374 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:56:12.69 ID:9YYf0jMn0
なんか雰囲気がなつかしい感じ 平井の性か
奇形ロボが増えるなら見るよ
377 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:56:46.34 ID:d4EIO1Ea0
ずっとこのノリで行くのかな
シリアスロボ物飽きたしこれはこれでいいけど
ロボは好き
378 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:56:59.42 ID:XNlEE9Sk0
結構面白いんじゃね
なんで勝てたのかよくわからんかったけどw
379 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:00.49 ID:3fYPSK8u0
子供向けだなあ
なんでこの時間に放送してるのかわかんないわ
382 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:14.94 ID:MWJCsmgc0
CGすごいな
さすがオレンジ
385 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:20.74 ID:vsLsVT3oO
「残念5」と言う落ちこぼれ集団が成長していくのか、と思ったらいきなり実戦で活躍とか…
だが、ヒーローを目差す主人公に全員でツッコミを入れる仲の良さは笑ったわwww
とりあえずロボのデザインが1機に1クセも2クセもあってカッケェ
さらに性能・特徴も個々で違うとか見所ありすぎィ!
戦闘の迫力・スピード感も最高だしこれは視聴確定だわ
387 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:23.74 ID:EBnsQyqi0
なんつうかキャデザ独特だな
388 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:24.02 ID:As97g6xk0
創通のオリジナルなんだなコレ 389 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:26.61 ID:lIuLM2vW0
ま、まぁがんばってくれよとしか言いようが無い
ちゃんと機体の説明すらせず劣等生を決戦機に乗せて最前線送りですか
なんか大人が糞だと話がほんとチープになるな
390 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:27.94 ID:9RXvhelF0
終始ユルいノリかと思ったら、後半の戦闘シーンが熱くて結構面白かったわw
391 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:32.04 ID:Kwgc04qm0
結構面白かったぞ
392 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:37.06 ID:tfmz2QiN0
スパロボが面白くなかった俺には向いていないな
さっぱり面白くない、退屈だった
395 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:46.36 ID:adWoN1St0
口が顔からはみ出るとか、顔は正面だけど口は横とか、何か久々に見たなw
あれは作画崩壊なのかそういう作風なのか判断に困るw 396 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:48.74 ID:zlMYJcE60
面白かった!
1話からロボヲタの俺の心をガッチリ掴んでくれたぜ!
で、誰がレイプされて誰が発狂して何人死ぬんだ?
398 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:57:51.83 ID:YyDq1HCSO
キャラデザが適度に個性的で見やすい(没個性と、個性ある部分が適度) キャラ立ちはちゃんとしてて魅力もある
話はロボアニとしてオーソドックスでこれも見やすい 個人的には良い
それに機体の個性(見た目、能力)と担当整備スタッフがそれぞれに合わせて個性あったりするとか
ロマンあり過ぎw
SE音響は本当にイイと思うわ(SEはリアリティあるし音響はオケで盛り上がる盛り上がる) いや本気で
1話の総評としては面白い 久々にらしいロボアニだったわ 今後期待期待
399 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:00.54 ID:DUXJwWf10
面白くね?
400 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:03.36 ID:F62A5nEp0
ちょwwwwそれで勝っちゃっていいのかよwwwwwって感じだな
まぁそういうノリって分かれば面白そうなアニメだ来週も一応見よう
403 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:19.20 ID:Zcm92p990
なんでみんな顔溶けてるの?
つか提供絵こえーよww
404 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:19.32 ID:9IEV9apr0
デフォルメしすぎだろ
405 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:20.24 ID:4kUmlsge0
戦闘部分は燃えるな! 408 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:26.89 ID:MmQLPGaK0
もともとギャグ調にあう作画じゃないからな
ギャグ多めにしていくとしたら合わないだろうな
もし3~5話あたりで欝展開になって一気にシリアスにいくんならともかく
409 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:26.73 ID:UffWFfVr0
最初は弱くて成長して行くのかと思ったら
あっけなく無双してて拍子抜け
444 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:41.39 ID:zlMYJcE60
>>409
銀河美少年とおなじノリ
413 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:33.23 ID:5kaMhBf/0
王道? 415 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:44.18 ID:CbUfeVio0
タマキンかわえええええええ、つか( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
416 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:45.20 ID:tMp+WoEm0
黄色の機体が狙撃時に頭が銃側に移動するギミックはよかった
417 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:45.61 ID:X+mZWUES0
チームプレイできてるじゃないか
418 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:46.23 ID:fUm5fy4V0
絵や演出の古臭さはわざとなんだろうけど
狙いが分からん 419 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:50.35 ID:F25djYe90
チャラいノリだけど丁寧なつくりだった。物量演出も効いてて良かったよ。
420 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:52.07 ID:A51G1wX40
俺TUEEEEEアニメだったか 423 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:58:58.34 ID:Oa96foN00
あー
ひょっとしてこれはアレかな
戦隊ヒーローものとして脳内変換したらいいのかも
424 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:02.37 ID:hI2RPYVl0
えっと…ロボットギャグアニメってことでいいのかな?
426 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:03.73 ID:U9MvJ/G/0
これ誰か死んだりするんだろうか
428 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:04.79 ID:4Ww7+Fuu0
なかなか面白かったがキャラデザがなんだかなぁ
430 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:09.15 ID:XNlEE9Sk0
ゆかちキャラ、池沼だけどおっぱいとお尻いいね
あと明らかな巨乳お姉さんいたね
431 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:11.73 ID:6qt/DpCQO
久々にロボアニメでいい戦闘を見た。期待する
434 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:15.58 ID:iG5PkBa70
予告で赤と青が合体してたけど最終的には5体合体になるんだろうか
435 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:22.83 ID:vCpvUM040
ノリが一昔風だった
あと崩しギャグ顔作画多すぎ 438 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:26.99 ID:MKy2C1j30
なんか久しぶりにまともに戦ってるロボアニメを見た気がする
439 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:31.32 ID:9Cqqgxyv0
ダメな奴が1話でいきなり無双なんてなんのカタルシスもないな
作画はすごかったけどそこにいたる経緯が微妙で燃えなくてスベってる感じだった
446 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:44.58 ID:SaanZKBP0
最初っから主人公たちのロボで戦えば楽勝じゃね?っていう疑問はあるが
ロボの動きも良かったし面白い1話だった
次回から舞台設定とか明らかになるだろうし期待
447 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:45.89 ID:CyLeWZ4K0
軽いノリでアレだけどロボは個性的かな
448 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:47.83 ID:vsLsVT3oO
敵は異星人かな?
目的がどうかによってこれからが変わってくるな
しかし司令をスクライド見たことがある気がするがまぁどうでもいいか
449 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:48.05 ID:H5zhb8n00
まあ、悪いとは言わんが事前にイメージしてたものと全然違ったわw
451 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:51.33 ID:cr9gHo7a0
こういうロボアニメ待ってたよ 453 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:56.78 ID:WaYtGSxc0
がんばれよ
562 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:05:43.05 ID:Q8dDTuTh0
>>453
なんか最近のニコ厨はきびしすなあww
454 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 22:59:59.03 ID:23Ea9+M/O
アッシュめっちゃかっこいいw
それだけで満足だわ
456 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:03.50 ID:9vO87BEz0
おばさんメカニックのおっぱい吸わせてくだちゃい 459 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:07.47 ID:CbUfeVio0
完全にスパロボ1ステージ目だったな、参戦はようはよう
462 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:14.26 ID:Ghkb6ZE80
正直おっぱいくらいしか印象に残んなかったんだが
まぁ王道的なものとしてはいいんじゃないか、俺はもう食傷気味だが
464 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:17.90 ID:6xeREFTOP
落ちこぼれ主人公がいきなり無双してどうする 497 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:44.11 ID:iG5PkBa70
>>464
個々の能力は優秀だけどチームワークが残念って説明されてたろ・・・
468 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:25.24 ID:kC2h9hK+P
敵が何言ってるかわからんのも相まって
格好良い戦闘シーン流してる間に時間飛んで戦況が唐突に推移してるのがちょっとなぁ……
会話の顔アップの切り替わりといいビミョーに間の取り方おかしくね?
469 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:25.60 ID:0x2LVTzF0
昭和のSFロボアニメを平成の技術で作り直した感じ
俺は面白かったよ
471 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:27.94 ID:wGORLwZyO
主人公とメガネは、元戦隊ヒーローなんだぜ
2人ともアフレコ上手くなっててビビった
472 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:28.92 ID:tMp+WoEm0
オリンシスとヒロイック・エイジ、どっちの方向に行くのだろう? 473 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:30.98 ID:XseFEXhZ0
うーん微妙な出来だな
顔アップにして一言つぶやくシーン多すぎてなんだかな
最後の無双シーンも迫力無くてなあ
474 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:31.35 ID:4MQA2UYQ0
古臭いノリだけど嫌いじゃない
476 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:43.83 ID:tLacAt++0
ニコ生見終わった。
期待してたのよりかは面白かった。
顔崩れるのが多かったのが不満だったけど・・・
478 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:49.65 ID:9RXvhelF0
ロリポップ教官がいい女だったw
479 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:55.40 ID:ayFodS/F0
鬱展開になりそうだな 480 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:55.64 ID:5YsBLgy80
戦闘かっこ良くて震えた
504 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:59.63 ID:XLvLVSe+0
>>480
通常作画のゆるさと緻密なCGのギャップがぱないな
掴みはいいんじゃないかな
481 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:00:57.10 ID:XLvLVSe+0
いきなりMAP兵器はズルくね?
485 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:11.39 ID:2hWP6YMt0
謎の違和感
502 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:47.70 ID:XNlEE9Sk0
>>485
これだけ謎w
528 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:03:31.44 ID:eESPKGke0
>>485
乳肉の量がおかしいwww 486 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:17.06 ID:/DhuFT+l0
イイじゃん
脚本がロボメインじゃなかった吉田さんだからか
近年のマンネリ化してたロボアニメ1話から
上手く脱却出来ていて新鮮味があった。
不安視されてる平井絵もデフォルメ多いから上手く中和してる
487 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:17.52 ID:gVO4KSYwP
ずいぶんゆったりしたアニメだったな
主人公たちはつぶれた饅頭みたいな顔してるし
492 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:31.57 ID:40MHGgi20
キャラ付けがくどい
もっと普通で良かったな
493 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:35.35 ID:t0GwkPHa0
おもしろかった
ただ、終始ギャグ顔に見えるとこと、時折シリアルな顔になるとこのギャップがな
敵対勢力に突っ込むとこのリーダーの顔w
494 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:37.41 ID:A51G1wX40
いきなり戦場に放り込まれる展開なのにノリ軽すぎて危機感無さ過ぎる
495 名前:
ゲームセンタ-名無し 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:39.10 ID:Op4WybAs0
今風なのはCGメカ関連だけで 90年代テレ東18時物のHDリマスターと言われても信じそうなアナクロさだな…
古臭いのを作風と割り切っても 別段目を引く要素は見当たらなかったし
ガキがクラブ活動感覚でガチ戦争って大嫌いなパターンなんで こりゃ2話目以降は見ないパターンかな
498 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:44.52 ID:jjsWutLr0
戦闘しーんはかっこよかった。
キャラデザは好みわかれそうだなぁ。
おれは別に嫌いじゃないけど。
503 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:01:57.10 ID:RLgXp/Vx0
おちゃらけが凄い違和感 505 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:02:00.42 ID:Cqn+mHPoP
面白かったが平井絵にしては珍しいぐらい崩してきたなw
506 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:02:04.36 ID:Qi7NNQ/00
これ東宝の肝いりなんだね・・・まあそれだと無様なことは出来ないすな
キャラデザとか崩し方とかちょっと古い感じはあるが
ストーリーはちゃんと積み重ねて行ってくれそうなんで視聴継続
渡辺さんの音楽、好みなんだけどもうちょい打楽器ドカドカいっときませんかホント
507 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:02:09.73 ID:eORJmL140
シンケンブルー出てたのは知ってたけど
ゴーカイシルバーは知らなかった
もっとちゃんと声きいときゃ良かった
509 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:02:15.12 ID:1I3Dx5q90
KBS終了
ほぼ初印象通り、贅沢な作りのオリンシスだったなw
もう少し手描きメカが多いと古参ロボファンには嬉しいが、
オレンジに頑張ってもらってるし、まあ無理な話か… 510 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:02:19.42 ID:flAWDFjS0
予想よりギャグ多めで意外だった、主題歌流れるタイミングでのロボ戦闘は燃えた
511 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:02:22.55 ID:YyDq1HCSO
生存本能で戦いから強制的に逃げる=戦闘を自然(現実的に無理なく)に持っていける、
撤退戦とかもロマンとリアリティ兼ね備えてて堪らんな
作画も良い(もちろん1話だけど)、崩しも遊びがあってこれはこれで意味とかメリット、
後単純に人間味あって気持ちいいし楽しい
513 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:02:25.63 ID:CbUfeVio0
それぞれのマシンの専属スタッフが良いキャラしてたわー
517 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:02:33.25 ID:d4EIO1Ea0
黄色の顔移動ギミックやピンクの突っ込むだけってのは好きだ
518 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:02:39.84 ID:Rh0HWI5u0
なんか全体的に淡々としてんだよな
ギャグも淡々として
葛藤も淡々として
ピンチも淡々として
そこからの逆転も淡々としてた
522 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:03:00.73 ID:FxPqbhSt0
主人公へのツッコミの連携がおもしろいなwww
524 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:03:01.94 ID:jjsWutLr0
ちょっと展開が急すぎるな。
もうちょっとゆっくり丁寧にやってほしい。
529 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:03:37.73 ID:CbUfeVio0
落ちこぼれってかチームワークがダメなだけで、個々の能力は高いんでしょ?
まぁ結構いいチームワークしてたけどw
551 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:05:04.29 ID:Cqn+mHPoP
>>529
いやぁでも連携というか今回は個々の判断と能力でやってたように見えたな、相手も
群れて掛かってくるから別にチームワーク取れてる必要もあまり無い感じだったし。
530 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:03:45.82 ID:beB8pl0I0
俺はこういう主人公達の機体強いって設定も嫌いじゃないし(秘密がある?)、
キャラ絵も嫌いじゃないし、CGも良かったし2話以降にも期待してる。
ただ敵が人類と同じような人型っていうのがザンネン。
534 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:04:04.41 ID:B6OBTPAG0
2話で説明が入るといいなって感じはした
538 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:04:09.38 ID:gVO4KSYwP
なんだか妙なテンポだったけどこれからどう展開していくのか楽しみ
544 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:04:33.92 ID:CbUfeVio0
たまんきんかわいいよ、変顔多すぎ可愛いよ
557 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:05:32.92 ID:flAWDFjS0
>>544
静止画で見るとさらにおもしろい表情してるのね 614 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:09:53.81 ID:iDTFBEiF0
>>544
漫符が多いな
545 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:04:35.64 ID:LNO+ZRBl0
もう少し残念っぷりを発揮するのかと思ったら
俺ツエー状態だった
549 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:04:54.87 ID:pcKZjqyb0
作画が酷いのはともかく
CGがちょっと期待しすぎたところはあった、いや悪いわけじゃないけど
628 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:11:06.76 ID:Sotq14Yf0
>>549
CGはすごく良くなかったか?
陰影の付け方やぬるぬるした動きに感激した
マクロスやアクエリオンと比べても動きに遜色ないどころか画面との親和性は上回っているように見えた
644 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:12:42.13 ID:3j9lfbgV0
>>628
ニコニコで見たから画質的にはアレなんだが、挙動がCG臭すぎる
647 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:13:15.33 ID:pcKZjqyb0
>>628
すごく、とまでは思わなかったが良い
アキトの地上戦の動きみたいのはまぁ期待しすぎたと思うが悪いとは思わんかな
いやTVシリーズだしねこれ 722 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:19:59.61 ID:Sotq14Yf0
>>644
CG臭い挙動って悪いことなのか?
あのぬるぬるした動きは手描きじゃ難しいからむしろCGで正解と感じた
ガンナーの砲撃に魅入られた
748 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:22:08.76 ID:SaanZKBP0
>>722
ロボの動きはCG臭い、じゃなくてCGじゃないとできない挙動だよな
807 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:29:06.59 ID:Sotq14Yf0
>>748
そうそう
今までのロボCGは作画の作業量軽減が最大のメリットだったけど
CGじゃないとできないぬるぬる挙動やライティング取り入れたことで
CGであるメリットが視聴者の目にも見えるようになってる
552 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:05:05.07 ID:Y+qqZWjf0
結構面白かったよ
盛り上がりには欠けたが、要は「撤退戦のつもりが勝っちゃったよ。ポカーン」をやりたかったのねと
まぁ、カタルシスには欠けたので今後に期待して視聴継続したい
後、個性豊かな整備班が良かった
575 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:06:31.80 ID:SaanZKBP0
>>552
ガンナーの奴の整備班だけ野郎のマッチョで笑った
555 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:05:27.65 ID:kC2h9hK+P
とりあえずスナイパー付きの筋肉どもがいるだけで視聴継続はするが
この微妙感を覆されることは果たして今後あるのだろうか
556 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:05:29.02 ID:t0GwkPHa0
残念ファイブが訓練して、新機体で出撃するまで
冒頭の部隊は敵対勢力の攻撃耐え忍んでたのか?
てっきり過去の話か数年後って設定かと思った
558 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:05:36.91 ID:B3BDbF410
残念ファイブが敵の大群を撃退できた説得力ある理由がほしかった
まぁ次回も見るけど
566 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:06:02.86 ID:931QnrG30
主題歌での戦闘シーンかっこよかったな
シリアスとギャグの妙な脱力感が癖になりそう
提供?エンドカード?はあれ、バーガーキングとコラボしてるから?
580 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:07:02.51 ID:1I3Dx5q90
>>566
そういうこと
よく見るとバーキンロゴも入ってるでしょ
567 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:06:09.48 ID:2hWP6YMt0



リーダー→装備普通だけどまぁ分かる
フォワード→実体剣の接近戦は大切だよね
ガンナー→死亡フラグだけど大切
ブースター→速いのは大切だよね
…コントロール?
579 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:06:53.43 ID:d4EIO1Ea0
>>567
ものすごい狙われそう
581 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:07:07.91 ID:Y+qqZWjf0
>>567
全体の把握とか予測みたいな感じじゃないか 584 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:07:20.93 ID:Cqn+mHPoP
>>567
いわゆる電子戦って奴では、ドラグナー3号機の役目だろう。
要はスパロボだとEWACだけ付いてて武装とか性能は・・・。
599 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:08:48.95 ID:1I3Dx5q90
>>584
例えが古いよw
そこはキャラデザ繋がりでジン長距離強行偵察複座型とか言わないと
587 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:07:47.04 ID:IW7cKGXc0
>>567
めっちゃ指示出してたのに…
592 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:08:31.50 ID:DTube9x30
>>567
現場監督みたいなもんだろう
かなりの権限与えられてると見た 583 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:07:10.64 ID:XNlEE9Sk0
1話を見て思ったのは
Aパート終わっても
誰が主人公なのかわからなかったっていう
607 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:09:25.09 ID:Cqn+mHPoP
>>583
確かにイズルは最後の最後でそれっぽいだけだったなwまあ
ガンダムWみたいに五人とも主役には違いないのでは。
617 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:10:07.26 ID:XNlEE9Sk0
>>607
ああそういうことなのかな
浅沼キャラがてっきり主人公なのかとw 588 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:08:08.32 ID:u+sh4rUcO
なんかゲームっぽいアニメだな
シナリオにもうちょっとメリハリがほしい 589 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:08:11.06 ID:t0GwkPHa0
FWが勝手に動いて後退しかけてたけど
伏線なのかな 594 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:08:35.94 ID:WugeYgJe0
平井絵はもうちょい、スクライドくらいに
戻ってくれればなあ
597 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:08:45.80 ID:QnBhYRTS0
何となく鬱展開になりそうな気がするけど、このノリ見た限りなさそうだなw
最初明るくて後半鬱ってのも大歓迎だけどな
598 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:08:47.62 ID:Rh0HWI5u0
よくわからんがエンジェル隊の紋章機に当てはめるとしっくりきそうな感じではある
600 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:08:50.99 ID:d4EIO1Ea0
逃げたいと思ったら自動で逃げてくれるロボって素敵やん?
603 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:09:08.61 ID:vfMubuSr0
まぁ期待はしたいって程度やな
前半はきつかったが後半よかったし
604 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:09:13.78 ID:HYyx60E80
いきなり圧勝でびっくりしたけど
一話の掴みとしては良かったと思う 611 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:09:41.45 ID:3j9lfbgV0
>>604
びっくりしたというか拍子抜けたというか( ゚д゚)ポカーンというか
605 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:09:17.31 ID:28vqZuxr0
いやあ戦闘シーン凄かった
これからに期待する 613 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:09:53.23 ID:Ql5gYEyr0
ロボアニメ枠に限定して言うけど結構面白かった
敵もあれだけエイリアンぽいとまさか不死とかやらんだろうし戦闘シーンいいしいんじゃないか
616 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:09:57.89 ID:Rh0HWI5u0
スパロボWあたりにテンションが近いなw
620 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:10:19.68 ID:B6OBTPAG0
なんかこう初見さん向けの配慮が足りない気はした
MJPとかウルガルとかどこで戦ってんのとか分からんやんって
やっぱロボものの一話は一時間枠が必要だと思うわ
693 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:17:16.50 ID:beB8pl0I0
>>620
別にそれほど難しい話とは思わなかったけどね。宇宙人に攻められてピンチの基地に、
主人公達5人が戦艦に乗って駆けつけて、やっつけるってだけだし。
715 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:19:28.32 ID:Y+qqZWjf0
>>693
1話の構成は凄いシンプルだよな
ただ背景とか展開でポカーンとしてる人がいるだけで
俺は1話でこれなら十分とは思うが
621 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:10:20.30 ID:4buB4xXH0
見てて一番衝撃だったのはゴールド4の変形だわ
なんだよあれ 余計好きになったわ
633 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:11:32.51 ID:Y+qqZWjf0
>>621
ガンナーの首移動は面白かったw
マッチョの整備班も含めてw 638 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:12:12.71 ID:XLvLVSe+0
>>621
ええよな
ええよな
690 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:17:11.06 ID:4buB4xXH0
>>633
>>638
いいよなあれ ロボデザ新人っぽいけどより好きになった
発進前のポージングもいいな
651 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:13:46.55 ID:jjsWutLr0
>>621
ガンナーロボのカメラはもっとはっちゃけてもいいって思ってたんだよなー。
俺も気に入った。
722 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:19:59.61 ID:Sotq14Yf0
>>621
俺もあれ斬新でかっこいいと思った
敵機のSEとかも今まで聴いたことのない音で細かい所に凝ってる
ロボットアニメってどれも似たようなことばかりやってるけどこれは見応えある
622 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:10:29.40 ID:4Ww7+Fuu0
ジョンスミスって名前は狙ってやったのか
だとしたら敵側のスパイ
623 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:10:32.44 ID:ram1q6DZ0
へっぽこチームが課金チートで無双って・・・
パイロットのDNA云々が出てくるんだろうけれど
司令官が父親だとか敵のボスだとか安易な設定になりそうで
629 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:11:11.00 ID:XNlEE9Sk0
よくある展開で
助けた民間人の中に
主人公の恋愛相手候補が出るのかな
632 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:11:29.57 ID:8pwS7HzT0
変なノリの変なキモイ顔の多用が一風変わってて良い
戦闘シーンもかなり好みだし、チーム物も好きだから期待
635 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:11:41.41 ID:fZRC5gaG0
セーラ恵美さんがいたから満足や・・・。
637 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:12:10.07 ID:B6OBTPAG0
>635
食堂でしゃべってたな
645 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:12:44.86 ID:XNlEE9Sk0
>>635
本当だwいたw 636 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:11:58.61 ID:6bYZjAGv0
1話でキャラ付け、機体ごとの役割、基本設定が大体わかるのはよかった
スナイパーロボの顔がスライドするのはいい発想だ
639 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:12:22.37 ID:SaanZKBP0
結構言われてるけど一話はキャラ紹介と掴みが目的で
色んな説明は後から入るんだろうな 640 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:12:23.63 ID:ww/d3tTK0
圧勝するぐらいの公算というか裏がなけりゃ
あんな連中を実戦に駆り出すわけないだろうから
話の筋としては通ってるな
643 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:12:31.54 ID:Hs6Q+l8J0
民間人が!のシーンででそこらへんの展望台みたいな様子でワロタ
まあほかにもいろいろ突っ込みどころだらけっつか突っ込みどころしかなかったが、
いよいよ軍隊とか本格的にファンタジーになった世代が話作るようになったんだな
652 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:13:53.07 ID:t0GwkPHa0
>>643
わかるw
なんかニコニコしてて、コイツらこれだけ外の状況切迫してんのに
気づいてないのか!?ってなった
659 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:14:11.84 ID:1I3Dx5q90
>>643
あそこは多分ソフトで差し替えられるなw
どう見ても状況と合ってない
661 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:14:25.85 ID:XseFEXhZ0
>>643
死ぬかもしれないのにのほほんとしてたからあれ敵の罠なんじゃないかと思った
646 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:13:08.09 ID:2hWP6YMt0
チーム内で恋愛とか裏切りとかなくて
チームの友情とかで爽やか路線でいってくれないかな…
あと5人中2人が戦隊俳優なんだな
677 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:16:03.54 ID:fZRC5gaG0
>>646
もしかして、スーパー戦隊を意識しての作品なのかね?
戦隊出身者の起用もそれを狙って・・・とか?
中村さんとか、追加戦士担当された声優さんでないかな・・・。
655 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:13:56.48 ID:HYyx60E80
ロボモノでも戦闘がここまでいいのはなかなか無いぐらいだな
658 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:14:08.23 ID:eQB9HC8h0
ヒーローになりたい主人公とスタンドプレーのFWが見た目が被ってるのはわざとなのか
665 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:14:55.44 ID:q0ZRU29M0
最後うっかり敵撤退させちゃって教官ポカーンは良かった
潜在能力高いってこと主人公たちが良い奴ということは分かったから安心して見られそう
666 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:15:04.92 ID:9Cqqgxyv0
1話は掴みが大事だ!ってことを意識するあまり
展開を急ぎすぎて視聴者置いてけぼりで本末転倒...ってことじゃないかね
674 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:15:49.12 ID:adWoN1St0
敵撤退の決め手が分からない。
大将格が打ち取られたわけでもないし、
692 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:17:14.13 ID:Y+qqZWjf0
>>674
正体不明の機体が現れていきなり無双したからじゃないか
699 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:17:57.63 ID:1I3Dx5q90
>>674
知らない機体がゾロゾロ出てきて相当な数が撃墜されたら、
警戒して一旦撤退するという手はありといえばあり
675 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:15:54.22 ID:MmQLPGaK0
戦闘はいいんだけどギャグ絵に向いてないキャラデザのせいでキャラがなんかアレだな
話のつかみは良かったんだけど 676 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:15:59.78 ID:3zfvuQ5q0
先行上映だと発進シーンが一機ずつだったがテンポ悪くて
不評だったのかまとめて出撃に変更されてたな
689 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:17:07.05 ID:931QnrG30
>>676
一機ずつだったのか
四機まとめてになってたから実況で比較動画っぽいみたいなこと言われてたなあ
761 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:23:33.07 ID:u4DGLD6w0
>>676
しかも発進の掛け声とかないからねえ
687 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:17:05.55 ID:jjsWutLr0
なんか結構賛否両論だなー。
さてこれからどうなっていくか・・・
688 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:17:05.53 ID:Rh0HWI5u0
我らロボオタも一枚岩じゃないからな
文句の付け所もバラバラだ
721 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:19:46.81 ID:hI2RPYVl0
>>688
毎回なんだかんだで無双しちゃうギャグロボなのか
説明や描写がへたくそなだけでホントは真面目なロボのつもりなのか
そこがはっきりしないとな
ギャグロボアニメなら無粋な突っ込みは以後控えるつもり
709 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:18:51.13 ID:t0GwkPHa0
新機体それぞれに整備班いるって設定はおもしろいな
717 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:19:31.65 ID:q+do5uIT0
分かりやすいし悪くないけど煮え切らない
5人ともテンションが乗り気じゃなさげだしさ
720 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:19:45.63 ID:HYyx60E80
後から色々説明していく型の一話だろうしこれでいいと思う
切りは無いな
743 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:21:48.47 ID:+dxGJjwAO
個人の感想としては、つかみはOKって感じかな
あとあれだけキャラがいたら、一人くらい鼻につくキャラがいるものだけど、
今の所そういうキャラがいなのも好感が持てる
早く続きが見たい
755 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:22:59.48 ID:ToCmi62Si
久々にいいロボアニメを観た
最近のはいろんな設定を説明したりして冗長だったから
こういう説明をばっさりきって戦闘がカッコイイのはすごくいい
779 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:26:04.74 ID:YyDq1HCSO
>>755
えぇ…機体の説明とか丁寧に描写してたと思うんですが…
832 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:31:28.47 ID:lEAmiABhP
>>779
ワンオフ機が用意されてる事に関しての描写を事前にいれておいた方が良かったと思う
お荷物チームっていう描写の流れからだから唐突に感じざるを得なかった
756 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:23:06.52 ID:931QnrG30
あと、BGMが結構好きだったなあ
サントラ出たら買っちゃうかも 775 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:25:24.66 ID:oHnihoo+O
1話の掴みに全力を注ぐ って姿勢には見えなかったのは俺だけか
むしろ2,3話辺りが本番って感じがしたんだが
780 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:26:07.17 ID:4buB4xXH0
あとは発進後のブースターふかした跡が微妙に全機違う芸コマ
803 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:28:29.23 ID:YyDq1HCSO
>>780
武器射出シーンも遠アングルで丁寧に見せて良い感じ
782 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:26:31.16 ID:TJXPA1WH0
お前らよくわかってないようだが30分内に
背景・戦況
キャラクター紹介
ミッション説明
ロボ5体の性能・特長紹介
全員分のバトルと見せ場
ミッションクリア
ここまでやらなきゃいけないロボットアニメの1話脚本の難しさ
一度も経験のない吉田がこのレベルで出来た事自体、かなり優秀だぞ
804 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:28:45.57 ID:Y+qqZWjf0
>>782
とりあえず主役のザンネン5とその機体、あと母艦
それに戦闘シーン見れたから満足
2クールの1話ならこんなもんでしょ 808 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:29:12.02 ID:da+YCVaM0
>>782
初経験だからって甘くなることはできんのだよ 814 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:29:37.70 ID:XLvLVSe+0
>>782
そこは行儀良過ぎるくらい基本に忠実だったな
833 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:31:33.27 ID:YyDq1HCSO
>>782
おおまとめ乙
791 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:27:35.07 ID:Ql5gYEyr0
もう寸評みたいなのはいいかな
あのビット艦みたいなシステムは面白いな
831 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:31:26.46 ID:Rh0HWI5u0
チュッパチャプスのくだりはなんだったんだ
849 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:33:09.59 ID:bg/RKSxP0
>>831
クスリかなんかだと思ったけど特に何もなかった 862 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:34:49.26 ID:XNlEE9Sk0
>>831
選んだアメの色の機体でももらえるのかと思った
872 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:35:33.70 ID:Rh0HWI5u0
>>862
そうそうそうそう
思った思った
893 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:37:47.17 ID:XNlEE9Sk0
>>872
単にアメでも舐めてリラックスしろってことだったんかね
ガンナーの奴がみゆきちキャラの舐めたアメくれっていうことに
変態、サイテー突っ込むだけのシーンかもしれんけど
917 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:39:51.20 ID:Y+qqZWjf0
>>872
とりあえず5人のキャラの違いを見せたいんじゃない
同じ脚本のガルパンでいえば、あんこうチームの団欒シーンみたいな感じ
837 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:31:53.57 ID:eW96PCk80
メカの感じからリアルロボット系かと思ったがスーパーロボット系だった
840 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:32:10.76 ID:hphcIx8W0
期待してなかったから意外に楽しめた
設定がスッと頭に入ってきたし 863 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:34:50.10 ID:ev0mxnw60
公式では宇宙に適用するために遺伝子操作されてる人間=MJPって説明あるけど
アニメじゃそこのとこまったく触れられてなかったな
これからするのかもしれないが
まーつかみとしてはなかなかだった
865 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:34:57.33 ID:L2JDz2Yy0
まあCGとか新しいからすごいスタイリッシュな作風なのかと思ってたけど
コテコテのスーパーロボットアニメとして肩肘張らずに考えれば
見てて疲れないしそこそこ楽しめるかな
870 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:35:09.72 ID:oHnihoo+O
我々の夢は君たちだ みたいな台詞PVで聞いた時から地味に気に入ってたんだが
割とあっさり言っちゃってちょい残念
871 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:35:26.51 ID:q+do5uIT0
機体の役割ハッキリしてるのは良いかな
味方にバリア張れる機体はちょっと珍しいかも
874 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:35:50.05 ID:4s9lDJqf0
確かに1話で主人公一人と主人公機だけじゃなく五人と5体全部だからそこは大変だろうな
やっぱり戦隊物なんだな
882 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:36:57.11 ID:B6OBTPAG0
まあ見て思ったのはロボ物で主人公級を一気に5人動かすのは大変だなーということだな
889 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:37:24.10 ID:gTyQgS2Y0
意外としょっぱなからそれなりに戦えてたな
初戦は負けるのかと思ってた 913 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:39:33.97 ID:Cqn+mHPoP
>>889
結果的に見て実質負け戦ならまだしも一話から負けるのが見たい人は
正直少数派だと思うわ。
895 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:37:55.84 ID:5oB85Kyd0
俺はすっかりギャラクシーエンジェル系かと思ったがそうでもなかったのか
シリアスとギャグが入り混じった作品らしいな
901 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:38:18.13 ID:0g0i4k8m0
アッシュって性能はいいけど壊れやすいのか
ビット艦は武器も飛ばしてくれるのか
916 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:39:47.00 ID:B6OBTPAG0
ピット艦と整備兵がいるのは良かった
整備兵のキャラが立つアニメはいいアニメだと思う
926 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:42:08.80 ID:lWMP/ajU0
細かいことを気にしたら負けなアニメだわ。
ロボメインの戦隊物として温かい目で見てれば幸せになれるはず
933 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:43:05.05 ID:7FVAXRQ10
キャラ独特でいいね 936 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:43:31.38 ID:q+do5uIT0
(訓練機のデザインのが好みだった・・・)
940 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:44:21.08 ID:YyDq1HCSO
個人的には後は浮き沈みはあっても(無くて上がり調子なら最高)最後に納得出来るものがあれば良いな
ともかく素直に今後に期待出来る良い1話だった
945 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:45:25.35 ID:iHzF8+GcO
2クールあるのに1話でずいぶん詰め込んだな
もっと戦場に行くまでの日常部分の溜めを1話でやってもよかった気がする
5 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/04(木) 23:55:30.02 ID:qHlQZWkC0
ロボの戦闘シーンかっこよかったけど確かにキャラデザは好みが分かれそう
自分も苦手な絵だわ
26 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:02:33.43 ID:UuDA9PYs0
脚本まともに評価出来るのはもっと後だと思うけどな
31 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:03:08.32 ID:hD5yrOsB0
チュッパチャップスはクールな教官のギャップ萌えを狙ったんだと思う
俺はぐっときた
急に決定した無茶な作戦で死ぬかもしれない子供のために
最後に何かしてあげたいという教官のせめてもの餞別だったのかもしれない
俺は最期の食事がブロック状の宇宙食なんて嫌だ
33 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:05:13.11 ID:R5Pp/KHc0
>俺は最期の食事がブロック状の宇宙食なんて嫌だ
飴ならいいのかよw
ステーキとかパインサラダとか色々あるだろ
49 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:10:58.54 ID:SQ/iYqnT0
戦場に行くと分かった時にはもっと緊張感持ってほしかったな
絶望的な初陣なのに散歩に行くかのような呑気さはちょっと 87 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:23:01.01 ID:Q6WlYbP90
緊張感とか恐怖などの戦闘に不要な感情を持たないような遺伝子操作がされてる、とか?
89 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:23:10.66 ID:evHjH8Fz0
ニコニコTSで見てきた
確かにテンポの微妙さと出撃までの緊張感が薄いのが惜しいな
戦闘シーンや武装射出とか個人的見所はあったので今後も見るけどw
つかおやっさんが渾名の割に割と普通の女の人でワロタ
123 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:38:57.09 ID:x8bEzwHc0
この子が一番可愛いのに・・・モブパイロットの恋人なんて・・・
125 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:40:45.86 ID:hD5yrOsB0
>>123
恋人のモブパイロットが戦死して悲恋キャラとして生き残ることを激しく期待する
126 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:41:02.03 ID:evHjH8Fz0
>>123
別アニメで主要キャラ張れるレベルだなw
130 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:45:45.68 ID:ZsSy9ZLS0
>>123
この子ヒロイックエイジの主人公やん!!
148 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:57:19.11 ID:lpYjsOS30
>>123
これを見るに残念5はわざと崩して描いているよな
124 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:40:34.39 ID:3NmM/qLxO
あんまり日常回を増やさずに戦闘で魅せる事を優先して欲しい。
射出ポットや武器のギミックや各ロボにチームが付いてたりアイデアはなかなか面白い、そこを売りにしてほしい。
くだらない日常回はマジで勘弁して 128 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:43:58.82 ID:wBRFZZhf0
>>124
なんでや!脚本はあのけいおんの吉田やぞ!
134 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:47:44.12 ID:swniVDOF0
本能直結だから、後先考えない単純バカほど無双できるシステムなのかな
うーん、なんだろう、ここがダメとは言えないけど、なんかいろいろモヤモヤする
ロボット物は嫌いじゃないけど、続きが見たいとは思わないなぁ
139 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 00:51:57.83 ID:EVhxdQI/0
>>134
単純バカのほうが戦うだけなら強いだろうな 最後機体オーバーロードしてたし限界はあるみたいだけど
戦う前に一旦停止してた時メンタル弱いブルーがもう逃げ出しそうになってるのは笑った
てかあんまり上がってなかったなアサギ
154 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:00:00.46 ID:o18Dz1nXP
頭ごと動かして「狙い打つ」は斬新だなw
167 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:03:24.71 ID:L9jg9CTZ0
>>154
考えてみると頭部のカメラやセンサーが最も高性能だろうから合理的なんだろうねw
194 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:10:31.21 ID:XIhg97QH0
>>167
ライフルのほうに照準機つけて切り替えれば動かすまでもない
198 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:12:59.71 ID:L9jg9CTZ0
>>194
それを言い出したら頭部がある必要性どころか人型である必要性自体が無い
206 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:16:01.50 ID:/On4YDxs0
>>198
銃身を基本に推力とっつけて、銃そのまま飛ばしたほうが効率良さそうではあるね
222 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:20:45.08 ID:L9jg9CTZ0
>>206
科学的に合理性を追求すればするほどSFは人型ロボットから遠ざかってしまうよねw
160 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:01:04.92 ID:Ti0QVVfXP
演習シーンにもっと尺をとって個々が個人技で魅せるけどお互い邪魔し合ってgdgd
になるみたいな感じにしといたらもっとすんなり設定が入ってきたんじゃないかなって思う
ついでに敵チームか仕官に残念5が専用機持ちである事に対しての皮肉を
言わせたりして布石を置いておけばロボ登場の唐突感も軽減出来た
192 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:08:42.81 ID:iGVfdtIs0
>>160
次回あたりで入りそうだよな別チームからの皮肉
168 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:03:33.37 ID:X1DAj9ZE0
サン組 おもしろかったけど、敵主力との戦いはもちっと凄い武器出してもよかったのではないか?
飛んできた武器の機能がよくわからんかった
175 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:05:00.10 ID:wBRFZZhf0
むしろ飛んできた武器が一番凄かっただろ
189 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:08:16.79 ID:X1DAj9ZE0
>>175
ボムを撒き散らしたんであってる? 剣っぽい形状だったから、格闘もできるんかね
196 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:12:45.08 ID:swniVDOF0
撤退したのに基地が無事でした、じゃあ、真面目にドンパチやってた軍隊のほかの皆さんが
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなのライダーコラ状態で、来週は除隊者続出しそうだ
これ一話に詰め込まずに二話にして、演習でただつっこんでいきなりアウトじゃなく、個々の
技量は突出してるも連携がないからダメ、ってのを時間掛けて絵で見せるべきだったんじゃないか
あと終盤の戦況逆転も同じく、乱れ撃ちしただけじゃあ、無双の説得力皆無
なんかいろいろ端折りすぎ、なのにギャグや崩れた顔のアップに時間使うから腹が立つ
216 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:18:47.57 ID:hD5yrOsB0
>>196
技量は突出してるも連携がないからダメってのと軍人の嫉妬は次回以降やってくれると思う
今回の作戦成功は突然乱入した新兵器の性能が未知数であることを恐れて
敵が早々に撤退してくれたことにあると思う
敵が新兵器を加味した戦力で攻めて来てからが本当の戦い
俺が気になってるのは敵の台詞に字幕がない点
敵の台詞がわかれば何故撤退したのか明らかになるがそれを意図的に隠してるんじゃないかと思う
220 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:19:46.79 ID:E1ocdiTmP
チームで絵のうまい奴は今後その才能をいかして何か役だってほしいなぁ
225 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:21:18.87 ID:o18Dz1nXP
>>220
書きかけの絵を残して出動という「フラグ」があるじゃないかww
227 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:21:29.45 ID:/On4YDxs0
>>220
あれ、絵うまいの?
すげぇ生暖かい目で見られてたから、
ヒーロー好きがヒーロー絵を描きまくってるだけの下手の横好きかと思ってた
229 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:22:16.35 ID:ZGcZ/4oy0
>>227
公式じゃ「ど下手」になってるw
236 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:24:36.25 ID:E1ocdiTmP
敵側の異星人みたいな奴らにあの絵が人気出たりするかもしれないな
美的センスが地球人とは違う意味で
243 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:26:28.10 ID:+0Tytucz0
作戦目標が味方の撤退から敵部隊の全滅っていきなりスパロボ向けな展開だな。だがそれがいい
1クール終わるころには5体合体とかしてくんねぇかな
245 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:28:06.52 ID:L9jg9CTZ0
公式設定によると特務機関 MJPは遺伝子操作で宇宙に適用した人類を生み出す機関らしいから
あの主人公たちは身体のどっかいじられてるのかもしれんね
253 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:29:49.08 ID:o18Dz1nXP
>>245
その割には随分と「個性」が強いですな。
某シューティングゲームのように脳だけにしたほうが効率良さそうだ。
259 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:33:39.14 ID:L9jg9CTZ0
>>253
優秀な遺伝子を掛け合わせてるのか遺伝子のONOFFを弄ってるのか分からんけど
無重力でもカルシウムが溶け出しにくいとかそんなもんなのかもしれんし
265 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:34:31.00 ID:+0Tytucz0
結構荒削りな演出は多かったけど勢いは気に行った
275 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:37:09.10 ID:kg3sPN2b0
なんかこういう作品のほうが本来は平井の絵にあってる気がするわ
シリアスなアニメばっかりやってたけど 395 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:45:11.60 ID:FlbE33I/O
>>275
本来はこういう絵も描ける人なんだよな
そう言いつつ最初は違和感あったけどw
作画もCGもいい感じだけど2話以降が気になる
276 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:38:22.59 ID:+0Tytucz0
PV見る限りもう少し殺伐な空気があるのかと思ったけど
最初はこれぐらい抜けてる方が5人の成長物語を描くのにはいいと思うな
278 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:39:05.57 ID:VMyZFaBE0
>>276
初めはこういうぬるい感じで段々殺伐としてくるのかねー 279 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:39:54.56 ID:r+AQKbUMO
表情豊かなのはいいけど
なんで緊迫感台無しにするような感じにすんのかね 280 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:39:57.88 ID:mEx/der30
アホな5人だから
いきなり実戦でも難しく考えてないのか
285 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:43:11.55 ID:6A0Ako0G0
シリアスとコメディのバランスだよなぁ
こういうロボものにはがっつりシリアスを求める層が多い気がするけど
287 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:44:14.90 ID:DHeMpDiV0
なんか途中から急にシリアス化しそうな予感
5人のうち誰かはダイゴウジ・ガイみたいに死ぬんじゃないの
メガネか浅沼あたり危なそう 296 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:49:00.23 ID:H5i3o3JO0
変顔が多すぎかな
もう少し崩しがない顔の割合を増やして欲しい
でもザンネン5以外のキャラは顔崩してなかったから意図的なのかな
だんだん顔もキマるようになってくるのかも
298 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:50:35.61 ID:kg3sPN2b0
あー メガネ死にそうだな、
304 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:52:34.70 ID:HD8+3DRd0
やめろwwメガネ死ぬ死ぬ言うなやww
眼鏡のキャラやガンナーの活躍に期待してるんだから
306 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:52:52.89 ID:H5i3o3JO0
イズルがリーダーに決まった理由とかわからないよね
ケイにしとけばいいのに
312 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:55:28.92 ID:L9jg9CTZ0
>>306
索敵や戦況分析をしながら作戦の立案や指揮は難しいからじゃないかな
315 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:57:39.23 ID:JMDLaM5O0
システムの防御反応が働いて機体が止まった後
一転して赤がやる気になるところで他の機体もつられて前進したように見える
リーダー機の能力的なものなのかな
319 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:58:42.18 ID:/nIRSqddP
>>315
これで俺達も戦わなくちゃいけなくなったみたいなの見ると連動してるように見えるね。
322 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:02:29.61 ID:DNwrOyTR0
ジュリアシステムの謎能力じゃね>赤に釣られて前進
今後誰かのパニックで全員機体制御不能になるとか面白げ。
公式にピットクルーの設定乗ってるけど
こいつら絶対民間人を雇用してるww
323 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:03:15.88 ID:EVhxdQI/0
ブルーなんて刀抜いてポーズ決めたあと元に戻してるからな
あとゴールドってもしかして右側にしかモニター無いのか ヘルメットの反射的に
317 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 01:58:05.62 ID:KfZk7MBt0
シリアスはそんな期待してないや
スーパーロボット系っぽいんでそういう面で見る事にする
発進ポーズかっこよかったしな
327 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:05:05.85 ID:KfZk7MBt0
個人能力はかなりあるけどチームワークが最悪だから
専用機用意してやって実戦を前にしてハッパかけてやったら上手くいった
好意的に解釈するとこういう感じかなあ
328 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:05:23.07 ID:L9jg9CTZ0
やる気になるとリミッターが解除されて機体限界まで交戦できて
逃げ腰になると防衛本能が働いて全力で回避するとか確かにおもしろいかも
334 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:10:45.89 ID:MOFXggZ5O
1話放送オワタ
主人公達が強すぎるのか軍隊が弱すぎるのかよく分からない戦闘だったな
とりあえずマリューさんみたいなおっぱい整備士さんに期待するか
345 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:20:04.14 ID:+ua8OrvR0
コメディ路線ならナデシコみたいにわかりやすいパロディオマージュアニメにした方がいいと思うが
今のところはマクロスseedってところか 349 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:21:23.45 ID:h+AONDZh0
脚本もテンポもキャラデザも独特だけど、こういうの嫌いじゃないよ
357 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:25:55.89 ID:T87HHHoa0
つーか全機にピットクルー3人ずつついてるから人数すげえなw 360 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:28:37.79 ID:DNwrOyTR0
三兄弟とか祖父・父・娘とか
自由すぎるにもほどがある>ピットクルー
362 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:29:11.48 ID:L9jg9CTZ0
指揮、前衛、狙撃、遊撃、索敵と
それぞれ用途に特化した機体ってのがおもしろいよね
368 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:33:01.68 ID:+pZ1sIw80
改造した作業用メカ+宇宙戦闘機:軍の主力)
↓
ハイモブ(アイオネス理論導入):最初に切られてた味方のメカ
↓
次世代ハイモブ(外宇宙科学導入):練習機とかがこれ
↓
アッシュ:主人公機
そりゃいくら掛けてると思ってるんだと言いたくなるな
370 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:33:26.63 ID:DNwrOyTR0
恒星間速度でぶっとぶようなシロモノを
遊撃とか呼びたくねぇww
朝の通学路にジェットエンジン積んだ自転車が
突っ込んでくるようなモンだぞ。
引っかき回す以外のどんな役に立つんだ、あの機体ww
378 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:35:52.93 ID:+pZ1sIw80
>>370
あれシールドでひき逃げしたほうがいいよな
実際何機かはじき飛ばされてたけど
389 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:41:24.14 ID:DNwrOyTR0
>378
他に使い道がないよな、正直
あとは爆弾抱えて敵の中に突っ込んで
爆弾置いて離脱くらいしか
400 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:51:52.05 ID:+pZ1sIw80
>>389
まぁアイツは後ろが弾薬庫になってるっぽいし真っ先に突っ込んで撹乱しつつちょっかい出して他が各個撃破する感じなんだろ
何しろスピードがあるから待ち伏せされなければ結構嫌なやつだぞ
396 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:45:44.77 ID:L9jg9CTZ0
AHSMB-003 ROSE THREEは陽動とかの囮に使えるかも
あとは威力偵察とか敵の陣形に突入路を開くとか基本パシリ
397 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:46:32.56 ID:+4xcaJt70
タマキはアホの子可愛いな
胸でかくて惚れっぽくてアホの子だと遊ばれちゃいそうだが大丈夫なんだろうか
398 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:48:01.31 ID:HPuzSGhN0
主人公機が汎用機ってのも久しぶりな気がするな
昨今の近接機ブームに一石を投じたっていうかもとに戻ったっていうか
405 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:56:02.99 ID:DNwrOyTR0
そして皆から忘れ去られているが
武装が一切ないっぽい紫
お前は自走灯台だ
410 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:59:10.48 ID:+pZ1sIw80
>>405
アイツは今でいう早期警戒機だからあれでいいんだよ
417 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2013/04/05(金) 03:06:23.56 ID:DNwrOyTR0
>410
すぐそばに母艦とかあって、そっちの方が処理能力高いだろうに
その役目いらなくね?
今回も実際、二時方向からぶっつぶせみたいなこと
母艦から言われてたし。
まぁ、遠くに出張って索敵する機会もあるだろうが。
あ、ピンクの使い道わかった。
お前、紫を担いでちょっと飛んでこい。
425 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2013/04/05(金) 03:10:58.90 ID:+pZ1sIw80
>>417
母艦は主人公機の後方にいるピット艦よりもさらに後方にいるからな
前線基地か監視衛星みたいなものと考えたらどうだろう 実際基地の様子は紫が確認してるしね
438 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2013/04/05(金) 03:21:39.65 ID:DNwrOyTR0
>425
そのヘンの距離感が今ひとつ掴めないな、
だって帰還時にはピットに収納されて、そのピットが母艦に収納されるんだろ。
ピット&主人公機は母艦の搭載機、的な感覚なんだが。
まぁアレだ。紫はサンダーバード5号機ってことだな。形もなんか似てる。
441 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2013/04/05(金) 03:25:41.12 ID:+pZ1sIw80
>>438
母艦からの援護射撃ひとつないから相当離れてるのかもね
黄色が一人で射撃してる時画面の左側が暗いのはわざとやった演出なのかね それともミスなのだろうか
455 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2013/04/05(金) 03:37:02.41 ID:DNwrOyTR0
>441
ああ、そういや母艦はなーんもせんかったな。
武器積んでないということはないよな。
ピットで修理もすることを考えると
五機+ピットだけで完結するようにはなってるんだな。
404 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:54:43.53 ID:KfZk7MBt0
次回予告で気になるとこもあったし戦闘シーンが楽しみだなあ
ガンナーの機構みたいなさりげに面白いところを見せてほしい
406 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 02:56:53.56 ID:+pZ1sIw80
>>404
青と赤は脱げるみたいだな 何故か西園寺製薬って広告みたいのがデカデカと青の中身に書いてあったが
479 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 04:11:48.29 ID:6Khx/0SM0
なんかギャグアニメの連中がガチなロボットアニメに出ちゃいました的なチグハグ感あるよな
正直嫌いじゃないけど、半端が嫌いな人には辛いアニメになりそうだな
481 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2013/04/05(金) 04:17:54.84 ID:KfZk7MBt0
状況の割に緊張感なかったしなあ
泥沼のようにウジウジされるよりはいいけど
まぁ戦闘シーンを楽しみにするか... 482 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/05(金) 04:21:16.95 ID:eEjJE6Hm0
全体的に軽い感じだったよなwwこれからに期待するか
483 名前:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2013/04/05(金) 04:21:59.74 ID:+pZ1sIw80
本人たちも俺たちが実戦に出るのはまだ先って呑気なこと最初に言ってたから実感無いのかもね
防衛軍側はルウム戦役状態で悲惨なことになってるが
引用
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364356677/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365086886/
1話では終始、チームラビッツののほほんとした雰囲気が醸し出され、
初陣でも緊張感やシリアスさをそれほど感じさせなかったけど、
そのうちキャラが抱える陰の部分とかは見えてくるのかな
ロボはそれぞれ個性が出ていて良い感じで、担当スタッフ付というのも面白い
特にブースターのタマキ専用機に惹かれるなぁ…この先のチームでの連携や戦術が楽しみ
- 関連記事
-
おすすめ新着記事