 ID:qvsMrQRF0
退屈なことをお腹すいたって
表現するのとかなんかいいな。
304 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:11:15.02 ID:MS+tM2iK0
どっちかっつーとマイペースなのんびり屋だなはじめちゃんは
313 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:14:23.37 ID:Hk+RFFWv0
ガーッチャガチャガチャ
346 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:32:10.08 ID:eo835fHhP
寝たままガッチャガッチャとかやってる丈さんをスルーして、馴れ馴れしくはあるけど
やる気アピールに見えなくもないはじめちゃんに「真面目にやれ!」と噛みつくパンダは
理不尽だと思うっす
357 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:37:22.73 ID:EQg5PlWMO
>>346
新人はまだ矯正のしようがあると思ってるけど
長年ガッチャマンやってる丈のことはもう諦めてるのかな
358 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:37:33.93 ID:aYYlDS/y0
>>346
ジョーはああいう態度でもしっかり仕事をするってのが分かってるからでないかな
はじめちゃん視点だと理不尽に思っても仕方ないね
391 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:58:05.34 ID:GYKVSq8c0
>>346
ジョーさん変身後の姿は一番やる気ありそうだからな
頭から炎出てるし
今回はスイーツ()食べながら若造にガッチャマンの仕事ブン投げてたように見えたがまぁ気にすんな
371 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:46:09.59 ID:5NQRewsa0
高校生を朝から戦闘に借り出すのがかわいそう
せめて放課後から活動開始すればいいのに
378 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:49:27.41 ID:TiCbRrtv0
>>371
すがねが19歳なのに高校生なのは、
ガッチャマンに借り出されるから留年したのかね?
384 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:51:58.01 ID:tVIYJUD00
>>378
19歳だったのかw
それはつらいな・・・カワイソス
385 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 21:52:09.58 ID:5NQRewsa0
>>378
気の毒すぎるな
遅刻だらけだろうし
親になんといって一人暮らしさせてもらってるんだろう
400 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 22:05:16.09 ID:MS+tM2iK0
まだ若い清音くんに場数を踏ませたげようっていう大人の優しさもないこともないかも
生真面目な清音はそれがわかるから「単位やばいんで今日は無理っす!」なんて言えないとか
406 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 22:08:59.85 ID:5NQRewsa0
すがねの刀構えるポージングがセクシーだった
あんなほっそい男子なのにGスーツはすごい筋肉ついてて
408 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 22:09:40.81 ID:TZ0DF+VL0
スーツにすがねくんは入ってないぞ
413 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 22:12:27.63 ID:5NQRewsa0
あれスーツに入ってないんだ
変身ってのとは違うのか
心を具現化した化身、っていったほうがいいの?
415 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 22:13:16.14 ID:E4ox//0f0
>>413
腕外してたしな
429 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 22:23:22.95 ID:GYKVSq8c0
O・Dが裏切り臭半端ねぇ
ここまで怪しいと逆に白か?

コイツら3人の裏切りはキャラ紹介からしてバラしすぎだしなさそうだけど

432 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 22:26:43.56 ID:xP5d4+xiO
>>429
真のベルクカッツェ
もしくは裏切ると見せかけて二重スパイ
436 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 22:30:29.29 ID:O3uqhaf20
>>429
裏切りそうだな
OPの演出も悪役臭いし
441 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 22:37:23.20 ID:GYKVSq8c0
>>436
たしかに監督曰くOPには結構ぶっこんでるって言ってるな

443 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 22:45:18.03 ID:O3uqhaf20
>>441
合間に出てくる累とカッツェが絡んでくると…
この部分が気になるな
464 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 23:24:54.00 ID:zHtkk60+0
>>429
これのキャラ紹介文公式には乗ってないんだが自作?
467 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 23:29:13.66 ID:GYKVSq8c0
>>464
拾いもの
中身は雑誌に載ってたやつをまとめた物らしい
461 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 23:17:56.78 ID:aYYlDS/y0
OPで気になるのはこのシルエットかなぁ

これはあからさま過ぎてミスリード狙ってるんじゃないかと勘ぐってしまう

オカマ敵になったら唯一オカマに心開いてるうつつちゃんはどうなるんだ
462 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 23:20:14.39 ID:O3uqhaf20
>>461
シルエット同じだな
気付かなかったわ
465 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 23:25:20.68 ID:5NQRewsa0
あとオカマと丈の番号的な開きがすごいあったよね
年もわかんないなあ
486 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 23:49:09.91 ID:x5JjtRu50
鳥を模したマントやバイザーは無くてもいいけど、せめて変身後の外観で統一感出してほしかったとは思う
軽いノリのヒーローでバラバラなデザインの着ぐるみじゃ内容違ってもタイバニ言われるわけだ
487 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 23:51:26.85 ID:5NQRewsa0
心の中身が違うから統一できないんじゃないの…
その人を象徴するものがバラバラなんだし
そこが新しいのかな…
491 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 23:53:56.14 ID:5NQRewsa0
スーツのデザイン二人いるけどOPで見れるGスーツ全部と目玉とキューブは
中北さんのものらしい
タイバニの安藤さんのは現時点では未登場らしいよ
すがねとか安藤さんぽいて思ってたけどハズレだった
すごく楽しみ
493 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/14(日) 23:54:54.32 ID:j3R0u7Uw0
設定的に外見に統一感持たせるのは無理じゃね
清音とはじめには有ったけどどこかに鳥のモチーフがあればいいと思う
504 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 00:10:50.89 ID:cst5PQMM0
>>493
丈さんは武器で「羽手裏剣」てのをくりだすらしい
唯一の鳥モチーフ?
505 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 00:17:07.03 ID:pVJ2GW5s0
>>504
最後にはじめが投げたハサミも羽の付いたクナイみたいな感じだったな
513 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 00:25:27.14 ID:XR1Iyp2N0
>>504
それは旧作ジョーからの継承・・・死亡フラッグの可能性もある
515 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 00:27:11.30 ID:ek/id59v0
>>504
コンドルのジョーの武器と同じ名前だな
まあ健もジュンも使ってたしはじめの鋏も羽手裏剣ににてた
520 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 00:37:11.54 ID:kc4N3/w60
丈さんはやる気出してからが本番や
自分がミサイルになって敵に特攻するぐらいやってくれるよ
521 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 00:40:04.12 ID:DFAygvwh0
特攻バードミサイルか605 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 02:36:35.68 ID:ek/id59v0
パイマンはあんなでっかいのに変身するんだなあ
どういうNOTEなんだろ

606 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 02:39:28.88 ID:uHyWyOjD0
黄色は最初うつつちゃんかと思ってたわ
パイマンだと何だろ、重機が好きなのか?ちっちゃいからw
617 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sega] 投稿日:2013/07/15(月) 02:50:55.07 ID:E1q+eA6F0
重機パンダは非常に気になる存在だな
いろいろしそうだな622 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 03:00:27.10 ID:cst5PQMM0
すがねの家のリビングにどうみてもパンダの座イスあるんだけどいいのかな
あと丈さんはコーヒー二つ注文してたけど自分で飲むのかね
625 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 03:13:38.31 ID:DFAygvwh0
>>622
OPでパンダはパンダグッズに囲まれて酒飲んでるくらいだから
パンダ実は好きなんじゃないかと思ってる

627 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 03:15:47.99 ID:cst5PQMM0
>>625
あれすごかったよねw
パンダの座る位置があそこなのかな
628 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/07/15(月) 03:15:57.12 ID:BZTGqDB30
>>625
ツンデレかw引用
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1373220658/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1373694285/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1373784310/
ガッチャーガッチャーガッチャマーン♪
公式の紹介通りはじめちゃん強烈な個性の持ち主w両手握手かわいい~
アホの子っぽく見えるけど適応力は高く、これからどんな新風を巻き起こすのか気になる魅力的なキャラ
OPでちらりと映るうつつちゃんのGスーツはピンクのメガネかけてるのかな?登場が楽しみ
- 関連記事
-
おすすめ新着記事