うるるんロギー

主にオタニュース取り上げ、昔は感想(駄文)とか書いてた・・・
ヘッドライン

このヘッドラインはうるるんロギーが管理しています。

戦場のヴァルキュリア 第7話 「ダルクスの災厄」


「君なら家柄も申し分ない」

家柄で防衛の指令官が決まる正規軍って(;´Д`)
率いた部隊を全滅させたダモン将軍がいまだに一番偉そうに
ふんぞり返ってる正規軍って(;´Д`)

とりあえず正規軍上層部がどうしようもないことは分かった。
それから義勇軍に持っている認識も。

で、今回その正規軍からの命でウェルキンたちはバリアス砂漠へ偵察。
そのバリアス砂漠には2000年前のダルクスの災厄を裏付ける遺跡があり、
歴史を紐解こうとするファルディオがやけにお熱。
彼の副官ラマールが軍人としての気質に欠けると第7小隊を批判していたけど、
今回はファルディオがそれに一番当てはまるんじゃないかと思った。

「ダルクス人とヴァルキュリア人、世界すべてにとって愚かしい話なのだよ」

ウェルキン達に先んじて、帝国のマクシミリアンとセルベリアが遺跡を調査。
ガリアとの戦争をひとまず置いて、遺跡で歴史を紐解くことに何か意味があるのか…。
それにしてもセルベリアの軍服姿はお胸様が映えてあいかわらず素晴らしい。

「ここはヴァルキュリア人の聖地であると同時に図書館でもある」

遅れてやってきたウェルキン達も遺跡を調査。
そこで隠された碑文をアリシアが偶然?にも発見するわけだけど、その碑文には
ファルディオを驚かすことが記述されていたようで…はてさて。

「誰かいる」

そして、戦争相手であるマクシミリアン達と初対面。
ここでウェルキン達がマクシミリアンを拘束すれば、戦争に勝利できるんだろうけど、
まぁ、そんなことにならんためのセルベリア護衛だろうしな。
次回、彼女の力の一端でも見れるかな?


にしてもダルクスの災厄という事象が2000年前に起こったことは分かったけど、
いまだにイサラ達ダルクス人がそのことで迫害される訳が分からないな。
ガリアには差別意識が強いというのは正規軍が義勇軍を見る目からも窺えるけど、
それにしても2000年前のことをずっとねぇ~…。
まぁ、まだ秘められた歴史がダルクス人とヴァルキュリア人にはありそうなので
そのあたりの紐解きにこれから期待。


戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]千葉進歩, 井上麻里奈, 山本靖貴

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2009-08-05
売り上げランキング : 644

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
アノ風ニノッテ(初回生産限定盤)
明日へのキズナ
ドラマCD 戦場のヴァルキュリア 第1巻
戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best
戦場のヴァルキュリア アリシア オリジナルフィギュア


[2009/05/17 17:07] 戦場のヴァルキュリア | TB(17) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 戦場のヴァルキュリア 第7話 「ダルクスの災厄」

戦場のヴァルキュリア 第6話 「従軍記者、奮闘す!」


今回はウェルキンにフォーカスと言いつつも、今までロージィとラルゴ以外は
モブにすぎなかった第7小隊他のメンツをコミカルに紹介する話。

で、その中でも

「男の喜び、体に刻みつけたろかァア!!」

オカマのヤンには大笑い。
前にちらっと出た喋りとOPの妙な仕草からオカマであることは認識していたけど、
まさかこんなに良いキャラしているとは…。薄いピンクの口紅も良い感じ(笑)
きっと義勇軍には男の体目当てで入ったんだろうな。しかし実際の軍隊でも
ヤンみたいな理由で入隊したりあるいは目覚めたりする人も多い気がするな。

それから気になったのはツインテールの女の子、イーディ。
WEBラジオで中の人がパーソナリティをやるぐらい人気キャラのようだけど、
今までアニメの作中では喋る機会は微塵もなし。人気キャラゆえにヒロインである
アリシアを食ってしまうので逆に扱いにくいのかなと考えてたけど、今回初めて見せた
そのキャラクター性(といってもほんの少し)はたしかに侮れないものを持ってるなと
感じた。…なんというか高慢なお嬢でありつつもデレの匂いがするというか。それで、
アリシアとはまた違ったあるいはそれ以上の可愛らしい処を見せてくれそうというか。
まぁ、今後の彼女の活躍に期待。戦場でもね。

それで今回のアリシアというと、従軍記者との熾烈な攻防において、
もはやお家芸になりつつある百面相を遺憾なく発揮し、元気に空回り。
う~ん、やっぱり彼女にこの取り柄(顔芸)がある限りヒロインの座は安泰かな(笑)


終始ドタバタしたコメディ展開だったけど、第7小隊のことを面白くさらに知れる
良い話だった。
次回は“ダルクスの災厄”ということで、イサラ中心の話なのかな。
前のロージィの言動を思い返すと、結束し出した小隊にヒビが生じたりする?


戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]千葉進歩, 井上麻里奈, 山本靖貴

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2009-08-05
売り上げランキング : 431

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
明日へのキズナ
アノ風ニノッテ(初回生産限定盤)
戦場のヴァルキュリア-wish your smile- 1 (B’s LOG Comics)
戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best
戦場のヴァルキュリア (2)


[2009/05/10 21:07] 戦場のヴァルキュリア | TB(17) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 戦場のヴァルキュリア 第6話 「従軍記者、奮闘す!」

戦場のヴァルキュリア 第5話 「クローデン奇襲戦」


今回はシリアスな作戦を敢行。しかしアリシアの表情はコロコロ変わる変わる。
この作品、キャラの作画が良いから彼女のその千変万化っぶりを楽しむことができるし、
なにより癒されたりもするんだけど、隊長のウェルキン同様に戦場の空気までを和らげて
しまいがちになるのは、良いことなのか悪いことなのかちょっと複雑な気分にもされてしまう・・・。

さてそんなアリシア、今回の作戦ではなんと突撃兵。
それまで彼女はウェルキンの補佐として戦場では後方で待機するか、
エーデルワイス号の車中の人かのどちらかかと思っていたけど、認識変更。

しかし敵陣中めがけて先行突撃する姿は千変万化な表情のこともあってか妙に違和感。
それからイェーガーと対した時に見せた表情も彼女らしくないなーと思ったりしたけど、
何か彼女にはヒロインたらしめる大きな秘密でもあるんだろうなー。

一方、第7小隊の援護としてついてきたファルディオ率いる第1小隊は思いのほか
影が薄かった。まぁ、あくまで援護だからと言えるのだけど、隊長であるファルディオ
自身がアリシアをからかう&尻を追い回すばかりだもんな(笑)
作戦中に無駄口叩くとかウェルキン達同様に緊張感ないなー。
ただ部下に対してはキビキビと指示を下していたのでできる人だとは思う…。

う~ん、しかしこの緩さは正規軍にはない義勇軍らしい気風を表してたりもするのか。

で、結局ウェルキン達は帝国の補給基地を見事に(あっけなくとも言える)陥落。
これで味方からの評価がまた上がって、さらに激戦区へと身を投じることになるの
だろうけど、その前に次回はアリシアの顔芸の極致が見れる息抜き回の模様(笑)


戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]千葉進歩, 井上麻里奈, 山本靖貴

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2009-08-05
売り上げランキング : 254

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
明日へのキズナ
アノ風ニノッテ(初回生産限定盤)
戦場のヴァルキュリア アリシア オリジナルフィギュア
戦場のヴァルキュリア-wish your smile- 1 (B’s LOG Comics)
戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best


[2009/05/03 21:11] 戦場のヴァルキュリア | TB(17) | CM(2) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 戦場のヴァルキュリア 第5話 「クローデン奇襲戦」

戦場のヴァルキュリア 第4話 「束の間の休日」


帝国とガリア、それぞれ戦争を指揮するお偉いキャラクター達が登場。

帝国はマクシミリアン陛下を筆頭にグレゴール、イェーガー、そしてセルベリアと
戦争巧者な雰囲気全開。ウェルキン達の勝利を軽視したりせず、むしろ即潰そうと
行動に出るあたり、プロフェッショナルさを感じた。それからマクシミリアンを中心に
よく団結していることも、帝国の強敵さを表わしていた。

一方ガリアの正規軍を率いるダモン将軍はというと、帝国のマクシミリアン達とは
反対にウェルキン達義勇軍のことを軽視。前回の橋を奪還したことも「運がよかっただけ」と、本人たちを目の前に言う始末。敵に認められて、味方に認められないとは皮肉だなと思った。

そしてダモン将軍は帝国の補給基地を義勇軍と連携して叩く作戦も邪魔だからという
理由でウェルキンたちに待機命令を出し、意気揚揚と正規軍だけ率いて出撃。

で、これほど軍を統率するものの素質の差を見せられたら、その補給基地での
戦いの結末は見えてしまうわけだけど・・・。

「全滅!?」

まさか将軍を除いて、根こそぎとは思わなった。補給基地を守っていたのが有能で
冷酷なグレゴールだというのもあったのだけど、それでも全滅なんてね…。
まぁ、これで一個中隊全損を招いた将軍は更迭でもされるかな?

さて今回、ウェルキン達はサブタイトルにあるように休日(待機命令)。
なのでアリシアのコロコロ変わる可愛らしい表情を十分に拝見できたわけだけど、
その表情の大半を導いてくれたのがファルディオ。
爽やかで美形だけどセクハラ好きで、さすがウェルキンの親友をやってるだけの
ことはあるなと感心した(笑)
いや、ウェルキンのあの性格もちゃんと理解しているようだけどね。

来週、ウェルキン達は彼が率いる第1小隊と共同してダモン将軍の尻ぬぐい的な戦いに出撃するようで、そこでファラディオがどんな指揮を取るのか期待。


戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]
戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]千葉進歩, 井上麻里奈, 山本靖貴

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2009-08-05
売り上げランキング : 316

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best
アノ風ニノッテ(初回生産限定盤)
明日へのキズナ
戦場のヴァルキュリア アリシア オリジナルフィギュア
戦場のヴァルキュリア-wish your smile- 1


[2009/04/26 20:51] 戦場のヴァルキュリア | TB(9) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 戦場のヴァルキュリア 第4話 「束の間の休日」

戦場のヴァルキュリア 第3話 「第7小隊誕生」


「第7小隊隊長に任命する」

学歴や血筋を考慮され、早速義勇軍で出世コースに乗せられるウェルキン。
しかしウェルキンは「自分には実戦経験はない」と一応の断り。
この断りがそれほど嫌らしく聞こえないのは彼の性格を1話、2話で
十分見せられたせいなのかもしれない。

で、隊長の任を拝したウェルキンはエーデルワイス号とその整備を出来る
イサラを自分の隊に組み込んだわけだけど、義妹も一緒に義勇軍に入っていたのね。
まだダルクス人迫害については詳しく出てきていないけど、軍なら
その傾向(排斥)がもっと強くて、入隊もできないんじゃないかと思っていた。

それからアリシアもウェルキンの部下(下士官)に組み込まれたわけだけど、
「彼女がいきなり下士官?」とちょっと疑問を持った。前回、ウェルキン達と
帝国軍を蹴散らしたことを評価されてのことかな?司令官はそれを踏まえても
ウェルキンを隊長にしたわけだし。でも彼女のコロコロ変わる表情や愛らしいセリフ
からして軍で認められるようなキャラクターには見えないんだよな。
あ、逆にだから義勇軍とも言えるか。正規軍ではなくて。

「変人同士が引かれ合ったとでも言うのかな」

ウェルキンの学友、ファルディオ登場。なんという美形・・・。
彼もウェルキンと同じく義勇軍で小隊を率いる隊長のようなんだけど、
なんだかウェルキンと合わせて、爽やかさを義勇軍にもたらしてる感じがした。

「もう一度、あの場所へ戻るためには僕も戦わないといけない」

義勇軍に参加した理由をファルディオに真剣に問われるウェルキン。
ウェルキンも真剣に返答するのだけど、どうしても彼のユルイ性格の弊害か、
その固い決意が揺らいで見えてしまった。いや、ウェルキンは良い主人公
だと思うんだけどね。やっぱりその性格と戦争の妙なズレ?みたいなものが
第1話から気になって気になって…。

「気に入らないねぇ」

女軍人、CV皆川純子。
わーい、赤毛のコーネリア様がウェルキンの部下にいらっしゃる(笑)
でも彼女(ロージー)の隣にいるおっさんと同じく、実戦経験のないひよっこウェルキンを嫌っている様子。それからダルクス人のイサラには隊長以上に嫌悪を顕わに。

「その第1の目標がバーゼル市だ」

思った以上に帝国軍に押されているガリア。その喉元に剣を突き付けられている
状況を打開すべき、ウェルキン達はバーゼルへと向かうが、

「もう我慢できねえ、いますぐあたい達の前から消えな!」

戦場でイサラの迫害を始めるロージー達。“厄介ごと”を持ち込むのがダルクス人なので、一緒に戦えないということらしいけど、それに対してイサラは怯まず、ロージー達に
切り返す姿にはとても強い子だと感じさせられた。でも、逆にその迫害に慣れてるという
のは悲しくもあるな・・・。

「だったら賭けをしよう」

イサラの迫害に乗じて、隊長批判も口にしたロージー達にウェルキンは、
48時間以内にバーゼルの橋を奪還すると軽く言い放つ。
もしできないなら、隊長を辞任するとも。
「そんな安請け合いして大丈夫?」とアリシアと同じ不安を持ちつつ、
やっぱり相当な策士なのかと思ったけど、要は、

大学専攻で得た知識から来る気象予報とエーデルワイス号の性能の活用というわけか。

前者は低く飛んでいるツバメから霧の発生を予想し、天候を読むというなんとも
理知的な感じでほうほうと素直に感心したけど、後者の戦車での川渡りには
2話に続いて驚かされた。水陸両用なエーデルワイス号凄い。

結局、向こう岸に渡り切ったエーデルワイス号が帝国軍を蹴散らし、その間に
ロージー達の別動隊が、エーデルワイス号と挟撃をする形に持ち込んだことで橋を奪還。
ただ、なんだかあっさり帝国軍は負けを認めた気もした。戦力もそれほどでもなかったし。

「まぁ、隊長には従ってやってもいいけどな」

ともあれ賭けに勝ち、ロージー達の信頼を一応勝ち得たウェルキン。
しかしロージーはイサラへの感情は曲げないようで、一体ダルクス人との間に
何があったのか気になるところ。


さて、義勇軍としての初陣を勝利で飾ったわけだけど、そのウェルキン達の活躍を見てると今読んでるガンパレードマーチの5121小隊とちょっと被るなー。
これからウェルキン達も義勇軍、さらには正規軍にも名を轟かせる伝説的な小隊へと
駆け上がっていくのかな。

来週はこれまで侵略面ばかり押し出してきている帝国軍のメンツ紹介か。
注目はやはりおっぱいを強調していたセルベリア(笑)
たしかゲームのPV見た時は剣のひと振りで戦車をぶっ飛ばしてたけど、はたして
どんな人物なのかも楽しみだな。


戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best
戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best
セガ 2009-03-05
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
TFC 戦場のヴァルキュリア (BOX)
戦場のヴァルキュリア アリシア オリジナルフィギュア
SR 戦場のヴァルキュリア フィギュアコレクション パート2 全5種セット
戦場のヴァルキュリア コンプリートガイド
戦場のヴァルキュリア-wish your smile- 1


[2009/04/19 20:10] 戦場のヴァルキュリア | TB(13) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 戦場のヴァルキュリア 第3話 「第7小隊誕生」

戦場のヴァルキュリア 第2話 「コナユキソウの祈り」


エーデルワイス号、発進
主人公が天才的な戦略家とか特殊能力を発揮する兵士とかでもないなら、
やはりそこは強大な敵に対抗・打倒する“兵器”が登場するのはお約束なのかな。
しかしそれが戦車というのは自分的に新鮮な感じ。ロボットモノの見すぎかな。

それでウェルキン達が乗った戦車の性能はというと、まずその走行性に驚いた。
戦車があんなに早く走れて、華麗に急旋回するなんて…。
キャタピラを重そうに騒がしく動かす戦車のイメージが消し飛んだ。
イサラのドライビングテクニックも凄すぎ。

続いてその装甲。敵戦車の直撃を弾くとか、そんなのありと思った。

で、最後に命中率がやたら高い主砲。・・・これはまぁ、主人公補正を感じた。
でも、あんな移動しながらの攻撃で敵戦車に当てるのはなんだか反則に近いものが…。
まぁ、とにかくこの戦車があれば、そう簡単に主人公側が帝国軍に負けないというのは分かった。だけど、ウェルキンもアリシアも義勇軍に入ったことで、エーデルワイス号も軍の所有物になったのかな?それともイサラがちゃんと軍とは離れて管理してる?

主人公の性格
“ユル軽”とでも言えばいいのか、とにかく戦場の重い雰囲気を和らげるキャラだと
2話でも改めて思った。今回、自警団の方に戦死者・負傷者が出ても、彼がセリフを
発することで、やっぱりその悲壮さが薄らいでるんだよな。
で、どうやら次回から彼が一部隊を指揮することになるみたいだけど、戦場では
変に気負う指揮官よりは彼見たいなユルキャラの方が周りの兵士にとっては良い
精神安定剤になったりして自分たちの力を十分に発揮できたりするのかな。
それからもしかして指揮官としての能力も高かったりする?あるいは開花?
まぁ、イレギュラーな部隊にはなるのは間違いなさそう。


戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best
戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best
セガ 2009-03-05
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
明日へのキズナ
アノ風ニノッテ(初回生産限定盤)
SR 戦場のヴァルキュリア フィギュアコレクション パート2 全5種セット
戦場のヴァルキュリア コンプリートガイド
戦場のヴァルキュリア アリシア オリジナルフィギュア


[2009/04/12 21:13] 戦場のヴァルキュリア | TB(17) | CM(2) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 戦場のヴァルキュリア 第2話 「コナユキソウの祈り」

戦場のヴァルキュリア 第1話 「戦火の出会い」


昔、PVを見て面白そうだと思ったけど、結局ゲームは未プレイ。
なのでアニメの方でそのストーリーを追ってみようかと思い、視聴開始。
後、キャラデザが好みってのもあるかなー。

それで第1話というと、サブタイトルに戦火を謳ってる割には緊迫感とか悲惨さとかは
まだ伝わってこず、どこかのんびりとした感じで話が進行。
戦争のアマチュアっぽい自警団にいるアリシアを中心に話が進行しているから
そうなのかもしれない。
それから主人公であるウェルキンが何かネジが一本抜けてる言動をしていることも
この作品の雰囲気を柔らかくしており、とにかく帝国軍の侵略とか脅威といった重々しい
印象はこの第1話ではそれほど持てなかった。
まぁ、彼等が戦場を知るのはこれからということなんだろうけど。

後、気になったのはウェルキンの義妹のイサラ。
迫害されてる民族の血を引いてるようで、それが関係しているのか敵愾心を
向けてくる相手には躊躇なく攻撃できる実行性を持ち、逆に兄に対しては慕う姿を
見せていたけど、そのギャップに妙な危うさを感じてしまった。病んだりしないよね?


戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best
戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best
セガ 2009-03-05
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
TFC 戦場のヴァルキュリア (BOX)
戦場のヴァルキュリア アリシア オリジナルフィギュア
Demon's Souls(デモンズソウル)
SRSP 戦場のヴァルキュリア セルベリア・ブレス
戦場のヴァルキュリア コンプリートガイド


[2009/04/05 20:10] 戦場のヴァルキュリア | TB(18) | CM(0) このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 戦場のヴァルキュリア 第1話 「戦火の出会い」
当ブログについて

ヤクシャ

Author:ヤクシャ
リンクフリーです

詳細・ご連絡は→こちら


カテゴリー+アーカイブ
 
気になるアイテム

バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】

バイオハザード RE:4 【数量限定特典】



ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション -Switch (【数量限定特典】「カスタムPETパック」が入手できるコード印字チラシ&【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード11種セット 同梱)

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション 【数量限定特典】「カスタムPETパック」が入手できるコード印字チラシ&【A限定】オリジナルポストカード11種セット



ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】「サマーコーディネートコスチュームセット」ダウンロードシリアル 同梱

ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】 / [プレミアムボックス]



プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン

プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン



【Amazon.co.jp限定】ふたりはプリキュア~20th LEGENDARY BOX~(オリジナル特典:「アクリルスタンド」「スペシャル〈ラジオ風〉音声特典」「全巻購入特典:No.付キャラファイングラフ引換シリアルコード」付)(メーカー特典:「映画『ふたりはプリキュア MaxHeart』生フィルム」付)(オリジナル仕様 配送BOX対象(パンフレット付))[Blu-ray]

【A限定】ふたりはプリキュア~20th LEGENDARY BOX~(オリジナル特典)(全巻購入特典)(メーカー特典)(オリジナル仕様 配送BOX対象(パンフレット付))[Blu-ray]



ふたりはプリキュア ビジュアルファンブック 復刻改訂版

ふたりはプリキュア ビジュアルファンブック 復刻改訂版



ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱

【A限定】ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)



【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ

【A限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+A限定+メーカー特典 [4K ULTRA HD Blu-ray]+[Blu-ray]



世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER 初回生産限定パッケージ版 【同梱物】Nintendo Switchタッチペン【早期購入特典】「アトラスコラボ冒険者イラストパック」ダウンロードコード 同梱 - Switch

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER 初回生産限定パッケージ版 【同梱物】【早期購入特典】



【Amazon.co.jp限定】劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ「オリジナルデスクマット」「描き下ろしA5キャラファイングラフ」付コレクション(メーカー特典:「abec描き下ろし B5サイズ キャンバスイラストカード」付)(オリジナル特典:「描き下ろしB2布ポスター」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【A限定】劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ「オリジナルデスクマット」「描き下ろしA5キャラファイングラフ」付コレクション(メーカー特典)(オリジナル特典)(完全生産限定版) [Blu-ray]



映画『ゆるキャン△』 Blu-ray 【コレクターズ版】

映画『ゆるキャン△』 Blu-ray 【コレクターズ版】



劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット

劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 宝多六花 ノンスケール 組み立て式プラスチックモデルキット



幼女戦記 (27)

幼女戦記 (27)



さくらちゃん懐かしコスチュームアクキー全12点セット付き カードキャプターさくら クリアカード編(14)特装版

さくらちゃん懐かしコスチュームアクキー全12点セット付き カードキャプターさくら クリアカード編(14)特装版



【Amazon.co.jp限定】天地無用!GXP パラダイス始動編 Blu-ray第1巻 特装版 (1巻早期予約特典:オリジナルミニ色紙)(全巻購入特典:梶島正樹描き下ろし B2タペストリー/撮り下ろしドラマCD/『天地無用!GXP パラダイス始動編』原案プロット小説 引換シリアルコード付) [Blu-ray]

【A限定】天地無用!GXP パラダイス始動編 Blu-ray第1巻 特装版 (1巻早期予約特典)(全巻購入特典) [Blu-ray]



機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.2(特装限定版) [Blu-ray]

機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.2(特装限定版) [Blu-ray]



HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル 1/144スケール 色分け済みプラモデル

HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル



FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)



蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE [Blu-ray]

蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE [Blu-ray]



S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー(シン・仮面ライダー) 約145mm PVC&ABS&布製 塗装済み可動フィギュア

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー(シン・仮面ライダー) 約145mm PVC&ABS&布製 塗装済み可動フィギュア



攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争(特装限定版) [Blu-ray]

攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争(特装限定版) [Blu-ray]



【Amazon.co.jp限定】シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME <初回限定版>(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)(三方背BOX&台紙付きポストカードセット(場面写真使用)付き) [Blu-ray]

【A限定】シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME <初回限定版>(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)(三方背BOX&台紙付きポストカードセット(場面写真使用)付き) [Blu-ray]



POP UP PARADE ヱヴァンゲリヲン新劇場版 アスカ ラングレー ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

POP UP PARADE ヱヴァンゲリヲン新劇場版 アスカ ラングレー ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア



ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] ネグリジェVer. 1/7スケール



超探偵事件簿 レインコード -Switch【予約特典】オリジナル書き下ろし小説 同梱

超探偵事件簿 レインコード【予約特典】オリジナル書き下ろし小説 同梱



ブルーアーカイブ Blue Archive 一之瀬アスナ[バニーガール] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

ブルーアーカイブ Blue Archive 一之瀬アスナ[バニーガール] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア



電脳コイル Blu-ray BOX(特装限定版)

電脳コイル Blu-ray BOX(特装限定版)



タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲[小] 碧色ver. ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み完成品 アクションフィギュア

タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲[小] 碧色ver. アクションフィギュア



PlayStation 5 (CFI-1200A01)

PlayStation 5 (CFI-1200A01)



Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト

Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト



Xbox Series X​

Xbox Series X​



スポンサードリンク